焼けた醤油香る、楽しいお煎餅。
岐阜屋
手焼きのお煎餅🍘が購入できます。
お店に入ったら味の種類が豊富で選んでいて楽しかったです(^o^)味の方も全てが丁度良い!
スポンサードリンク
綱島駅前で楽しむ初穂餅。
亀屋万年堂 綱島店
季節商品のシャインマスカット大福を購入美味「エコ活おやつ」で賞味期限が当日だと割引きなってる。
ミッキーラーメンあった時からある亀谷万年堂です。
強羅でのんびりお抹茶タイム。
萩
帰りの電車を待つ間に探して入った喫茶甘味処のお店。
強羅から小田原へ向かう途中でお茶しました。
スポンサードリンク
季節限定のどら焼きが絶品!
宮田屋
コーヒーどら焼きとっても美味しかったです。
レーズンバターどら焼きという珍しいどら焼きを購入しました!
長谷の塩大福、絶品!
鎌倉するがや 本店
しっかりと美味しいどら焼きでした^ ^
噛み応えがあった。
ラゾーナの和菓子、いちご大福とおはぎ!
口福堂 ラゾーナ川崎プラザ店
ラゾーナ川崎プラザ1階にある和菓子店です。
ラゾーナの食品街にある和菓子屋さんです。
心に残るたい焼きとタピオカ。
文左亭 コーナン厚木下萩野店
たい焼きがおいしい!
とても美味しく、心に残る味だった。
柔らかいお団子と夢最中。
三吉野 向ヶ丘遊園店
無添加の和菓子🍡民家園で購入した和菓子でした。
みたらし団子、あん団子、豆大福を食べました。
寒い季節の特別、ショコラピーの美味!
鎌倉源氏庵
ショコラピーは寒い時期限定。
試食しながら、購入できるのでとても安心です。
カステラと苺大福、絶品の出会い!
(株)亀屋 本店
とにかくカステラが美味しい。
デパ地下?
昭和の雰囲気、老舗の最中。
盛光堂総本舗
昭和6年からやっている。
店頭になかったので売り切れかと思いましたが一応訊いてみると奥から出来たてを持って来てくれました。
京急ウィング地下街の新たなたい焼き体験!
横浜くりこ庵 上大岡店
薄皮たい焼きではないです。
京急ウィングの地下街にある「たい焼き屋」さんです。
品のある甘さ、苺大福の美味!
(株)しげた 本社
苺大福が品のある甘さで苺もとてもジューシーで美味しかったです。
今日の差し入れです✴ごちそうさまでした😊
歴史感じる鎌倉和菓子、切山椒絶品!
長嶋家
賑わっている日曜日の商店街で逆に空いていて歴史を感じるお店に思わず入店しました。
観光客で賑わう小町通り。
大人も子供も楽しむ和菓子の宝庫。
和菓子工房いずみ
子供達がデザインした和菓子を実際に商品化していただきました。
関東に来て、和菓子とは大福と桜餅なのか?
江の島の老舗、甘味と風景を満喫!
中村屋 羊羹店
江の島観光で立ち寄りました。
休憩を兼ねて立ち寄りました。
ラスカの黒糖どら焼き、最高の贈り物!
湘南 冨士美 ラスカ茅ヶ崎店
お土産に困ってラスカに行きました。
ここの黒糖どら焼き美味しいです。
大仏のそばで鳩サブレを楽しもう!
鎌倉豊島屋 長谷大仏前店
大仏のすぐ近くにあり、店舗の小窓のデザインが超可愛い✨
今日は帰りに鳩サブレを買いに来ました。
天然物のたい焼き、絶品の味わい!
新栄堂
チェーン店の皮が厚すぎるたい焼きが苦手でこちらのたい焼きを食べてしまうと他では食べられなくなるほど薄皮でとてもおいしいです。
甘さ控えめのパリパリなたい焼きが美味しいです。
港南台店限定!
生わらびもち 鎌倉 凛 港南台店
美味しいし、店員さんも感じよかったからまた行きたいです!
購入したいと思います店内の雰囲気はよかったです。
三渓園で味わう、氷梅シロップの爽やかさ。
雁ヶ音茶屋
今日は大変お世話になりました!
天ぷらうどん美味しかったです。
柔らかみたらし団子、期待以上!
松月堂
山菜おこわと、お団子美味しくいただきました。
甘さが控えめでとても美味しいです!
黒糖風味の名物下駄まんじゅう。
大雄山茶屋天んぐ 駅前店
天狗乃どら焼はしっとり系のどら焼で黒糖も効いててかなり好き!
とても美味しかったので買いに行ってみました!
午後のおはぎ争奪戦、朝が狙い目!
突貫団子坂本店
午前11時前に伺ったのにおはぎが1つしか残っておらず売れてしまったと言われカステラを2つ買いました売れ行きが良いです。
老舗…と言うか昔ながらの甘味(お団子・お餅)屋さんです。
創業100年以上の和菓子職人の技。
(株)正栄堂菓子舗 小田原ラスカ店
地元に根付いた和菓子店です。
おみやげで天地人という羽二重餅を頂きました。
溝の口駅近、和洋折衷のお菓子。
菓子匠末広庵 マルイファミリー溝口店
みかん大福朝一番で買えました!
川崎では有名な和菓子屋さん。
甘美しい太巻きと豆大福。
伊勢屋
私は、太巻きが大好きその他も、美味しいです。
特にいちご大福が好きです。
平塚ラスカの極上和菓子。
湘南創菓 菊毬
ショーケースに入ってるような和菓子屋さんです。
ここの和菓子は、凄く美味しいです。
浦賀の黒船まんじゅうでお土産!
精栄軒 本店
浦賀めぐりをしていて見つけました。
叶神社東から西へ移動の際に寄り道です。
野毛の老舗で味わう、モチモチみたらし団子。
御菓子司 もみぢ
この店のみたらし団子のモチモチ感と甘すぎず辛すぎずの塩梅が大好きです。
「大銅鑼焼」410円を購入しました。
相模台の老舗、いちご大福の味。
三吉野
和菓子の、お店です。
午前中に買いに行きましたが主人の帰宅後に食べたので夜になりかたくなった団子たち。
絶品!
口福堂 小田原ダイナシティイースト店
焦がし醤油団子が絶品です!
和菓子見ると美味しそうで買ってしまいます。
北鎌倉駅前の鳩サブレー。
鎌倉豊島屋 北鎌倉駅前店
鎌倉定番みやげの鳩サブレーを買いました。
種類も多く、お土産、迷いました。
上品な味の和菓子が旬。
宗家 源 吉兆庵 金沢文庫店
可愛らしいのもあり贈答用に最適店員の方のうるさくない声がけが気持ちよくついつい自分にも買ってしまいました一緒に行った中学生の娘が「アナウンサ...
駐車場が停めやすいです。
好きなおはぎを選んで570円!
五穀豊穣おはぎ
お召し上がりセット570円税込おはぎは好きなものが選べます。
とっても美味しいおはぎを頂きました。
三浦三崎の春、イチゴ柏餅!
菓子の老舗 嶋清
草団子。
みたらし団子がとても美味しかったです!
ミスド横でお好み鯛焼き!
おめで鯛焼き本舗 イオンモール大和店
皮はふわっとしたタイプのたい焼き特別感はない、値段相応。
ここのお好み鯛焼きが食べたい為に行くぐらいです!
初テイクアウトで感動!
たい焼き たいの八 本厚木
テイクアウトで初めて利用しました。
駅ビル1階ミロード内に和菓子屋さんはあります。
おにぎりと和菓子手作りの喜び。
伊勢屋餅菓子店
田舎饅頭とかいう名前だったような。
何を買っても美味しい。
魅惑のコーヒー大福と柏餅。
とよだや
みたらし団子、とっても美味しかったです。
柏餅は最高に美味しいです。
スポンサードリンク
