新潟名物 半身揚げ 脂の旨味!
鳥専門店 せきとり 東万代町店
「半身揚げ」、やっぱり絶品です。
予約無しでしたが、先客2名でカウンターに滑り込めた。
スポンサードリンク
神道寺店の鮮魚、新鮮で美味!
ウオロク 神道寺店
駐車場は1階よりも店舗の上2階の方が空いているので楽です❕エレベーターも有ります❗
この辺であれば選ぶのはウオロクなので好きなお店ではあります。
南魚沼の味、驚きの お六饅頭!
おかしとおやき ことう
ソフトクリームのミルク感が半端ないです。
車載スペースも無い事から、バラで数種類購入。
スポンサードリンク
濃厚煮干しそばで驚愕体験。
中華そば さぶろう
以来こればかり食べています。
今回初めての入店で肉中華そばを注文!
新発田祭で感じる神社の美。
諏訪神社
台輪奉納などが行われます。
諏訪神社内を車で入ったところに広い専用駐車場があります。
スポンサードリンク
新潟県内唯一のロッテリアで絶品体験!
ロッテリア 新潟聖籠
モ○はお味が薄めでロッテリアが1番好きなファストフードです。
私は知りませんでした。
夜も楽しめる、濃厚あご出汁!
麺日和 そらや
21時まで営業している「そらや」を見つけて入りました。
鯛しお、海老しおなどのいろいろな味わいのメニューがあります。
スポンサードリンク
新潟名物へぎそば、独特の美味しさ!
妻有の食工房 直志庵さがの
お盆だったので、待つの覚悟。
注文してからは比較的早く運ばれてきたかな🤔へぎそばと野菜天ぷらいただきました😋味は栃木のいずるやさんの方が美味しいと感じました。
十日町の絶品へぎそば、ツルンと美味!
名代生そば 由屋
順番待ちの方が十人ほどでびっくりです入店される方は11時の開店を待って早めに食べられることをお勧めします。
蕎麦が本当に美味しい!
新潟の家系レジェンド、深夜も美味。
味濱家 山二ツ店
ハッピーチャーシュー麺 満腹セット僕が新潟に来た頃からあるから25年は経ってますかね まだ「家系」なんて言葉が当たり前じゃない頃からやってて...
横浜家系ですが、新潟っぽくバージョンアップしてます。
濁川公園で出会う、満開のバラ散策。
濁川公園
5月26日 9:30頃 濁川公園に行きました。
バラ その他の花が綺麗でした。
赤味噌濃厚!
隠れ家麺屋 長太
味噌チャーシュー大盛をいただきました写真では何度も見てますが実物を初めて目の当たりにして圧巻!
初めて来店しました場所はネットで検索したので迷う事無く行けましたお昼前に到着したら満車でしたがタイミング良く駐車出来食券を入り口で購入店内は...
イカ天とアッサリの夢コラボ。
玉寿し
新潟市のあっさりラーメンより旨い気がするスープ!
ラーメンは美味しい入ってきたお客さんに気付かないのか声を掛けない。
美人の湯で肌スベスベ、加茂の癒し。
加茂七谷温泉美人の湯
新潟の加茂にある温泉施設加茂でも奥にあるのですがバスでのアクセスは可能です施設はとても広く清潔感があり綺麗なので女性とか子供連れにも向いてい...
加茂に実家がありながらも、初めて行きました。
辛味噌ラーメン、絶妙な旨さ!
中華そば 満月 安田店
辛味噌ラーメンを頂きました。
という選択理由なら冷や盛りにしましょうスープのほうも器が持てないほど熱々なので冷ますのに四苦八苦でしたチャーシューはブロック状で柔らかいタイ...
新潟名物麻婆麺、ボリューム満点!
中華食道 真 Shin,
平日のお昼時におじゃましました。
2024.08真麻飯 1150円普通盛りでもかなりのボリューム。
赤褐色の熱湯、肌ツルツル。
かのせ温泉赤湯
2024/10/16 初入湯一番熱い湯船は入れなかった他の 2箇所は入れるwi-fi はパスワードないけど速いここまできて良かったと思わせる...
赤湯♨️のお湯は、肌がツルツルになります。
新鮮な海の幸、24時間いつでも!
原信 紫竹山店
皆さんの冷蔵庫、台所。
地元のスーパーも地の物が手頃に購入出来ると思って調べて来店しました駐車場は大きく停めやすく、お店もキレイでいろいろありましたお魚も安くて幾つ...
新発田の山中で味わうへぎそば。
二王子そば やなぎ
山奥の一軒家で非常にテンション上がります。
へぎそばと天ぷら、和風シュウマイをいただきました。
濃い生姜醤油ラーメンが魅力!
らーめんヒグマ 十日町店
生姜醤油ラーメンネギトッピングを、いただきました。
提供まで五分ほど🍜しょうが醤油はさっぱりしていて、午後からの仕事にも支障が出ない🏃チャーシューはホロリと崩れる柔らかさ✨生姜の効いたスープは...
江戸情緒あふれる宿場町散策!
三国街道 塩沢宿 牧之通り
宿場町を再現した街並みがとてもきれいです。
休みでも閑散。
特に二階の靴が豊富!
作業服 銀座 黒埼店
広いのでじっくり見れます。
安全靴を買う時は必ずここで購入してます。
種類豊富!
なんじゃ村 紫竹山店
家に一番近い100均です。
ダイソーとセリアだけでは面白くない 百均も品揃えが違う店があってもいい なんじゃ村頑張れ。
新潟市西区、生活用品充実。
コメリハード&グリーン内野店
亀貝や黒埼のコメリパワーと比べると小さな店舗ですが,普段必要となる商品は一通り揃っていてとても助かっています。
良いお店です。
新潟競馬場近くの美味しい懐かし定食!
やなぎ亭
大変美味しかったですしかも昭和の値段設定でした明日から少し値上がりするようですなんか滑り込みセーフで得した気分です😁
新潟競馬場近くの昔からあるラーメン屋さん?
粟島望む絶景スポット!
海府ふれあい広場
海に近く、トイレは完備されております。
日本海が見え、砂浜、星形ベンチが特徴的で、トイレ、軽食有り。
笹川流れの岩牡蠣が絶品!
笹川流れ地魚処天ぴ屋&海カフェ
こちらでは、天然岩牡蠣を頂きました!
テレビで紹介されていて気になっていました。
現代アートとカレーの共演。
越後妻有里山現代美術館 MonET
2022大地の芸術祭が開催中でした。
現代美術をじっくり楽しめる美術館です。
開湯1200年!
華報寺共同浴場
6時過ぎに到着6:20におばちゃんがきてもう入っていいよと言われ10分前に入れてもらいました良いお湯でした250円でした。
こちらのお湯は境内の中にあります。
アルパカとふれあう楽しい時間。
樽ヶ橋遊園
道の駅そのものは大きなところではないですが親切なスタッフさんが居ます。
鹿さんがいます。
釣り場で味わう絶品ニジマス。
胎内フィッシング&ボートパーク
2024.09.08大人¥300小中学生¥150未就学児無料。
釣りをしている時間は秒で終わります。
佐渡への旅路を彩る海の舞台。
佐渡汽船(株) 新潟事務所
佐渡の豊かな文化と自然を見事に表現しています。
直江津からのフェリーは満車で急遽新潟から佐渡島ヘ🤚新潟事務所の方々は予約券発行もてきぱきしてくださりただフェリーに乗るだけって感じでした🤚人...
新潟のハード系パン、驚きの美味しさ!
ブーランジェリー カワムラ
美味しすぎる!
ちょっとわかりづらい位置にありました。
昭和のドライブインで、タレカツ丼とお刺身!
三面川ドライブイン
朝定食を頂きました。
広い駐車場があり運送業の方とかの利用も多いです。
新潟駅近!
ジュンク堂書店 新潟店
セルフレジが現金専用なのは本当に不便。
探していた本は大抵あります。
月岡温泉近くのツルツル美人の湯。
百花の里 城山温泉
お食事付入場券が少しだけお得。
古い施設の割には綺麗にしてます。
阿賀町のたきがしら湿原、四季折々の自然探訪。
新潟県たきがしら湿原
御神楽岳の麓、県境近くにある湿原。
せっかくなのでもう少し足を延ばしてみました。
濃厚味噌スープとつけ麺、東区の魅力。
ら麺 のりダー
月曜日13時過ぎ行列に加わり10〜15分程で着席。
平日の11:40ぐらいについて、外まで行列でした。
秋葉区の宝、ふわっふわケーキ!
サンカントピュール
仕事帰りの夕方6時半を回るとケーキはほとんどありません。
何かあれば、ここで買えば間違えなし。
隠れ家蔵で味わう、あっさりラーメン!
おもだかや 新津店
親のすすめでもやしそばをいただきました。
もやしそばいただきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
