秩父の甘い焼き芋、しっとり蜜たっぷり!
長瀞壺焼き芋専門店moriko
焼き芋ブリュレ、とても美味しかった!
秩父に行った帰りに寄りました。
スポンサードリンク
長瀞の桔梗と汽笛の響き。
多宝寺
長瀞秋の七草寺の参拝でお伺いしました。
長瀞七草寺の桔梗のお寺です。
昔懐かしい昭和ラーメンと、隠れ家的ざるうどん。
御食事 清水屋
昭和レトロな昔ながらのしょーゆラーメンが食べれます。
特別にメニューに無いざるうどんを作ってもらいました、ご馳走様でした。
スポンサードリンク
静かな蓬莱島で癒される散策。
蓬莱島
蓬莱島は長瀞の下流にある荒川にある島で公園になっています。
きれいな駐車場があります。
旧新井家で長瀞の歴史を学べる!
郷土資料館・旧新井家住宅
よくある感じの旧〇〇家って感じの印象を受けました。
元あった場所からここへ移設したようで屋根に特徴があります。
スポンサードリンク
秋の七草寺、葛の花と出会い。
遍照寺
行くのにとても苦労しました。
ここは山寺なんで、結構山路を歩かないとたどりつけない。
秩父鉄道長瀞駅近のカレーラーメン!
ながとろ蕎麦
カレーラーメン、美味しかった!
船ざる蕎麦食べました。
スポンサードリンク
見事な花豆と懐かしい雰囲気。
一本屋
一本屋(ひともとや)さんに昨年末に買い物で伺いました。
お手洗いお借りしました。
荒川を望む絶景テラスでうどんを満喫。
手打ちうどんととんかつ あざみ野
うどんはコシとツヤが素晴らしくとてもおいしいです。
ランチで訪問。
美しい桜並木の参道と大鳥居。
宝登山神社一の鳥居
ここからが宝登山神社の参道。
2024.11.30白く、道幅いっぱいに建っている大鳥居。
濃厚なくるみだれそば。
大黒屋
蕎麦はもう少し硬めでも良いかと思うけど許容範囲。
11:30開店。
長瀞の情報、親切にお届け!
一般社団法人長瀞町観光協会
こちらで橋カードが貰えます。
➿Wi-Fiスポット教えてもらえます!
長瀞観光、電動自転車で!
長瀞町観光案内所
駅周辺はお店が多く、おすすめです!
川下りや神社のことなど丁寧に教えてくれました。
宝登山神社そばで幻の味。
幻のタンポポ 宝登山参道本店
活はまぐり塩そば美味しかった〜♡😋ダシたっぷりに自家製麺の全粒粉麺の香りが良いですね〜♬😺
幻のタンポポさんに行くためだけに、車走らせてきました。
美人姉妹のランチと珈琲。
cafeテマエミソ
土日休日限定オープンのカフェお勧めは地産地消の食材をふんだんに使ったランチ!
散歩がてら上長瀞テマエミソさんまで来ました。
山ルビーのジェラート、絶品!
長瀞てらす
とにかく見たことない珍しいお花が沢山ありました。
知人にオススメされて伺いました。
夕方からのお得な値引き!
ウエルシア長瀞店
夕方からお弁当🍱やパン、飲み物が値引きになります。
深夜0時まで開いているので助かります。
赤い屋根が印象的な白鳥神社。
白鳥神社
足を止めて良くみてみました。
元慶年中(877〜885)に岩田(白鳥)武信が勧請て、白鳥天満宮と称して祀ったのが始まりと伝わっています。
長瀞で感じるダイナミックな絶景。
秩父赤壁
長瀞から徒歩約20分くらいの場所で川下りの舟を見ることができます。
案内板等は無い、多分ここなのだろう。
宝登山神社と繋がる別当寺。
玉泉寺
宝登山神社の隣にある別当寺です。
社務所にて、本堂の見学の断りを言えば、中に入れます。
シャインマスカット食べ放題!
ぶどう工房 OIKOS
食べ放題利用しました。
三連休の最終日に伺いました。
ブドウムシで釣れる楽園!
株式会社アイ企画
釣りは基本的にエサ釣り。
安い!
ぽっかり丸い穴、自然の驚き!
ポットホール
結果歩いた場所にありました。
注意していないと見過ごしてしまうかもしれない。
ニジマス、イワナが待つ釣り場!
株式会社アイ企画
釣りは基本的にエサ釣り。
安い!
穏やかな流れに癒される穴場スポット。
荒川ライン下り舟降場
水量不足で周回コースでした。
汗をかきながらも楽しかったです😄紅葉の時期なのに混みもせず待ち時間も無く直ぐ乗れました😄友達4人で宛もない旅でしたくるま🚗
ポイント5倍でお得な買い物!
ドラッグストアセキ長瀞店
立ち寄らせていただきました。
買い物に便利ポイント5倍の日がありました。
秩父山ルビー、感激の美味しさ。
エビス園
ヒムロット最高に美味かった感激です。
秩父ルビーを買いに伺いました。
ジューシー唐揚げ丼と屋台焼そば。
オレンジキッチン
結構美味しかった唐揚げ丼のタルタルソースは卵たっぷりで美味しい鶏皮もうまかった。
屋台の焼きそばと唐揚げの旗がとても気になりました🚩焼きそばは本当に屋台の焼きそば^_^唐揚げがすごく美味しい‼️衣のつき具合が完璧で揚げ方も...
秩父のイチローズモルトと共に。
セブン-イレブン 長瀞岩畳店
イチローズモルトを購入しました!
店員さんの対応がとても丁寧できもちよかったです。
深夜までお得、フレンドリーな穴場!
ウエルシア長瀞店
深夜0時まで開いているので助かります。
夕方からお弁当🍱やパン、飲み物が値引きになります。
広々駐車場で買い物しやすい!
ドラッグストアセキ長瀞店
駐車場が広く車が停めやすくて良い。
立ち寄らせていただきました。
お祝いにぴったりの落ち着き空間。
和香
落ち着いて雰囲気の良い所です。
いつも利用させてます。
長瀞で味わう絶品ゲイシャ!
spices Benjamin_Mason(エピース ベンジャミン メイスン)
移転後初の来店です素敵な場所の素敵な空間もちろんコーヒーも私好み又長瀞に行く楽しみが増えました。
アイスコーヒーの説明を丁寧にしていただいて楽しかったです🎶浅煎りと深煎りの2つを頼みました😊浅煎りの豆ゲイシャを頂きました😋とても香りも酸味...
宝登山の梅と景色、心を癒す。
梅百花園
埼玉県長瀞町にある宝登山の山頂付近にある梅の名所。
昭和レトロなロープウェイで一気に頂上へ三連休真ん中で天気に恵まれ綺麗な花と景色でした。
宝登山神社近くの別当寺、天井絵が魅力!
玉泉寺
宝登山神社の隣にある別当寺です。
宝登山神社の駐車場奥にあるかつての別当寺です。
白い鳥居が導く神聖な雰囲気。
寶登山神社 二の鳥居
真っ白な鳥居って神聖な気がするのは私だけですかね?
珍しい寶登山神社の白の鳥居純白の鳥居に金色の金具と足元の銅が美しい。
間瀬峠からの絶景を体感。
野上展望所
展望所というよりは少し開けた林道のY字路という感じでした。
長瀞の国神の大イチョウを見に来た帰り道に立ち寄りました。
宝登山神社帰りに石の宝物探し。
銘石店 木の下
好きですがなかなか連れて帰りたくなることはなかったんです。
アクセサリー用の石を購入するために何度か利用しました。
レトロな商店街で、個性あふれる逸品!
長瀞町岩畳通り商店街
昔ながらの商店街。
伝統的なお店が並んでおり、各々のお店が個性を出しているオリジナル商品が多く、駅前からの賑わいのある商店街には好感が持てる。
宝登山神社で学問の神を!
天満天神社
2024.11.30学問の神様である菅原道真公をおまつりしたお宮です。
学問の神様である菅原道真公をおまつりしたお宮です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
