宝島寺で出会う四国讃岐富士。
宝島寺
【真言宗御室派】【準別格本山】【矢上山】【阿弥陀院】【瀬戸内観音霊場3番】🅿️🚾近くの交差点に「宝島寺入口」と表示されたり「宝島寺」というバ...
四方八方が見渡せます👌👏天気☀が良かったら四国讃岐富士🍙が綺麗に見えます🙌😄
スポンサードリンク
水辺に浮かぶ横樋観音。
横樋観音
岡山不思議水辺の風景の1つ。
昔に比べて参拝者はめっきり少なくなりましたね。
牛窓の美景、古寺の静寂。
本蓮寺
日本のエーゲ海、牛窓にえる古刹。
何気なくホテルの前から見えた社塔に惹かれて伺いました。
スポンサードリンク
まちなかの癒し地蔵様。
日限地蔵尊 大雲寺
浄土宗のお寺です。
優しいお顔や凛々しいお顔、可愛いお顔、ひょうきんなお顔、いつまでも拝んでいたいですね。
小高い丘の優しい本堂。
千手寺
県内外の聖天様のお話もしてくださいました。
最近参拝させていただいた者です。
スポンサードリンク
圧倒の天狗杉、神仏習合の旅。
祇園寺
天狗杉に圧倒されます。
自分も最初ナビが示したのは徒歩でしか行けない山道でした。
格式高い曹洞宗の禅寺。
舟木山 洞松寺
山門が見事です。
曹洞宗のお寺です。
スポンサードリンク
児島湾の絶景と秋葉祭。
新華山 松林寺
うちの墓地があります。
道が狭くて分かりづらい所でした。
豪渓の秋彩、心癒される。
豪渓寺
イチョウの落葉で参道が黄色になってます。
岡山県で紅葉🍁と云えば豪渓❗
高台の穏やかなお寺、御朱印をどうぞ。
三部山不動院
ちょっと高台にあるお寺さんです。
御朱印帳を作成しました。
北条早雲が学んだ寺、歴史が息づく。
法泉寺
間が悪かったのか、誰もいませんでした…
住職が親切に説明をしてくださいました。
美作国分寺で心癒やすひととき。
美作国分寺
橋を渡って行くようになっていました。
バイクで訪問。
戸川家のお墓が待つ大寺へ。
盛隆寺
毎年お墓参りに行ってます。
お寺の横にある月極駐車場に停めてお参りさせてもらいました。
版画が彩るアートなお寺の旅。
毎来寺
板画山毎来寺の名の通り住職が描いた版画で溢れるアートな寺。
寺院の中を拝見出来ました。
曹源寺の枝垂れ桜、優雅なひととき。
大光院
ここの枝垂れ桜は最高です(*^^)v錦鯉が優雅に泳ぐ池に映る桜を眺めていると時間を忘れますよ。
紅葉が美しい✨
神秘的な霧と千年杉、素晴らしい景色。
両山寺
訪れた時は霧がかかって神秘的でした❗
辿り着くにはなかなかの道のりだけど杉の巨木には圧倒される。
心地よい気配の功徳庵で癒しを。
大村寺
中国49薬師観音霊場の第1番札所です。
空気/気配の心地良いお寺さんです。
高台から望む高梁川の絶景。
妙任寺
途中休憩(立ち止まる)をしないと登れません。
月1回午前中におてらよがで、講師として呼んでもらってます。
春の訪れ、河津桜咲くお寺。
日蓮宗 妙林寺
河津桜咲き始めでした。
少し遠回りしましましたが、おかげで表から入る事が出来て、古い石畳の参道を上がり、新緑の桜並木を通って立派な正門から駐車場まで行きました。
寛保元年創建!
最上稲荷 旧本殿
ふらっと高速降りてドライブしてたら巨大な鳥居が見えてきたので参拝しました。
少し奥まった場所に鎮座しております。
紫色アジサイと桜の寺。
普門院
平日午前中だったので静かで良かったですよ。
寺院から少し離れている仁王門に見入ります。
見どころいっぱい、松と桜の寺。
円通寺
大きな松、貴重な資料など見どころいっぱい。
松の木が本当にすごかった。
河津桜とメジロの安らぎ。
日蓮宗 妙林寺
無料🅿️第1、第2それぞれ30台駐車できます。
日蓮宗のお寺です。
映画のような風景、茅葺き屋根の村。
照鏡山八塔寺
このまま映画でも撮れそうな所で素敵でした。
寺は古いが、景色が良く気持ちよかった。
黒田家と共に歩む、歴史の道。
妙興寺
軍師官兵の父高政と宇喜田直家の父興家の墓碑があります。
備前福岡は福岡の黒田家の発祥の地で妙興寺には黒田家の墓所があります。
愛犬も安心、心尽くす供養。
無量寺
心のこもった葬儀供養接待をして頂き、帰宅時には安堵感さえありました。
丁寧に御供養していただきました。
綺麗な境内と毘沙門天の魅力。
宗蓮寺
日蓮宗のお寺です。
境内は綺麗にされていて気持ち良いです。
聖徳太子が訪れた美作七福神。
聖徳寺
境内はきれいにされていて、整っています。
感慨深い良い雰囲気の中、暫し過ごせました。
古くからの想い、万灯会の癒し。
鶯梅院
、ブレーキ壊れるのではないかと思った💦でようやく辿り着いて、どうも住居とお寺が一緒になっているみたい。
お骨を預かってもらってあいる。
歴史と絶景の大賀島寺。
大賀島寺
大雄山の登山中に拝謁。
歴史有る古い寺、そして権現堂(牛神様)をお祭りしている。
山奥の国宝、驚きの三重塔。
本山寺
山の中にこんな立派なお寺があるとは知りませんでした。
観光社のオーナーをお連れした際に「素晴らしい。
ハートの剪定と御朱印、穏やかな寺院。
三部山不動院
ちょっと高台にあるお寺さんです。
御朱印帳を作成しました。
四国八十八お砂踏み体験!
朝日寺
5月2日にお参りして来ました。
お砂踏みで四国八十八か所めぐりができちゃいます。
池田の殿様のお寺で心静まる。
国清寺(こくせいじ)
無料だと思います。
毎年紅葉が綺麗で遠くにいかなくても充分に満足できる場所です。
岡山空港近くの由緒あるお寺。
日蓮宗 日応寺
写真は滝行場の祠、昔の消防車、一石造りの五輪塔。
狩野派絵師作画の天井絵が素晴らしい。
しだれ桜満開、歴史の息吹。
正楽寺
こんなトコになぜ⁉️というくらいスゴいお寺。
歴史あるお寺です。
岡山の磨き弁才天尊、御利益満載!
長泉寺
弁財天様に出会えてありがたかったです。
岡山県内の弁財天様を検索していて知った『磨き弁才天尊』…やっと行く事が出来ました。
美観地区で出会う瓦屋根の隠れスポット。
日蓮宗 長興山 本栄寺
【日蓮宗】山門は仁王門の形をしていますが中に金剛力士像は在りません。
どこまでが寺でどこまでが神社かわからない神仏習合時代の本来の姿を伝ええくれる、気がする。
紫陽花咲く静謐な空間で護摩業を。
泉勝院
祖父より前の時代から実家で何かあるたびにこちらのお坊様にお世話になっておりますとても物腰柔らかい良いお人柄で とても良いお寺です。
素晴らしいお寺でした😊入り口には二体の不動明王があり!
中国薬師霊場8番で魂の揺さぶりを!
恩徳寺
沢田山恩徳寺。
明禅寺城址の麓にある。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
