美味しいリンゴと火山の魅力。
道の駅 そうべつ情報館i
物販店、テイクアウト飲食店野菜即売所などがあります観光で目的地とするほどの特徴はありませんが建物はキレイに整備されておりドライブなどの休憩地...
2Fに噴火当時の情報館があり勉強になりました。
スポンサードリンク
占冠の道の駅で美味しいソフトクリーム!
道の駅 自然体感しむかっぷ
時間的にあまり無かったたので、食事だけにしました。
休憩で立ち寄り。
しほろ牛と剣先ステーキの感動!
道の駅 ピア21しほろ
商品の企画が凄く良い!
しほろ牛推しなのかなぁってくらいたくさんのお肉や加工品が売ってました。
スポンサードリンク
十勝川温泉で足湯とスパ、癒し体験を!
道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉
綺麗な道の駅無料の足湯&温泉施設があり駐車場は広い!
ガーデンスパを併設する道の駅です。
人気の焼き鳥と新米のお米。
道の駅 田園の里 うりゅう
週末7時半頃、長運転で休憩するため寄りました。
道の駅としては、余り人気は無いです。
スポンサードリンク
利尻富士望む絶景と美食。
道の駅 えんべつ富士見
とても広大な敷地にゆったり鎮座あいにくの天気で『富士見』は叶いませんでした9時のOPENと同時に入店したのですがソフトクリームのお店すらシャ...
新築された建物は外観がキレイですが、国道レベルに下がり富士見を名乗っていますが利尻富士は見えないかな。
極太切り干し大根、うまさ実感!
道の駅しかおい
「極太切り干し大根」はめっちゃくちゃ美味しかった!
鹿追町には道の駅が二つあります。
スポンサードリンク
新鮮野菜とメロン、道の駅の魅力。
道の駅 ニセコビュープラザ
景色が綺麗です。
でっかくて面白い形の野菜達も見ていて楽しいですよ·͜· ᕷ
ホットシェフのおにぎり、旅の必需品!
野幌 パーキングエリア (下り)
いつもここのホットシェフにはお世話になってる。
コンビニとかあってとても便利です。
新冠の道の駅でピーマンソフト体験!
道の駅 サラブレッドロード新冠
駐車場も充分なので安心です。
ものは試しと注文してみました。
新鮮野菜と焼き鳥の魅力満載!
道の駅 三笠
野菜が新鮮で安かった!
懐かしい味が多くて楽しめます♪野菜も色々売ってました。
知床の海鮮丼と昆布ソフト。
道の駅 知床·らうす
道の駅内にある知床食堂で黒ハモ丼をいただきました。
朝8時食堂オープンって早くて良いですね。
豊浦名産!
道の駅 とようら
ホタテフライやいちごソフトなどの名産品がたくさん。
(2024/07 昼訪問)以下を注文しました。
有珠山と洞爺湖、絶景のSA
有珠山 サービスエリア (上り)
早朝だった為、自販機とトイレのみ利用しました。
天気が良い日の景色は見応えがあり、寄る価値アリです。
留寿都村で新鮮野菜と美味しいピザ!
道の駅 230ルスツ
新鮮な野菜などが買えますしレストランも有りますよ。
駐車場は十分広くて、入るのに困りません。
美味しい地元食材満載!
道の駅 なかさつない
古民家の状態がすごくきれいでした枝豆はこの時期はなく地元の野菜メイン。
流石、十勝の道の駅はじゃがいもが安い!
輪厚PAで味わう帆立バターラーメン。
輪厚 パーキングエリア (下り)
登別から札幌市内へ移動中に利用しました。
帆立バターラーメンというものを発見!
最北のサービスエリアで味わうげそ丼。
砂川サービスエリア (下り)
ハイウェイオアシスって書いてあってSA入ったけど見当たらずここのSAだけ入って終わってしまった😭わかりづらい。
土産物屋がある。
樽前SAで一息、コンビニと展望台!
樽前 サービスエリア (上り)
コンビニが入っている。
おもしろい!
雄武の展望台から海の美食。
道の駅 おうむ
高い展望台がある!
北海道、雄武市にある道の駅。
ブロッコリーアイスで子供と楽しもう!
道の駅 鐘のなるまち・ちっぷべつ
ボリュームがあり300円で買うことが出来ます。
2歳の時にここでキャンプデビューしました。
樽前SAでセブンイレブン満喫!
樽前 サービスエリア (下り)
2024.11.23訪問ローソンとトイレがあります。
苫小牧のフェリー乗場へ小樽から向かう途中で立ち寄りました。
バラ園と温泉、羽幌の癒しスポット。
道の駅 ほっと♡はぼろ
温泉があるホテルの中にある道の駅。
マグネットは温泉施設の受付け付近にて、購入等できます。
美味しさ群を抜く!
岩見沢 サービスエリア (上り)
北海道岩見沢市東山町にある道央自動車道のサービスエリア。
トイレがとても綺麗。
日本一寒い町で体験する、陸別の魅力。
道の駅 オーロラタウン93りくべつ
真冬に来て欲しいところです夏も比較的涼しいところですよ日本一寒い町です南極観測にも由縁あるらしい鉄道駅の道の駅宿泊施設もありますよ。
2025.5.28に寄り道して訪問。
しんしのつ温泉とキャンプ、楽しい冒険が待っている!
道の駅 しんしのつ
三日月湖に囲まれた、温泉、宿泊、レストラン付きの道の駅。
2024/09訪問真っ暗な道中にボンヤリと浮かび上がる灯りがホッとさせてくれる道の駅でした。
余市の宇宙とリンゴ、絶品アップルパイ。
道の駅 スペース・アップルよいち
その途中にはニッカウイスキー余市蒸溜所があります。
道の駅 スペース・アップルよいち 2024/07/31ニッカウヰスキーの先へ進むと「宇宙記念館スペース童夢」。
温泉と歴史、静かな道の駅。
道の駅 うたしないチロルの湯
ほとんど売り物は、ありません。
道の駅というには寂れた印象の施設広い駐車場ときれいで清潔なトイレはあるが売店はほぼ無い状態自販機はあるので休憩は可能あまり立ち寄る人も少ない...
温泉と宿泊、苫前で至福の時。
道の駅 風Wとままえ
道の駅と宿泊付温泉施設が隣接。
露天風呂は42℃くらい、サウナは90℃、外気浴スペースなし、内気浴スペースありリクライニング3台、チェアー2台平日午後の利用でしたが空いてて...
新鮮野菜が豊富な伊達道の駅!
伊達市観光物産館
新鮮な野菜が並んでいます。
沢山地物野菜が置いてありました✨価格も安い‼️パン屋さんのクロワッサン🥐サクサクで美味しかったです⭐️
小樽から札幌へ便利なPA
金山PA (下り)
上り下りともにニセコ方面へ行かれる方にとってはジャストにいい位置にあるので本当にありがたいです。
駐車スペース狭い。
美瑛の美味しさ、コーンカレーパン!
道の駅 びえい「丘のくら」
見た目が道の駅っぽくない道の駅お土産は一通りかえます一応食事もできます「青い池」の情報が確認できます駐車場は少ない。
住宅地の中にありました。
大樹町で味わう宇宙のソフトクリーム。
道の駅 コスモール大樹
ロケットが展示してありました。
休憩などにはちょうど良いと思います。
国宝土偶を直撮り!
道の駅 縄文ロマン 南かやべ
土偶手作り体験をおすすめします。
道の駅自体は小さいですが、併設施設で縄文を学べます。
本別町の豆オンパレード!
道の駅 ステラ★ほんべつ
盛りが良いので仕事の人も多く利用していました。
昼ごはんをいただくべく、館内の「パン工房アリコヴェール」さんというパン屋さんを訪問し、見ただけでも美味しそうな予感がしたパンの中から、ど~し...
鮭のふるさと千歳で 新しい発見!
道の駅サーモンパーク千歳
車がないと空港から行きにくいです。
道の駅にある商業施設。
美味しさ満載の岩見沢SA!
岩見沢サービスエリア (下り)
札幌から富良野へ移動中に休憩で立ち寄りました。
小さなSAですが観光バスも止まるので駐車場ものトイレも広いです。
桜舞う森町で特産品と野菜!
道の駅YOU・遊・もり
私の大好きな道の駅のひとつです。
2024年8月10日訪問 函館に行く時は必ずここでトイレ休憩します。
心温まるログハウスの休息。
道の駅 ハウスヤルビ奈井江
ログハウス風の建物の道の駅。
木の温かみのあるログハウス調の建物で 雪落としのために屋根を高くして 採光面を大きくとった造りは 朝夕に陽の光を取り込みなんとも 心が安らぐ...
北海道の美味、帆立めしを堪能。
道の駅 つど〜る・プラザ・さわら
夕方になれば車1台 いないところです昨年にきたときよりも新しいトイレになっていました大沼公園は早々に去り、現在の道の駅で朝食を済ませました。
展望室から対岸の室蘭〜虻田あたりが肉眼でも見えます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク