320年の歴史、くるみゆべし。
元祖 仙臺駄菓子本舗 熊谷屋
何を食べても美味い老舗のお菓子屋さんです。
元禄8年(1695年)創業の老舗和菓子屋。
スポンサードリンク
幻の四角いどら焼き、仙台の味!
ankoya (あんこや) 駅前店
四角い形をしています。
ひる時に行き、10組位並んでいました。
塩竈で味わう生どら焼き。
菓匠 榮太楼本舗 本店
ずんだ味、抹茶味、小豆味、チョコレート味、ラムレーズン味をいただきましたよ。
駅やスーパーで買って食べているのに、お店に伺ったことがありませんでしたなまどら焼き、苺なまどら焼き、藻塩入りどら焼き、揚げまんじゅうを買って...
スポンサードリンク
揚げパンは心の懐かしさ!
亀の子もなか本舗 紅梅 魚町本店
サンドウイッチマンがテレビで揚げパンを宣伝していたのを見たので行ってきました。
仕事で近くにきたので寄ってみました。
萩の月とロワイヤルテラッセ、迷う美味しさ。
菓匠三全 大河原バイパス店
最高‼️日本一のお菓子?
美味しいお土産が沢山あります‼️店員の対応がとても親切丁寧ですョ😄
スポンサードリンク
昔ながらの美味しさ、団子とワッフル。
あさりん菓子店
ワッフルがあります。
皆様テイクアウトアメリカンワッフル四種類の味で団子も注文アメリカンワッフルは生地がしっとりしてふわふわで心地よい食感中に入っているホイップク...
萩の月、選ぶ楽しさと感動。
菓匠三全 白石本町店
萩の月のバラ売りも対応してくださいました。
白石城に行った帰りによって単品のお菓子を購入。
スポンサードリンク
仙台名物!
㈱甘仙堂
家族への送る為に初めて行き買い物出来ました。
お世話になった方に詰め合わせを購入にうかがいました。
サンドさん絶賛!
亀の子もなか本舗 紅梅 魚町本店
サンドウイッチマンがテレビで揚げパンを宣伝していたのを見たので行ってきました。
仕事で近くにきたので寄ってみました。
昭和の雰囲気で味わう、カレーと栗みつまめ。
白松がモナカ本舗 晩翠通店
最中屋さんが作るだけあって、 とても美味しく、特にだじるこは自分のお気に入りです👍🤩クリームあんみつとかは、彦い○とかとも違い、またいいかん...
ケーキを食べてきました。
バター最中に夢中!
(有)栄泉堂 丸森支店
【女性の方必見バター最中💖】宮城が誇る👑名パティシエ👨🍳カズノリイケダさんのご実家で丸森の和菓子の有名店の栄泉堂さん🥮。
和菓子屋さんです。
柔らかさ際立つ、絶品わらび餅。
わらび餅 山吉
ここではわらび餅が結構美味しいです♪ちょうどわらび餅は食べるとすぐ溶けるのが大好きです。
仙台にはよく行きますが、こちらは初訪問でした。
黒糖饅頭は最高の一品!
玉澤総本店(たまざわそうほんてん) 上杉本店
近くを通り掛かり次いでに寄りました。
なかなかの食べ応えです。
東太平洋のラム酒香る絶品。
梅花堂 本店
大絶賛されているものを購入してきました!
ラム酒のシロップにひたした、バタークッキーがおすすめです。
絶品大福と草餅で癒やされる。
安寿屋
おまんじゅう、くさもち、おこわ、手ごろな価格です。
値段が安く、美味しくいただきました。
仙台名物支倉焼、甘さすっきりの逸品!
有限会社ふじや千舟
関東では手に入らないので、支倉焼が食べたくて寄りました。
いつも美味しくいただいております。
極上わらび餅、仙台の名品。
わらび餅 山吉
仙台にはよく行きますが、こちらは初訪問でした。
めちゃくちゃ 美味しい♪♪柔らかくて 何とも言えません。
宮城野の窯出しシュークリーム、絶品!
仙臺菓匠 宮城野 福室店
味噌ケーキうまいです。
こちらのシュークリームがシュークリームの中で1番大好きです。
青葉神社近くで和菓子巡り。
鈴木餅店
最近知ってお店に行ってみました。
毎年、鏡餅をお願いしています。
震災後の石巻で絶品どら焼き。
岡埜栄泉
大福とどら焼美味しかった!
どら焼さいこーです。
揚げ饅頭の絶品、鹿島台で堪能!
菓子舗 にった屋
いろんな味の揚げまんじゅうが徐々に揃うので開店すぐ行っても全部の味は買えませんのでご注意!
名物の揚げ饅頭140円~。
創作和菓子が楽しい、野菜大福!
創作菓子 いとうや
色とりどりでキュートで可愛い創作和菓子の数々にビックリケーキやおまんじゅうに人気のおにぎりなどもあって何を買おうか迷ってしまいます結局数日分...
川沿いにあるこじんまりとした和菓子屋さん。
バター最中が最高!
御菓子司 栄泉堂 大内本店
たぬきケーキ(コーヒー味)を売っている貴重なお店。
友人からいただきました、お土産のモナカ。
上品な和菓子10種、自然な美味しさ。
菓子処あんかさ
上品な和菓子が10種類ほど。
自然な色合いがお好きとのことで、見た目は他店より地味ですが、お味は上等です。
感動の上生菓子、スタイリッシュな和。
円菓(まどか)
たまたまお店を発見したので入ってみることに。
静かで落ち着くBGM。
みかん味からはちみつレモンへ!
銀座文明堂 仙台直売店
カステラや、バームクーヘンの規格外品が安く販売しています。
バームクーヘンが好きでお得に買いたい方におすすめします!
仙台名物、白松がモナカの美味。
㈱白松がモナカ本舗 一番町店
白松がモナカ 美味しいと 知人から 貰いましたが そうでもなかった。
2023年3月24日17時に訪問:名古屋の実家にお土産を買うためにに訪問。
圧巻の煎餅揃い!
もち吉 仙台荒井店
安い💴✨👛&お煎餅🍘屋&店舗&店です。
店名の割には餅と言うよりお煎餅とかそういった物が多い印象。
仙台城址下で出逢う、芸術的な和菓子。
森の香本舗
色合いも都会的、品があって素敵です。
お茶のお稽古場へのおみやげを求めて立ち寄らせていただきました。
醤油だんごとずんだおはぎ、美味の隠れ名店。
よしつねだんご
醤油(みたらし)のだんごとごまのおはぎがおすすめ。
昔からお花見など行く時に立ち寄ってました。
美味しさ倍増、いちご大福。
梅果堂
優しい女将さんとおしゃべりしながら美しいお菓子を選ぶ幸せなひととき。
練菓子が上品です。
きなこ上品、絶品わらび餅!
わらび舎ひまり
店主は 常に向上心爆上がりの方 ポジティブです。
店舗には行けなくてこれはアクアイグニスで購入。
親しみ深い三色最中、仙台の味。
寿の三色最中本舗 本社/工場直売 名取店
久しぶりに立ち寄ってみました各種最中と栗羊かんを購入栗羊かんは安定の美味しさ。
直売店🟰訳ありではありませんでした。
注文後すぐに、出来立ての餅。
もちべえ小牛田工場
注文してから作ってくれる。
直売所の割には値段は高めだったかな。
月毎の和菓子で心癒やす。
和菓子まめいち
季節のパフェが絶品でした。
いつかは行きたいと思っていたお店!
黒糖饅頭で人気の玉澤、モチモチ感が絶品!
玉澤総本店(たまざわそうほんてん) 上杉本店
近くを通り掛かり次いでに寄りました。
なかなかの食べ応えです。
お餅好き集まれ!
もちべえ 古川バイパス店
団子5種の入ったパックを購入。
団子を買いに行ったら冷凍団子しかなかったので別の物を購入しました。
仙台の昔ながらのお煎餅。
伊達瓦せんべい本舗 一茶
お、おいしい…!
入って右に額に入って入るのが仙台で児童活動をした人です 仙台弁の番付けです。
やわらか大福で正月を!
萩乃屋
しょうゆ、あん、ごまのあんがあり、すべて美味しいです。
休みの日に早めに行けば大福も買えると思い10時過ぎに訪問しました。
大河原町のたぬきケーキと和洋菓子。
菓子匠喜多屋
大河原町にある地元のお菓子屋さんです。
いちじくタルトの看板に引き寄せられ入店しましたがケーキを見て面白かったのでハロウィンのケーキを購入しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
