郡山市の老舗で味わう、甘めのタレうなぎ。
水國
身が、柔らかくて甘めのタレでめちゃくちゃ美味しかった!
両親がとても気に入っていた水國に行ってみました。
スポンサードリンク
宮崎産大鰻重、香ばしさ満点!
うなぎ 長谷川
よくわからない、老舗うなぎ専門店うなぎ素人なもので。
鰻がとても大きかった肝吸いもついて、満足です。
ふっくら美味しい、うなぎ定食。
うなぎ 一福
もっと早く来ればよかった。
格安店なので期待しないでください。
スポンサードリンク
浜名湖の恵み満喫!
浜名湖 はませい
お刺身は美味しかった。
今回は家族みんなで訪れました。
松本の鰻屋、ふわふわカリカリ。
うなぎのまつ嘉
注文してから焼き上げてくれるので、待ち時間ができます。
結婚した今もまつ嘉の大ファン!
スポンサードリンク
巣鴨の高岩寺近く、骨抜きうなぎ!
鰻専門店 うな菊 大塚本店
巣鴨駅から巣鴨地蔵通りを10分程歩いた場所にあるうなぎ屋さん。
始めてきました。
昭和の味、鰻重で至福のひととき。
初小川
連れのお薦めで来店味の有る店構え 昭和そのままの店内お重いっぱいの鰻 透き通った肝吸い雰囲気も味の1つ本当にご馳走さんでした✨
鰻はあっさりタレで肉薄で柔らか。
スポンサードリンク
ふわふわ鰻と秘伝タレの絶品。
谷本
鰻も厚みがありふわふわ鰻を食べれます。
そもそも津のあたりは鰻が安く、それを思うとほどほどなお値段津の方からすると高め?
沼津で味わう鰻の名店。
沼津 うなよし
帰省の際に、久しぶりに来店したうなよしさん。
鰻を食べに行くとなったら、毎回ここへ行きます。
東庄町の鰻重、鯉料理、絶品!
川魚料理 えんどう
平日のお昼に1人で伺いました。
うな重頂きました!
ふっくら江戸前鰻重の贅沢。
わたべ
鰻好きには最高に贅沢な蒲焼きと白焼きの鰻重でした。
日曜日11時30分に予約して行きました。
明治20年創業、小国町の絶品うなぎ。
近江屋
記念日ということで、蒲焼をお持ち帰りしました。
ツーリングの際に寄らせていただきました!
松山の鰻おにぎり、感動の旨さ!
うなぎ 小椋 大街道店
テイクアウトでいただく鰻おにぎり(500円)は呑みの締めに最高。
雰囲気もよく。
各務原の極上ひつまぶし!
うなぎ料理店 阡家
「私の知らずの名店」o(^▽^)o 想像以上です。
初めて伺いました。
美味しさ際立つ、太田川の鰻!
まる兆
太田川駅近くの鰻屋さん。
🐡2024/03/10日曜日🇯🇵お昼予約して伺いました。
三方五湖近く、極上鰻重。
うなぎ 魚三
個室でゆったりと食事を楽しめます。
地元の人に教えてもらった鰻屋さん。
東京からの訪問者も唸る、極上うな重!
橋本
蒲焼き白焼き重を美味しく頂きました。
とても美味しくいただけました。
伊豆帰りにひつまぶし膳!
うなぎ割烹 御殿川
あっさりな味付けで美味しかった。
それ以降も営業されているこちらのお店を見つけました。
成田山参道の歴史的鰻重。
日本料理 菊屋
川魚御膳を頂きました。
いつも行く川豊さんが混んでいたので菊屋さんに入ったのですが菊屋さんの鰻重の方が丁寧に焼いてあって美味しいかも国産鰻重ぜひ食べてみて下さい!
郡上八幡の絶品!
炭火焼うなぎ魚寅
息子が以前に伺いって美味しかったとの事で連れて行ってもらいました。
初めての訪問赤白ひつまぶしを注文焼きたてうなぎは最高でした。
ひつまぶしの圧倒的美味しさ!
かわ専
うなぎにしっかりタレが絡んでいて表面は程よくカリカリになっていてとてもおいしかったです。
平日来店。
香ばしさ際立つ!
うなぎの比恵島
香ばしい香りと甘いタレで美味しかったです。
こちらへ3回目の比恵島さんです。
浜松の鰻、絶妙な味わい!
うな正
テーブル席ならとご案内いただきました。
2024年12月末訪問。
浜名湖のふっくら鰻、安さと美味しさ。
うなぎの天保
時間的に食事はできず、養殖の説明と見学のみです。
白焼き定食・大を注文。
鈴鹿の鰻、特上1500円で極み。
うなふじ支店
前回は本店を、今回はこちらにきてみました。
長焼き5切れ¥2450 ご飯¥150 お吸物¥50 肝焼き¥450◆ご飯にタレがかかっているのが苦手な方には上記の注文がオススメ。
黒基調の落ち着き、うな重の極み。
せきぐち川魚店
開店と同時に入店しました。
美味しそうなうなぎ屋発見。
新川本店の肉厚うな重、感動体験!
うなぎ新川 本店
うな重(竹)を食べました。
新川重ごちそうさまでした。
不忍池見える個室で味わう老舗のうなぎ。
伊豆榮 本店
不忍池の見える個室で四世代で楽しくお食事ができました。
友人とこちらで会食。
ふわふわ香ばし、特上せいろ蒸し!
大橋駅前うなぎの黒田屋 豆田店
鰻旨しです。
うなぎせいろ蒸し(並)、若鮎南蛮漬けを頂きました。
炭焼きのパリッとふっくら。
孫六
上丼、食べました、焼きはふんわり焼き、少し焦げが強く苦味が気になりましたがタレに甘さがあり好みは分かれるかも知れませんが私は甘さがあるタレが...
落語で聞いた、美味しそうなにおいで、ご飯を食べるシーンを思い出した。
古民家で味わう至高のうな重!
坂本屋
うな重を美味しく頂きました。
知人からすごく美味しいから行ってみて!
炭火焼きの香ばしさ、一番人気のうなぎ。
かねぶん 新安城店
平日仕事で近くに来たのでちょっと贅沢しようとランチにうな重を頂きました。
少し時間がかかりますが出来たてを食べられます。
四万川の香り、ふっくら鰻重。
川魚料理くれない
平日の11:30頃行ってきました。
平日11:30頃に訪問。
蓬莱軒仕込みの絶品うなぎ!
蓬ぜん
ひつまぶし並盛を頂きました。
大通りから少し入った住宅地の中にあります。
江戸末期創業の老舗鰻、特製厚焼き玉子も絶品!
うなぎ割烹 玉勘
うまい!
ダンナと父と行きました。
ベタ踏み坂で味わう、ふわっと美味しい鰻。
うなぎ処 山美世
観光地巡りでベタ踏み坂(江島大橋)を鳥取県側から島根県側に渡り切った所に山美世さんの看板を発見。
中はふわっと、とてもいい食感で美味しいです。
津駅近くで香ばしひつまぶし!
大観亭 津駅西口店
ひつまぶし頂きました♪身はふっくらで皮目はパリッと焼き上がっていて美味しかったです♪また津に来た時は是非行きたいです。
三重の出張土産でいただきました!
香ばしい鰻のひつまぶし、充実感満点!
ひつまぶし う家 八事本店
表面は香ばしく焼いて美味でした。
ひつまぶしをいただきましたがご飯の量が選べるのでよいです。
旧東海道のうなぎの名店、香ばしい一品!
浅野屋
うな丼と長焼きだけで勝負し続けているのが気持ち良い。
充電もさせてもらい有難うございました七里の渡し、熱田神宮も廻って家路につけました。
関西風ふわふわ鰻重で感動。
活鰻大和
平日昼間にお一人様でうな重の竹を頂きました。
今年の2月に訪問させていただきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク