奈良で味わう山口の瓦そば。
はしもと商店 味のかけ橋
下関名物 瓦そばが食べれます。
少し早いかなと思いつつ、10時半頃に到着。
スポンサードリンク
秋の紅葉と磨崖仏の美。
大野寺
春のしだれ桜も有名ですが、紅葉は本当に綺麗。
大野寺から磨崖仏を観ることができます無人で拝観に300円を入り口で納めたら磨崖仏の拝観場所へ。
榛原駅近く、紅葉と雲海の穴場!
鳥見山公園
凄い穴場で紅葉を楽しめます。
池に反射する紅葉も綺麗にリフレクションします。
スポンサードリンク
新装開店の吉野家、オシャレで居心地良し!
吉野家 大和高田東室店
メニューも豊富になりました、牛丼並みを食べましたが、昔の方が美味しかったような気がしました、私だけかな。
俺の知ってる 吉野家 やない!
国宝北円堂で歴史に触れる。
興福寺北円堂
国宝な六角形のお堂。
特別拝観最終日(4月20~5月6日)に訪れました。
スポンサードリンク
500円で恐竜遊び!
平成榛原子供のもり公園
気温も少し低く、気持ちよかった。
駐車場500円だけでかなり遊べる恐竜がテーマの良心的な公園。
鮮魚と美味しいパンが揃うお店。
スーパーセンターオークワ 生駒上町店
敷地内(駐車場含む)ペット禁止🈲です。
店内が広くて大変キレイなお店でした。
スポンサードリンク
無農薬の新鮮野菜、安心満載!
旬の里・まみが丘
拘りが感じられます。
漬物用のかぶらが欲しくて行きました。
一言主神社で願いを叶える。
葛城一言主神社
一つだけ願いが叶うと言われる「一言主神社」です。
2022/9/26に参拝。
興味深い大歳神社でランチ。
葛木御歳神社(中鴨社)
2回目の訪れ。
とても威厳のある神社だと思います。
金剛山登山後の癒し、天然温泉。
かもきみの湯
とても泉質の良い温泉です。
休憩スペース、食事処、遊戯室を備えた設備です。
明るい店内で焼きたてパンを!
オークワ 橿原畝傍店
清潔感があり、気持ちよく利用できる店舗です。
出入りしやすいです。
朝食はヤマトポーク豚汁定食。
香芝SA (下り)
未だにトイレと7-ELEVENあたりで用が足りちゃって、わざわざ左から右へ移動する気にはなりませんね。
コンビニにテラスがありそこで朝食をとりました。
ニンニクチャーハンがウルトラ美味!
ラー麺ずんどう屋 奈良田原本町
金曜日の夜にお伺いしました。
豚骨系のラーメンです。
全国鴨神社の総本社、静謐な高鴨神社。
高鴨神社
葛城古道にある高鴨神社は全国の加茂神社の総本社だそうです。
全国鴨社総本宮 高鴨神社へ参拝させて頂きました。
国宝が美しく映える、深い森の寺。
室生寺
台数もそれぞれかなり停めれれるので安心してクルマアクセス可能です。
金堂やとても美しい十一面観音菩薩立像をはじめたくさんの国宝や重要文化財を観ることが出来ます。
新鮮野菜と果物、激安発見!
JAならけん 牧野農産物直売所
手羽先などを入れてよく煮込んでおでんにしました。
地方から行くと珍しい品物が多いと思います。
オムライスとゴルフ、絶妙なひととき。
ヤマトカントリークラブ
いいコースだと聞いていたので何回か利用させていただいてます。
初めて利用しました。
帝王ジャック・ニクラス設計コース。
ムロウ36ゴルフクラブ室生コース
隣接でボールが飛んできて、危ないなと感じるときが何度かありました。
室生コースを回らせてもらいました。
猿沢池でひと息、秋の癒しスポット。
猿沢池園地
哀しいかな、池の周りの柳がうまく育っていません。
秋の夜長、散歩がてらこちらへ伺いました。
自分だけの美味しさ、ザめしや。
ザめしや 平城京
雰囲気も良く提供がスムーズ。
落ち着ける食堂。
奈良名物が楽しめる、雰囲気良好な居酒屋。
奈良めし 板焚屋
2024年6月訪問。
奈良名物をいただきたく、伺いました。
他にはないデザインに出会える!
Seria 天理店
お目当ての商品が売ってるのか、売ってないのか分かりづらくて困りました。
セルフレジでQR決済ができるようになった。
星空撮影ファン必見の絶景。
鶴姫公園展望台
展望台は、一度建物に入ってから上がることができます。
星の撮影に行きました。
大仏プリンと夢風ひろば。
東大寺門前 夢風ひろば
熊取町文化振興協議会の研修バスツアーで奈良公園に行きました。
お前まだいたんかー遷都のキャラから正式に奈良県のキャラクターになったんか?
室生寺で春の石楠花を堪能。
室生寺
台数もそれぞれかなり停めれれるので安心してクルマアクセス可能です。
金堂やとても美しい十一面観音菩薩立像をはじめたくさんの国宝や重要文化財を観ることが出来ます。
室生の山間、美術館の静寂。
室生山上公園芸術の森
この日は天気も良く平日だったこともあり来場者も少なく感じました。
自然の中のオープン美術館って感じかな⁉️山の中の静かな緑の中にクールなオブジェが鎮座❗️まるで信州の自然美術館のような‼️自販機だけで何も無...
神秘的な杉木が待つ、龍穴神社。
室生龍穴神社
身が引き締まる思いで境内に入りました。
フリー乗車券の2DAY PASSを買えば有効範囲内になるのでお得です。
名阪国道の聖地、針テラスでバイク休憩!
道の駅 針テラス
名阪国道のパーキングエリアと言えそうな道の駅です。
私はこの道の駅針テラスを通る度、利用します。
秋の紅葉ライトアップ、歴史の神社。
等彌神社
二回目の参拝ですが此処を訪れたなら霊畤への道を歩きます。
秋の夜間ライトアップ💡紅葉🍁が映えて美しい境内です。
生駒の地中海リゾートで美味ランチ!
ルーチェサンタルチア 生駒学園前店
入店しても店員からの一切の声掛け無し。
初来店。
体に優しい薬膳ランチ。
薬膳料理 茉莉花(ジャスミン)
薬膳中華のお店です。
4月のシークレットディナー。
360度の絶景と星空、自然満喫。
フォレストパーク神野山
景色は最高!
近くで自然を満喫できるオススメ場所です😄
金峯山寺近くの和食フルコース。
吉野荘湯川屋
家族10人、家族旅行で宿泊させて頂きました。
金峯山寺さんの朝座勤行のために泊まりました。
曽爾高原の美味しい野菜ランチ。
曽爾高原ファームガーデン
野菜ランチのサラダがとても美味しい‼️季節によって少しづつ変えてるので違う時季に行くのも楽しみです。
レストラン利用。
法隆寺近くの竜田揚げランチ。
cafeこもど
薬膳ランチ✨黄身多めの自家製タルタル衣軽めサクサク竜田揚げは驚く程柔らかくてジューシー。
お店でゆっくりしたいときにとてもおすすめだと思った!
明日香村の憩い温浴施設、500円で癒し!
太子の湯
サウナはあるが水風呂は無し。
すみません。
揚げたてカツ丼、安くて旨い!
かつや 奈良橿原店
自分はよくカツ丼松と豚汁小をオーダーします。
提供スピードも早く、カツ丼、豚汁美味しい。
焼きたて香ばしみたらし団子。
菓心 匠寿
今回初来店しました!
良く行く道の駅 宇陀路室生のすぐ近くに美味しいみたらし団子のお店があると聞いて行ってきました。
綺麗な川で楽しむバーベキュー!
天の川青少年旅行村
最高に楽しかったです!
バンガローでの宿泊でお世話になりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
