喬木村のクリンソウ、色とりどりのメルヘン世界。
九十九谷森林公園 くりん草園
観光客も少なく、自然を散策にはちょうどよいです。
盛りは過ぎてたがまあまあ良かった!
スポンサードリンク
南紀白浜の景色、BBQ広場からの夕日。
オートキャンプ場グランパス
チェックインして、キャンプ場へ移動です。
オートキャンプ、電源付きRVパークなどがあります。
アオリイカとエビの絶品カレー!
OTOYA-オトヤ-
美味しい。
エビフライも大きくて美味しい!
スポンサードリンク
大滝森林鉄道で感動体験!
松原スポーツ公園
お祭りのときには乗車もできたりするのでオオスメです。
大滝森林鉄道があり、運転があると楽しいですね~(^-^)v
星空がすごい、涼しいキャンプ。
星の森オートキャンプ場
交通は当然ながら不便だが、その分、得難い経験ができる。
サイコーでした。
スポンサードリンク
知立の老舗、藤田屋の甘味実感。
大あんまき 藤田屋 ららぽーと愛知東郷店
久しぶりの藤田屋さん。
ららぽーとで小腹が空き利用甘いですが甘々というほどでもなく美味しく頂きました。
森の洋館で味わう十割蕎麦。
香草庵
優しい親方と奥様の人間性が感じられるお蕎麦です。
八ヶ岳に行くたびに立ち寄っているだいすきなお店です。
スポンサードリンク
思い詰まった和菓子、草餅パイ。
みどりや
作る職人さんの想いがたっぷりと詰まった和菓子です。
つぶあんどっちも美味しかったですよ〜😋その日に食べたらそとがカリカリで最高👍
阿智村で七夕の星空。
星の森オートキャンプ場
交通は当然ながら不便だが、その分、得難い経験ができる。
大阪から2家族(大人4.子供2.幼児2)でコテージとキャンプサイトをお借りして各2泊で滞在しました。
ススキ輝くお亀池の眺め。
お亀池
まさにおかめですね!
流石にちょっと暑いで要水分補給!
懐かしい駄菓子と激ウマかき氷。
駄菓子屋 菓楓(かふう)
種類豊富なかき氷!
『郷照寺さん』の近くに所在する駄菓子屋さん.❝お遍路さん❞の帰りに寄りました😋✨【あいすくりん(塩味)】→❝当店名物❞だそうで(お遍路さんで...
心癒す大谷川の景観。
日光山 慈雲寺
それも趣きでしょう。
苔むした慈雲寺本堂は鳴虫山の下山口にあり。
頂上の絶景と神秘の池。
夜叉ヶ池
福井のダム方面から登りました。
9月の中旬、天気の良い日に福井側から登りました。
下諏訪町で味わう新鮮刺身。
丸松水産 丸松市場食堂
あとは見かけず片付けはセルフです日本は物価高だから?
ランチ時に行き、マグロユッケ丼を注文しました。
金華山を望む絶景スポット。
陸前黒埼灯台
非常に危険です(自己責任で)お勧めはしませんが綺麗な海が見えます。
車高高い四駆とかでないと厳しいです。
二津野大橋で味わう、恐怖の興奮!
二津野大橋
ツーリング途中に寄りましたが通行止めになっておりました。
細い道を約3分かからないうちに到着しました。
透明度抜群のダイヤ浜で夕焼けを。
ダイヤ浜海水浴場
朝イチにキス釣りしました。
オートバイで関東から行きました。
完熟いちご、充実の4種食べ比べ!
長瀞福島農園
やよいひめ、かおりのの4種類をお腹いっぱい頂きました!
素晴らしいいちごでした。
神秘的なブナ原生林散策。
岳岱自然観察教育林
朝5時出発で白神山地の秋田側にある岳岱へ。
道路脇からブナ林に入ることができます。
映画館で味わう絶景と癒し。
THEATER 1
最高のロケーション!
THEATER1に宿泊させていただきました。
外観とギャップ、八丈島の魅力!
フォルテ
外観はめちゃくちゃ古い印象ですが、中はキレイでした。
行き当たりばったりの八丈島観光を充実させてくれました。
本格料理と貸切露天、心満たす宿。
奴旅館
レトロな館内は清潔に保たれており気持ち良かったです。
全てが素敵すぎる旅館✨まず建物内外の雰囲気が良過ぎました♪玄関すぐの広間に座っていると時間を忘れてしまうくらいゆっくり出来ます。
駅近で新鮮な食材、驚きの安さ!
オザム 東狭山ヶ丘店
店内はやや照明が暗い感じがしますがお買い得商品はかなりあります。
むかーしオープンスタッフとしてバイトしてました。
青ヶ島の絶景、圧倒的な内輪山!
尾山展望公園
絶好の天気で最高の景色が見れました。
頂上まで舗装されたコンクリートの階段や斜面を登っていけます。
日出町名物城下かれい堪能。
能良玄家(のらくろや)
城下かれいミニランチ刺身も煮付けも唐揚げも美味しかったです鰈のお皿いいなぁ売ってたらいいのにな。
予約して利用しました。
大路池の透明な神秘に浸る。
大路池園地
大路池の対岸にあるここに来るにはアカコッコ館から反時計回りで回ったほうが早く到達できます。
透明度が非常に高いです。
富士の蟹クリームコロッケ、絶品!
一品料理 富士
鰹のタタキ、カニクリームコロッケ、鶏に魚に全部美味しいです。
本当に美味しいです。
白良浜で味わう優しいモーニング。
喫茶・軽食 ルナ
ザ・王道モーニング!
優しさにあふれたお店です。
木の温もり、名入れキーホルダー。
木のおもちゃ Little Me
キーホルダーなどなどたくさん置いてあります。
数年前母の喜寿のお祝いで琴平を旅行した際に出会ったお店です 夢の中にいる様な店内で犬のキーホルダーと鳥の親子を見つけそれぞれに名前を入れても...
北鴻巣から古墳へ、緑道散歩。
埼玉県営さきたま緑道・花の里緑道
1時間半かけて、さきたま古墳公園まで歩きました。
古墳公園までは遠くて歩けませんでした。
天然のタイドプールで磯遊び満喫!
長太郎池
潮風がとても気持ちいい。
2024年8月9日に訪れました。
八島湿原を見渡す、パノラマの景色。
物見岩
湿原から登って来て、一休みにちょうどいいところ。
霧ヶ峰登山の途中にあります。
払沢の滝近く、すももかき氷。
ひのはら陶芸館ギャラリー喫茶 やまびこ
この土地のすももで作られたという「すもものかき氷」も特別感があり美味しかったです!
以前にお伺いした時に紫蘇のソーダをいただきました暑い日だったのでさっぱりしましたごちそうさまでした。
なりたい自分に出会える!
ヘアーストーリー ポルテ
ご自身の思う通りと言うよりはお客様の言う感じをとても意識して下さいます。
満足のいくスタイルにしてもらうことが出来ました。
恐山の冷たい湧水、持ち帰り可!
恐山冷水
お水が 美味しいですペットボトルにお水を入れれば飲みやすいですそしてお水を 持って帰れます健康に なりますよ。
ペットボトルを用意して立ち寄りました美味しい水だったので自宅まで持ち帰りました。
コーヒーとシナモンロール、絶品!
カフェとホイスコーレ teltis
段差が大きいです少し薄暗いですが、小物やすりガラスがいいアクセントとなり、とても素敵な雰囲気でした今度はぜひカウンターでいただきたいです手芸...
下諏訪のほかの飲食店で教えてもらった隠れ家的なレトロな佇まいのカフェです。
絶景!
九酔渓
個人的には十三曲がりを通るのが好きです。
絶京のスポットです😊✌️秋は、オススメの場所です🤗🤗🤗
八丈島で絶品ハンバーガー!
ポケット
地元の人のおすすめとGoogle mapの口コミの良さから伺いました。
二階のテラスへは一階の入口を入らずに向かって左側の階段から上に上がります。
調布飛行場へのアクセス、便利なことが魅力!
三宅島空港
調布飛行場行きのプロペラ機と大島・御蔵島行きのヘリが出ています。
飲み物の自販機しかありません。
伊那市で味わう非日常のフレンチ。
レストランびざび
何度も訪れているお気に入りのフレンチ。
2023/7/30開田高原→天龍峡旅行19号線からトンネルを抜けて伊那市に来ましたよ〜山を緩やかに下る道が素晴らしいんです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
