春日井市文化フォーラムでゆったり読書。
春日井市図書館
三階〜四階まで上がらないといけません。
CD、DVDなど充実しています🅿️地下1~2階に駐車場があり🚗貸出返却窓口横のスタンプをセルフで捺印すれば駐車料金無料です❕
スポンサードリンク
名古屋市最大の蔵書数、桜舞う図書館。
鶴舞中央図書館
2階にある郷土資料コーナーはカバン•飲み物など手荷物の持ち込みができません(ノートは持ち込み可能)。
いつもお世話になっております🙂名古屋市の図書館は本当に大のお気に入りです。
解放感あふれる岡崎市の図書館。
幸田町立図書館
もう、30年くらい通ってます。
外壁とかきれいになりました。
スポンサードリンク
混雑ゼロの児童書パラダイス!
東郷町立図書館
めっちゃ空いてるー!
児童書が多く、混雑もしていないのですごしやすいです。
オシャレ空間で本探し、快適な図書館。
日進市立図書館
オシャレな外観、館内も落ち着いた内装でゆっくりできます。
綺麗でたくさん絵本もあって快適!
スポンサードリンク
布袋駅東の新しい図書館、広々でノスタルジック。
江南市立図書館
自動貸出、返却出来るのが便利です。
大学の図書館のような広々さに圧倒しました。
瑞穂公園そばのきれいな図書館。
名古屋市瑞穂図書館
以前この図書館の近辺に住んでおり、よく利用していました。
駐車場は土日は常に満車です。
スポンサードリンク
名古屋市から本を取寄せ!
名古屋市北図書館
駐車場は30分以上で1回300円。
他の区の市営図書館から取り寄せや本の予約ができるそうです◎0.1.2歳向けの本もありました!
名古屋城近く、古書と静寂。
愛知県図書館
探していた古い本が愛知県図書館にあることがわかり久々に訪れました。
2024年(令和6年)9/4(水)に初めて来ました。
春日美術館隣接の綺麗な図書館。
清須市立図書館
春日美術館に隣接しており、建築デザインが素晴らしい図書館。
隣に併設されています美術館によりました。
新しい本に囲まれ、静かに学ぶ。
名古屋市南陽図書館
普通の図書館です。
人も少なく落ち着いて本が読めました。
春のトンネルで朝カフェを。
豊川市中央図書館
素敵な図書館。
春先は運動公園前の🌸トンネルが素敵です!
中央図書館の蔵書で、心を満たす。
刈谷市中央図書館
書籍はきれいですが本が探しにくい。
刈谷市の中央図書館というだけに、さすがの蔵書。
徳重駅直結、静かな読書空間。
名古屋市徳重図書館
Web予約ができWeb上で本が準備できたのが分かるためとても便利でよく利用しています。
外観が素敵でしたので、館内へ入ってみました。
新しい図書館、オシャレで快適!
小牧市中央図書館
新しくなり利用しやすくなりました。
館内にスタバがある珍しい図書館。
スタッフの親切で心温まる体験。
常滑市立図書館 南陵分館
いいところでした。
スタッフさんが凄く親切です。
静かに集中、安心な自習室。
豊明市立図書館
静かで使いやすい図書館です。
名古屋市在住ですが広域カードで利用させて頂いています。
緑高校隣の絶景に出会う。
名古屋市緑図書館
自習室は開店から即満員になるため他の場所の利用をおすすめします。
日曜、祝日は17時までとのこと。
一宮駅直結、蔵書検索が楽々!
一宮市立中央図書館
座席数多い、綺麗だけどソフト面に窮屈さを感じさせる図書館になってる。
仕方ない面はありますが今度はゆっくりと本を読みに来ようかと思いました。
東山動物園近くの親切図書館。
名古屋市千種図書館
図書の返却は24時間利用可能な返却口が階段上がって出入口に向って左手に設置されています。
他県から越して来ました。
静かに読書、居心地のいい学び舎。
知多市立中央図書館
場所は良いが利用する側のマナーがなってない。
もし、コロナウイルスの感染者が出たら連絡される。
豊橋の小ぢんまり図書館、夜間返却も便利。
豊橋市向山図書館
昔から豊橋市の好きな場所の一つです。
自動貸し出しになりました。
昭和の匂い漂う天白図書館。
名古屋市天白図書館
普通の図書館です。
1977年開館なのでだいぶお歳を召されている昭和の匂いのする図書館です。
昭和の展示室でタイムスリップ。
北名古屋市図書館
巷の本屋さんとは一線を画すコロナに対する厳戒態勢。
コロナ禍になり開館時間が16時までになった。
蔵書数豊富な名古屋の図書館。
鶴舞中央図書館
この規模の都市の中央図書室としては、大変見劣りする。
秋ごろの利用。
手塚治虫作品が待ってる!
名古屋市西図書館
手塚治虫先生のコミックや風の谷のナウシカ原作も大発見早速借りました。
比較的こじんまりした施設ですが、親しみを覚えます。
知立市の歴史とイルミネーション。
知立市図書館
資料館とともに老若男女とわず誰でも気軽に利用できる知立市の施設です。
全体的に小さめな図書館。
平日は静かに読書、蔵書豊富な図書館。
稲沢市 中央図書館
平日は空いているので、じっくりと読書できます。
館内も蔵書が豊富でトイレ等設備も新しいためとてもキレイです。
ナゴヤドーム近くのマニアック図書館。
名古屋市東図書館
ぱっと見では蔵書量とかめちゃくちゃしょぼいです。
駅直結の為かなりコンパクトな作りだが置いてある本のチョイスがマニアック。
秘密基地感漂う古い図書館。
名古屋市守山図書館
昔ながらの建物です。
公立図書館なのでこんなもんでしょう。
田んぼの真ん中に豪華イルミ。
あま市 美和図書館
ママ友達と、おまつりに参加しました。
木曽三川公園よりも綺麗にかんじました皆さんも時間が合ったら是非とも行って見て下さいね待って。
素晴らしい図書館です。
設楽町民図書館
素晴らしい図書館です。
田んぼの中で光る、豪華イルミネーション。
あま市 美和図書館
ママ友達と、おまつりに参加しました。
木曽三川公園よりも綺麗にかんじました皆さんも時間が合ったら是非とも行って見て下さいね待って。
名東図書館で贅沢な本探し。
名古屋市名東図書館
本の取り寄せもできるし、駐車も30分無料。
本の数は少なめだけど、色々なイベントを毎月開催している。
静かに読書できる、自習室完備の図書館✨
東海市立中央図書館
席数も多く自習室もあり、使いやすい図書館だと思います。
自習室もあり活用してます。
愛知芸術文化センターで、読書とスガキヤの至福!
愛知県図書館
一階にはカフェがあります。
愛知芸術文化センター内にある県立の大型図書館です。
豊橋の中央図書館、予約簡単本との出会い。
豊橋市中央図書館
豊橋市図書館のホームページがあるよ。
12月、土曜日、10時半ごろに中央図書館へ!
静かに集中、豊田参合館の蔵書。
豊田市中央図書館
駅近くの図書館3階〜6階まであり蔵書・席も多くて市民の憩いの場1階の南西側に駐輪場 地下に駐車場があります。
岡崎リブレ図書館のように利用時間を9時から21時まで延長して欲しいです。
自然光溢れる、本好きの聖地。
長久手市中央図書館
窓が大きく自然光がたくさん入り、リラックスして本を読める。
集中出来るので良い。
読書好きにぴったりな図書館。
田原市渥美図書館
カウンターで職員の人が雑談する声が大きく響いて気になって仕方なかったです。
展示も素晴らしいし、選びやすくてとてもいい図書館です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
