小倉工場で鉄道体験。
小倉工場鉄道ランド
この日は吹雪だったので駅からタクシーで移動。
鉄道のことに触れられて楽しい空間でした。
スポンサードリンク
森鴎外文学碑の歴史を探る。
森鴎外文学碑
石碑の近くはちょっとした広場みたいになっている。
軍医として、小倉に赴任されていたとの事。
アントニン・レーモンド設計の邸宅。
安川電機旧本館/歴史館
個人での見学はできません。
安川電機旧本館の設計者は旧イタリア大使館日光別邸やエリスマン邸を築いたチェコ出身の建築家アントニン・レーモンドです😊。
スポンサードリンク
タクシー台数日本一の歴史を体感。
第一交通産業記念館
タクシー台数日本一を誇る第一交通産業の創業者の自宅を改装した記念館です。
松本清張の書斎と原稿、感動の展示。
北九州市立 松本清張記念館
2024年11月初訪問。
10年ぶりに訪問。
スポンサードリンク
入館無料!
TOTOミュージアム
日本語、英語、中国語、韓国語、子供向けとあります。
これだけの設備を整えて【入館無料】だなんて…凄すぎるぜTOTOミュージアム。
木屋瀬宿で歴史を感じる旅。
長崎街道 木屋瀬宿 記念館
土曜日の朝9時過ぎに訪問。
木屋瀬が長崎街道の宿場町であったことを今に伝える施設です。
スポンサードリンク
無料で学ぶTOTOの歴史!
TOTOミュージアム
無料で見学できる TOTO のミュージアム。
無料で観覧できるのっていいですね。
地図好き必見!
ゼンリンミュージアム
地理、地図好きには楽しい施設。
入場料は1000円で交通系ICなど現金以外でも支払えます。
白鳥石油備蓄基地で学ぶ、未来のエネルギー。
白島展示館
日本各地にあることをたまたま知り、ここに見学に来ました。
無料で国家石油備蓄基地の機能や仕組みが、見学できます。
ニッスイの歴史を無料で体験!
ニッスイパイオニア館
昨年から休館しているので再開が望まれる施設。
戦時中の度重なる危機など様々な事を案内の方が丁寧に解説して下さいました。
北九州市立文学館で藤原新也展!
北九州市立文学館
建物が素晴らしいですね。
40年程前に小倉に住んでいました。
松永文庫で映画の宝物探し。
松永文庫
昔の映写機など貴重な展示物もあります。
過去に見た映画ー若い頃の見た映画は完成して数ヶ月とか1年以内に上映されていた作品だと思っていた。
戸畑の伝統、手作り凧と電気の傘!
カイトハウスまごじ
以前より気に掛かっていた戸畑区のカイトハウスまごじさんに伺いました🪁大中小の様々な形や絵柄の凧が商品として展示されており楽しくなります。
お姉さんに色々タコのことを教えてもらえました。
アインシュタイン夫妻の宿泊地。
アインシュタイン・メモリアルルーム
和洋レストラン三井倶楽部の2階に常設されています。
説明パネルが多すぎて雰囲気がやや損なわれています。
晴れた日に最高!
部埼潮流信号所
船🛳️から見えるのが間近に見られます😎
関門海峡の潮の流れの方向や早さを知らせる為の信号所。
松本零士の世界、漫画の宝庫!
北九州市漫画ミュージアム
ファンには是非とも見てもらいたい。
マンホールカードあり。
九州鉄道記念館でレア車両見学。
車両展示場
かなりレアな車両の見学が出来るのが嬉しいです。
鉄道記念館の入口入るとそこが車両展示場です。
鉄道ミュージアムで夢中なミニ電車運転!
ミニ鉄道公園 (九州鉄道記念館)
ミニ電車の運転ができるので子供は楽しめるかな。
「子供に戻って楽しみたい!
明治遺構に触れる高台の学び場。
スペースLABO ANNEX
歴史や世界遺産の価値について学ぶことができます。
何の場所か分からず訪れたのですが…明治遺構の資料などもあり学べますがどちらかと言えば観光で訪れるより開催されてるイベントで訪れる場所っぽかっ...
北九州市立文学館へ夏休みの旅!
火野葦平資料館
一杯の時は道の向いに結構広い第二駐車場がある。
北九州市立文学館で彼の存在を知って訪れました。
カブトガニ、かわよすぎ!
曽根干潟カブトガニ自慢館
カブトガニかわよすぎ!
お隣のカキ小屋に行ったときに発見!
本物の鉄道体験、楽しむ昭和の車両。
九州鉄道記念館 前頭部展示
とても良かったやっぱり昭和の車両は最高です。
3台のレトロ列車を見る事ができました。
素晴らしい蓮園、心に残る一瞬。
横田古代蓮園
拝見させていただきました🎵大きさにビックリ👀素晴らしい❗感謝です。
蓮の開花時にはお庭を解放されて一般の方も見に行けるようにされている蓮園。
小倉城の埋蔵物、無料で発見!
北九州市立埋蔵文化財センター
北九州市の貴重な文化財が沢山展示してあり、無料です。
小倉駅からバスで15分くらい。
鉄人28号の誤解、訪れる価値あり!
LD転炉
鉄人28号的なモニュメントかと思ったらそうではない。
館長の丁寧な説明が魅力!
江戸あかりの民藝館
館長がたっぷりの説明をしてくれました。
水曜日はお休みでした😅
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
