素晴らしい雪質でスキー三昧。
キューピットバレイ
雪の質と量は申し分ないです。
今季は上部がやってなくて、初級、中級バーンのみです。
スポンサードリンク
パウダースノーと景色が最高!
野沢温泉スキー場 日影ゴンドラリフト日影駅
最高のゴンドラです。
もう10回くらい野沢温泉村に来てます。
日本唯一の夏スキー、月山で絶景。
月山スキー場
日本中からデモも沢山やって来てコブキャンプも沢山開催されてる。
オープン初日に行ってきました!
スポンサードリンク
雪質抜群、湯殿山で極上スキー!
湯殿山スキー場
まさにR天国!
積雪量が一番多いスキー場ではないでしょうか。
家族で楽しむ、初めての高原スキー!
恩原高原スキー場 パノラマゲレンデ
人が多くない穴場自分のペースで滑ったり遊んだりできます。
津山よりhill climbライド🚵♀️でキスゲを観に訪問。
スポンサードリンク
子連れに最適!
天童高原スキー場
子連れ最強スキー場先ず仙台から近い!
天童高原スキー場スノーパークフェスタに行ってきました。
札幌の秘密、パウダースノウ体験!
オリンピアスキーセンター
ムスメの1日スキーレッスンに来ました!
外国人で激混みです。
犬も子どもも大満喫の雪遊び。
軽井沢スノーパーク
途中渋滞にハマってしまい結局2時間半ほどかかりました。
犬連れでドッグランとわんわんトレイルを目的に行きました。
ファミリーで楽しむパウダースノー。
水上高原藤原スキー場
傾斜も緩く幅も広いのでファミリーや初心者向けなスキー場です。
2月中旬に行きました。
家族で楽しむ冬のスキー場。
七戸町営スキー場
ナイタースキーに行きました!
軽く滑りたいなくらいの気持ちでしたが充分満足できました。
雨飾山の絶景と温泉、楽しいスキー体験。
糸魚川シーサイドバレースキー場
こちらの温泉が大好きなので、時々入りに行きます。
ゲレンデから望む海は格別です。
魚沼のローカルスキーの穴場。
須原スキー場
スキー場内にあるご飯です。
スキーヤーが8割です。
初心者も安心な滑りやすいコース。
池の平温泉アルペンブリックスキー場
ここはスキーヤーよりボーダーの数が多いです。
毎年恒例になったスノボ旅行🏂今年はここアルペンブリックへ友人達とやってきた❄️ホテルから徒歩数分でリフト🚠に乗れてコースもワイドで広く緩やか...
初心者から競技者まで、白銀の世界を楽しもう!
菅平高原パインビークスキー場
検索したところ、長野市のいわゆる「橋南」からは菅平も近い、ということだったので、混雑のことも考え、思い切って菅平に行くことにしました。
2024年1月前半は雪がありませんでした。
富士山と雲海の絶景体験。
富士見パノラマリゾート
訪れたのは7月中旬。
パラグライダーが体験できます!
爽快な滑り 雪質最高のゲレンデ。
野沢温泉スキー場柄沢スキーセンター
会社の仲間達数名と車を連ねて行きました。
初心者から上級者まで楽しめるスキー場です。
越後湯沢で絶景スキー!
湯沢高原スキー場/パノラマパーク
越後湯沢駅から徒歩で行けて便利!
駅からのシャトルバスが少ないのが困りもの。
九州最南端の雪質最高!
五ケ瀬ハイランドスキー場
九州には、五ヶ瀬とくじゅうしかスキー場がない。
標高が1600mのスキー場です。
初心者に最適!
九頭竜スキー場
昔からお世話になってるスキー場です。
少し足を伸ばし、滑ってきました。
浅間山の美景で家族スキー。
軽井沢プリンスホテルスキー場 Karuizawa Prince Hotel Snow Resort
人口降雪なので雪が硬いです。
子供エリアに未就学児と共に行きました。
初心者に最適な広い緩斜面。
赤倉温泉スキー場
10数年ぶりに来ました当時の記憶と違わず初心者向けのゆる〜いバーン中心です今回はスノーボード初心者の練習で来ましたゆる〜いバーンのおかげで上...
リフト乗り場までエスカレーターが動いてなく坂道を歩かされた。
世界最大級ロープウェイで絶景体験!
湯沢高原パノラマパーク ロープウェイ/アルプの里
天気は最初曇りでしたが徐々に晴れてきて景色も綺麗に見られました。
大学時代からの友人と観光。
家族で滑る、無料駐車場が魅力!
モンデウス飛騨位山スノーパーク
道の駅があり、お手洗いも使えて、便利です。
たいして混んでないのにリフト券売り場大混雑。
上級者も楽しめる!
北見若松市民スキー場
小学1年生の子供と練習で行きました。
市民スキー場ですが、ナイターもあります!
子供も楽しめる!
余呉高原リゾートYAP
日曜午前に行きましたがレンタルスキーの行列も特に無かったです。
★スノーボーダー★2025年1月19日雪のコンディションも良く晴れていたこともあり最高👍昼からは少し混みだしたがリフト待ちもそんなに長くなく...
緩斜面で初級者も安心!
志賀高原 一の瀬ファミリースキー場
慣れると発展してコースが色々楽しめる。
リフトが4基あるにも関わらず、1基は全く動かさず。
リフト2本、癒しのスキー場。
八海山麓スキー場
小さい故にコース整備が抜群です。
今年はじめまして滑りに行きました…空いててリフト券も安いので気に入りました。
箕輪の最高雪質で初心者も楽しむ。
箕輪スキー場
初めてのスキーでしたが1時間でかなり滑れるようになりました。
2023-2024シーズンから土日も駐車場代が1,000円かかるようになり夜中はクローズ。
近畿の隠れ家、スキーと遊びの宝庫。
ハイパーボウル東鉢スキー場
スカイバレイと山頂で繋がってるスキー場。
2/7に行きました。
越後湯沢駅近く、子供に最適なスキー場!
一本杉スノーパーク
リフトの無いスキー場です。
子供専用という感じ。
舞子スキー場で最高の滑走体験!
舞子スノーリゾート 日帰りスキーセンター
リゾート感あって良い!
初級者でも長い距離の滑走ができる。
琵琶湖を望むこじんまりゲレンデ。
朽木スキー場
雪質はその日のコンディションによりけりかもわかりませんが最高の雪質で滑れました。
滋賀県湖西地域の高島市にある小さなゲレンデです。
札幌市内最寄り!
札幌藻岩山スキー場
今年は札幌藻岩山スキー場が雪不足でオープンした日が遅く南斜面は営業したりクローズなったりの繰り返しです。
初心者は行かないほうがいいスキー場です。
高鷲スキー場で滑る楽しさ!
鷲ヶ岳スキー場
友人に誘われ、初めてのスノボでした。
初級、中級、上級のコース分けがされています。
氷ノ山で空いてるゲレンデ体験!
氷ノ山国際スキー場
駐車場代、リフト券が安く、ゲレンデも空いています。
例年12月中旬から3月中旬までスキー、スノーボードを楽しむことができます。
旭川近郊の雪質良好ゲレンデ。
サンタプレゼントパーク
まるで平山郁夫のシルクロードみたいな絵画の世界!
夜景が綺麗なスキー場です。
雪質最高!
竜王スキーパーク
リフトチケットの免責でリフト代プラス免責代500円かかりました。
新雪が降り雪質最高でした。
子供も楽しむソリ滑り!
羽黒山スキー場
ここにきて視界が一気に開けました訪問日:2024/7/17
ゲレンデはまあまあですが。
初心者に最適なパウダースノー。
日光湯元温泉スキー場
初級コース中心のこじんまりとしたスキー場。
良質な温泉施設も隣接している最高のスキー場です。
パウダー競争なし、天国ゲレンデ!
会津高原南郷スキー場
助けて。
変わらずスノーボードをする方の各種サービスが出来ているスキー場だなと思いました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク