石灯籠と六地蔵
写真の通り六地蔵と灯籠があるのですが由来とは全く書いてないので何が何やらわかりません。
スポンサードリンク
島根県内の防錆塗装業者を調べていたところ、防錆塗装...
アイアンプロテクト
島根県内の防錆塗装業者を調べていたところ、防錆塗装を専門に看板を出している、こちらがヒットしました。
雪の露天風呂と湯村温泉。
国民宿舎 清嵐荘
雪の中の露天風呂♨素敵でした。
春も近づく陽気な風とちょうど良い湯加減で露天風呂にいつまでも過ごせそうです。
スポンサードリンク
海潮荘の露天風呂で癒しのひととき。
海潮荘
日本秘湯を守る会の宿が好きで 福島 徳島 和歌山 鳥取と伺いましたいづれも秘湯と言われるだけあって 素晴らしい宿ですが 海潮荘のおもてたし ...
山陰には数少なく鳥取とこの島根に一箇所ずつのみな“日本秘湯を守る会”の宿「海潮荘」。
出雲の隠れた名店、割子そば。
御そば処 海潮路
釜揚げそばをいただきました。
正調出雲蕎麦。
スポンサードリンク
台湾ラーメンと唐揚げ、絶品揃い!
中国厨房 香雲
ランチで利用、台湾ラーメンと油淋鶏定食をいただきました。
4月11日11時30分頃にうかがいました。
さくらおろち湖畔の絶品バイキング。
道の駅 おろちの里
ソフトも無し•••し•か•し「冷凍ケース」の中にお宝が!
道路情報、清涼飲料水の自動販売機、地元産品直売所があります。
スポンサードリンク
ボリューム満点!
らあめん市場 麺太鼓
夕方は17時から営業されてました。
少し待ってすぐ入れてもらえました。
三刀屋の活気!
大阪王将 三刀屋店
普通に美味しく頂きました🤗配膳ロボットが忙しそうに走りまわっていました🤗
島根の中央にある大阪王将とは違うチェーン店なのかあちらとは同じメニューでもお皿と量が違う。
新しく綺麗な宿で温泉満喫♨️✨
国民宿舎 清嵐荘
とても綺麗な宿です✨部屋も広く綺麗で食事も美味しい😋温泉もサラサラで♨スタッフの方々も親切で最高の宿でした。
和洋室に3人で宿泊しました。
美味しい割子そばと桜並木。
道の駅 さくらの里きすき
2024(R6)7.25 道の駅で、広々していています。
広い。
三瓶山と温泉で癒しのひと時。
波多温泉 満壽の湯
県道40号を国道184号から国道54号に向かっていく途中にある。
小さな温泉です。
源泉かけ流し300円の贅沢。
海潮温泉 桂荘
入浴料300円、地元民が羨ましい。
内風呂があって、シャンプーや石鹸も備え付けで300円は素晴らしいです。
新鮮な魚と朝市の楽しさ!
グッディー 木次店
弁当買ったけど、割り箸は言わないと入れて貰えないんだな。
お弁当の中華丼を買いました。
圧巻の桜並木、満開の感動。
斐伊川堤防桜並木
満開の桜を見ながら多くの人が楽しまれてました。
期待して伺った為何か今ひとつでした。
雲南道の駅で出雲蕎麦満喫。
道の駅 たたらば壱番地
山並み街道から近く利用しやすい道の駅。
雲南市の道の駅です。
ボリューム満点!
めし屋里
久しぶりに、お食事させていただきました。
小鉢の味がとても染みてて美味しかったです。
驚きのチーズナン、再開したカレー屋。
ガネーシャ 雲南店
初めて1人で行きました。
こんなところにカレー屋あったんだ。
奥出雲和牛しぐれ煮巻きを堪能。
和かな寿司
創業50年の老舗の本格カウンター寿司がランチ700円(税込)〜お店オリジナルの“奥出雲和牛のしぐれ煮巻き”“アボガド鉄火巻き”などオリジナル...
握り寿司8巻で700円。
大迫力!
龍頭が滝
滝寄りの上の方にもあるようです)。
八重滝と龍頭ヶ滝は直線距離で5㎞も離れているのにも関わらず1つで2瀑含まれる異色の選定がされています。
奥出雲のノルウェー産、焼き鯖の極み!
藤原鮮魚店
脂がのって、めちゃくちゃ美味しいです。
国産の鯖とノルウェー産の鯖があり脂ののってるノルウェー産を勧められました地元の方は国産は買わないらしいです1匹が30センチオーバーの鯖で食べ...
地元に愛されるジューシー唐揚げ。
ハナミズキ
数年ぶりに来店。
どちらもジューシーで素材の美味しさが感じられる味でした1000円程度でこの味なら文句なしのコスパですリピしたいと思います。
竹下元総理の地元、道の駅発祥!
道の駅 掛合の里
トイレ休憩で利用しました。
右田のウイスキーがありました😍即買いしました❗️スタンダードは樽の香りが強いです。
昭和の味わい、安くて美味しい!
ドライブイン加茂
二月に仕事帰り寄りましたwナイスなドライブインいいな ラーメン定食小鉢着いてあっさりの中華そば美味いよw地元の人ひっきりなしにおおかったよw...
店構えも昭和の佇まいですが価格も昭和の値段です。
加茂岩倉遺跡へ徒歩でアクセス!
加茂岩倉 パーキングエリア (下り)
加茂岩倉遺跡へ歩いていける遊歩道があります。
清掃員が手作りで作った折り紙が貰えます。
広い店内と充実したキャンプ用品。
ホームプラザナフコ 雲南店
店員さん丁寧に対応してくれます。
単体としては、出雲店より品揃えが良い気がします。
古さを感じるが、味は美味しい旅館。
ホテル上代
部屋はリフォームされており清潔感もありました。
外見は古そうな建物でしたが部屋はゆったりしてまあまあ綺麗でした。
昔ながらの味、チャーシューメン。
ののむら
あっさりしていて食べやすい。
昔ながらの味わいが魅力的な一杯です。
雲南で見つけた、豊富な品揃え。
ハウジングランドいない 三刀屋店
出雲の店舗と比べ、少し品揃えが簡素。
いつも業務でお世話になってます。
雲南マルシェの豊富な品揃え!
ダイソー 雲南マルシェリーズ店
認印やシャチハタが、たくさんありました。
他店で売り切れの商品が残っているかもしれません。
異形狛犬と断崖の神社。
八重山神社
古来からの磐座信仰を伺える古社です。
小さいですが、雰囲気はあります。
豊富な苗木と熱血店長。
ジュンテンドー 大東店
合板を買いました。
店長が熱血で自身で、試しておられてグッド👍️です。
川を眺めて楽しむ源泉掛け流し温泉。
出雲湯村温泉 元湯 漆仁の湯
雰囲気を楽しみたい方はニンマリしていただけるのではないでしょうか。
アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)川の畔にありました。
桜満開、遊びと幸せ!
丸子山公園
大人と子供が一緒に遊べるちょうどいい広さの公園です。
この公園はお気に隠しです。
広島へ、キレイなトイレでリフレッシュ!
キグナス石油 セルフ雲南 SS (雲南石油商会)
広島方面に向かうならここで給油しておこう。
トイレが凄いキレイ❗と驚いていました。
木次乳業と美味寿司、買い物楽々!
フーズマーケットホック 雲南店
「雲南市:フーズマーケットホック 雲南店」2024年4月のキャンプツーリングで買い出ししたお店です。
木次線の乗り換え時間にお腹が空いたので寄りました。
朝イチの産直野菜、楽しさ満載!
Aコープ きすき店
従業員さんも親切です。
玉子を買いに行きました。
古墳とともに歴史を感じる。
神原神社
背面一間は珍しい。
古墳の隣にある神社です。
雲南で味わう、納得の広島焼き。
広島風 お好み焼 鉄板焼 千両
雲南エリアで鉄板焼き、広島風お好み焼きが食べれるお店です。
ちゃんと蒸せてるせいか、野菜の甘さも出てて美味しいです。
古代出雲の歴史ロマン、銅鐸の魅力。
加茂岩倉遺跡
出雲の史跡スポットです。
荒神谷遺跡を見て、加茂岩倉遺跡を訪問。
スポンサードリンク
スポンサードリンク