世界一おいしいストロベリーダイフク!
勝浦 福助堂
店内も広く、ゆったりしているのでくつろげます。
メニューには書かれていない。
スポンサードリンク
無性に食べたい、旨いチキン。
ケンタッキーフライドチキン新宮店
店の中が少し混んでた。
味は美味しいけど、蓋にコーヒー書いてて中身がコーラでした。
紀見トンネル近く、最安値給油!
ENEOS 橋本ニュータウン SS (ENEOSジェネレーションズ)
スタッフの説明も良く、便利な印象の良いスタンドです。
スタンドが工事しているので時々利用しています。
スポンサードリンク
懐かしい校舎で潜る、記憶を超えるダイビング。
須江ダイビングセンター
旧校を利用したダイビングセンターですスタッフさんが親切で安心してダイビングが出来ました。
廃校を使ってるショップで、送迎の方の人の良さが良いです。
R-24沿いで楽しむ、面白い食材!
酒のワールド橋本隅田店
冷凍食品等 一般でも買いやすい量の物から販売してるスーパー的なお店 2階は業務用資材など販売 普通のスーパーではなおようなものも置いてるので...
酒もあるし、安いし、至れり尽くせりだが駐車場の出入りが大変。
スポンサードリンク
愛情溢れる診察、安心のぬくもり。
うぐい動物病院
従業員の方達も皆さん優しくて丁寧でした(*´ω`*)
年1回、猫のワクチンを打ちに行く程度です。
絶品イノブタ丼、ここで味わう!
みき食堂
イノブタ丼と、イノブタクッパを頂きました。
女性一人での切り盛りです。
スポンサードリンク
親身な対応で豊富な品揃え。
ヤマダデンキ テックランド和歌山橋本店
典型的な地方大型量販店舗 横からだと奥行きが半端無い これだけのスペースがあると 自ずと種類豊富となるが店員にも若干のムラがあり上から目線の...
初めて来店しました。
海の側で特価のパジャマ。
ユニクロ 新宮店
普通のユニクロ店です。
きれいなお店でした。
日置の宝、地元のマグロあり!
オークワ 日置店
ザスーパーって感じのいいスーパー買い物しやすい嫁の実家が日置なのでよく行ってます。
地元でとれたマグロやカツオが安く売られていました。
高野山で心温まるお茶接待。
奥之院 御茶処・頌徳殿
御寄進された、茶釜に炭で沸かしているお番茶をいただけます。
椅子と温かいお茶サービス。
山の幸と至福の温泉。
民宿 せせらぎ
心も体もゆっくり休める素敵な温泉です。
お部屋は古めですが、清掃は行き届いていました。
庚申山の桜吹雪で、思い出の花見。
高野口公園
サクラの文字も良い思い出です。
Instagramで見つけた身近な桜スポット🌸駐車場すぐにお弁当食べれる長椅子があって坂道が難しい母親とお花見弁当食べるにはもってこいの場所...
季節のフルーツと共に、甘美なひとときを。
Dix-Huit
桃のかき氷甘過ぎず最後まで美味しい桃の次は葡萄らしいのでこれはリピです。
和歌山は夜カフェがアツい‼️ということでずっと気になっていたカフェに行って来ました😊紀三井寺からすぐの所にあるんだけど第2駐車場を探して迷子...
300円で楽しむ露天風呂!
橋本市エコパーク紀望の里
お風呂はコロナ関連で7月20日から休業中みたいです。
温泉ではないが300円で入れる格安銭湯♨️露天風呂もありますよ。
和歌山のアウトドア専門店、ほりにし!
Orange
大阪にも近い和歌山橋本のアウトドアショップ“Orange”潜入。
ほりにしを買いに。
メロディロードで星空を。
紀美野町メロディーロード
海南方面から高野山方面へ行く途中にあります。
40km/h厳守で^ ^反対車線に【メロディロードはじまり】の標識があります。
家族でイルカと遊ぶ幸せ。
ドルフィン・ベェイス
8歳と6歳の子供とドルフィンスイムコースに参加しました。
電車で行った為足がなく、ホテルから送迎バスを利用。
粉河祭の山車と絶品ランチ。
粉河ふるさとセンター
職員がお役所仕事のようだ。
蜂の巣が軒先にあったり、観光客対応では無い感じです。
春の桜と静寂の神社。
大國主神社
厄除けのお守りをいただきました。
少し不安になる道を進んだ先にあります。
龍神スカイラインの給油オアシス。
コスモ石油 龍神 SS (弓場石油店)
ガス欠でもうダメだと思っていたら、救われました。
親切です。
プチ無人島での最高の海水浴!
地ノ島海水浴場
荷物の運搬なハードでしたがスタッフの方もとても親切にしてくれて最高のキャンプが出来ました!
友人達と、総勢60人で無人島キャンプさせていただきました。
高野龍神で紅葉と滝の美。
高野大滝
龍神スカイラインから大滝集落への林道を暫く下れば広めの駐車スペースに到着します。
龍神スカイラインの近くを流れる落差10m未満の観光滝。
高野山唯一の八角摩尼宝塔、歴史と癒しの宿坊。
宿坊 成福院
年に1回はお泊まりさせて頂いてます。
リーズナブルな価格で泊まれました。
手作りの美味しさ、熊野本宮近く。
みるりいな
過去に何度か見てました。
世界遺産の熊野本宮大社に、程近い場所にあるお店。
ホームセンター ジュンテンドー 高野口店
店内はあまり広くはないけど、品数は揃っています。
安心して買い物できる。
紀の川フルーツラインの憩いスポット。
くにぎ広場
ここは貴重な休憩スポットです。
近所で採れた野菜や果物を販売しております。
岩崎宏美のCDと出会う幸せ。
BOOKOFF 岩出中央店
未開封のガンプラが買った値段で売れたので驚き。
漫画本が,多くて、見るものが有りませんでした。
厄除け祈願で癒やしの観音寺。
長田観音
毎年家族で初詣に行きます。
徳川家由来の観音寺 自分で鐘をつき厄払いできるパワースポットです。
紀ノ川町の木材宝庫、キャンプに最適!
峠の100円店
手作りのものまで様々な木材が取り揃えされてます。
安い木材を検索していて見つけました。
女性に人気の美味しいイタリアン。
イタリアンダイニングno.boo
ランチ頂きました。
少し特殊な場所に案内されて駐車しました。
高野口で楽しむ鮮度抜群の安さ!
ハッスル 高野口店
商品が よその店と違っているようでおもしろい。
とにかく近くのスーパーよりも安いのが1番の魅力。
和歌山の伝統、心に響く羊羹。
総本家駿河屋善右衛門 駿河町本舗
懐かしさを覚えますお買い物を済ますと お茶をだしてくださいます。
すごく歴史のある酒饅頭です。
白浜帰りに、癒しのひと息。
コメダ珈琲店 和歌山橋本店
ゆっくり涼めました。
コーヒーは可もなく不可もなく普通。
彩浜と良浜が華麗に出迎え!
ブリーディングセンター
2024年3月現在では、良浜と彩浜が展示されている。
雨の日はガラス越しのパンダに会えますなかなか動いてくれませんでしたがそこにいるだけで華がありました建物内にいろんな資料がありなぜここなパンダ...
オオカワリイソギンチャクと潜る!
田辺ダイビングサービス
ある程度ダイビング歴がないと戸惑うのではないかと思いました。
オオカワリギンチャクに会いたくてはじめて利用しましたがとても親切で安心してダイビングを楽しむことが出来ました。
高野やきもち、旨さ抜群!
きしや本舗
高野山の帰り道に寄りました。
高野やきもちは、ここが一番おいしいです。
灯台近くの絶品お蕎麦!
蕎麦とジビエ 福樹
紀伊半島の端っこにあるお蕎麦屋さん。
灯台行くとき発見したので帰りによりました。
高野山金堂の荘厳な歴史。
金堂
高野山開創当時は講堂と呼ばれていたそうです。
お姿が美しいお堂に、言葉は不要ですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
