総社の雪舟ネズミ最中、愛らしいお土産。
平川雪舟庵
何ともレトロな感じで可愛いです。
ねずみの最中が好きでよく行きます。
スポンサードリンク
児島で楽しむ!
尾道屋
久々にコストコパフォーマンスの良いかき氷に当たりました。
かき氷は種類が豊富❗️レインボーを注文した子供は大はしゃぎ❗️
真庭の新名物!
日本一たい焼 岡山真庭ロマンチック街道店
とても美味しかったです。
津山の現場に向かう途中の日本一たい焼岡山真庭ロマンチック街道店でたい焼きをつまみ食い。
スポンサードリンク
映画のロケ地で味わう、岡山の老舗藤戸まんじゅう!
藤戸饅頭本舗 本店
高校生の時によく行っていた。
映画のロケ地としても有名なお店曜日によっては小さな子供たちが接客してくれます大手まんぢゅうよりもあんこを包むかわが少ししっかりしている気がし...
藤戸寺前で味わう、昔ながらのたい焼き。
鯛よし
私の個人的な特別枠のスイーツの一件です。
たい焼きで有名なお店ですが食事で利用しました。
スポンサードリンク
倉敷美観地区の老舗、村雀のぼっこう饅頭。
木本戎堂
倉敷の美観地区は新しいお洒落なお店が多い中 倉敷美観地区で創業120年の老舗です。
倉敷の銘菓、村雀。
感動の生どら焼き、いちごクリーム✨
小池菓子舗
いつも手土産はここでと決めてます。
マスカット大福とピオーネ大福を購入しました。
スポンサードリンク
注文後に作るふわふわおはぎ。
手作りおはぎ【和】
おはぎの小豆 きなこ 青のりがありオーダーしてから作ってくれますよくお話するマダムが丁寧に作ってくれます。
おはぎと草餅を買いました。
岡山の名物、大手まんぢゅうソフト!
㈱大手饅頭伊部屋 雄町工場
『大手まんぢゅうソフトクリーム🍦』に惹かれて立ち寄りました。
美味しかったので観光がてら岡山まで行って購入しました!
とろけるわらび餅ドリンクの幸せ。
岡山夢菓匠敷島堂 邑久総本店
夢二郷土美術館夢二生家記念館とJR邑久駅の中間付近に位置する本店店舗。
日曜日の朝10時ごろに到着しました。
鳴門金時と天然鯛焼きの贅沢。
鳴門鯛焼本舗 井原店
前々から気になっていた店に行きました。
ここのたい焼きが1番好きです!
ふわふわ生どら焼き、衝撃の美味しさ!
あおやぎ菓子舗
地元の方から聞いて寄りました。
生どら焼きを初めて食べました。
山間の和菓子屋、みかさの極み!
里山工房和菓子たむら
今回は栗と葡萄とくるみの大福を食べました。
ブルーベリー大福の甘さがちょうどよく美味しかったです。
岡山の恵み溢れる和洋菓子。
福井堂 備前本店
岡山の大自然が育んだ天然の恵みを使用洋菓子も和菓子と融合させた新たなるお菓子を創造し立体デコレーションケーキも人気となっています!
お正月用のお菓子として福袋も購入しました。
わらびもちドリンクと苺シリーズ。
岡山夢菓匠敷島堂 西大寺店
日持ちする商品にはあまり入れ替わりがなくマンネリ。
菓子折と言えば、いつもこちらで購入しています。
季節を感じるきな粉の魅力。
口福堂 イオンモール倉敷店
毎回安売りやってます。
きなこ盛り盛り入れてくれます。
岡山の天然恵み、和洋菓子の福井堂。
福井堂 備前本店
岡山の大自然が育んだ天然の恵みを使用洋菓子も和菓子と融合させた新たなるお菓子を創造し立体デコレーションケーキも人気となっています!
お正月用のお菓子として福袋も購入しました。
美味しい和菓子といちご大福。
岡山夢菓匠敷島堂 瀬戸店
店員さんがとっても親切です。
どら焼きを買いたくて立ち寄りました。
岡山で味わう素朴な和菓子。
風乃菓 籠もよ
いちご大福が美味しかった。
麩饅頭、ふんりどら焼き、羊羹、芋羊羹など購入。
懐かしさ満点の大判焼き!
田口商店本店
場所を聞いたらうちに止めて行けばいいと言ってくださったので車を止めさせていただきました。
大判焼き あずき¥160大判焼き クリーム¥180あずきもクリームも甘過ぎず昔懐かしい味です。
備中高松の宗治饅頭、至福の味。
清鏡庵
勇気を出して無人?
備中高松城址の近くで宗治饅頭を購入。
懐かしい味、キユーキンまんじゅう。
キューキンドー 本店
美味しい和洋菓子をリーズナブルに提供して頂けます。
老舗の和洋菓子の店。
奥まった場所の特製どら焼き。
ドラヤキ工房どらや
近くに寄ったので久々に買ってみた。
出張で岡山まで来たのですが昼食後に付近を散策していたら道端に気になる看板を見つけたので来てみました。
創業130年、つるの玉子の魅力。
つるの玉子本舗 下山松壽軒
観光の際に立ち寄ったつるの玉子本店。
試食させてもらいながら選べました。
岡山名物の可愛いきびだんご。
(株)山方永寿堂
きなこきび団子10個いり550円。
手に取ればわかる、可愛すぎるパッケージに胸キュン!
いちご大福と季節のフルーツ。
甘月堂
『甘月堂』さんに言ってきました。
いちご大福が看板の和菓子店に行きました。
懐かしさを感じる高瀬舟羊羮。
古見屋羊羹
高瀬舟をお土産でいただきました。
砂糖でコーティングされた羊羹の好きな母へのお土産に高瀬舟を買い求めました。
ドラえもんも愛する、絶品どら焼き!
喜久屋製菓 児島店
伝統の和菓子とオシャレな和菓子、可愛い店員さんの接客も◎
どらやきのあんこたっぷりで美味しかった。
岡山の薄皮、極上たい焼き!
日本一たい焼 岡山街道建部店
皮が薄くてもちもち!
待ち時間10分程度らしく、それくらいならと、寄り、たい焼き購入◆黒餡 2◆白餡1◆クリーム 3合計6匹で、1500円❗️PayPayで支払い...
餅と共に味わう、心温まる甘さ。
千代堂
麩饅頭、柏餅、大福、どれも美味。
店員さんの対応がありがたかった。
歴史感じる玉島の夫婦焼。
オリンピック
小豆あんはしっとりしていて美味しいです。
岡山県民は今川焼きとか言いません夫婦焼き夫婦饅頭ふうまん✨岡山県で1番美味いと思います👍焼きたてをお店の前で食べるのがお勧め🤤
玉島の良寛てまり、必食スイーツ!
菓子処 良寛庵ひらい 本店
初めて行きました。
ちょっと場所が分かりにくいですが私はこちらのお菓子は好きです。
倉敷銘菓。
橘香堂 美観地区店むらすずめ
少し硬めな食感でしたね❗ここのバームクーヘン食べたら普通のバームクーヘンじゃ満足出来なくなってしまう😂個人的には凄く好みな食感と味でとても美...
商品を大体選んでから街並みを散策して17時頃に購入しました。
美味しさ広がる大手まんぢゅう。
大手饅頭伊部屋 京橋本店
今日は自宅用のお供えとおやつに購入しました。
旭川にかかる京橋のたもとにある大手まんぢゅうのお店です。
トロトロのわらび餅、極上の美味しさ。
花かまくら 中庄店
華焼(つぶあん、カスタード)を購入。
お土産にいただきました。
倉敷美観地区の香ばしい小ぶり団子。
多賀屋(焼団子)
焦がし醤油が香ばしい!
倉敷美観地区にある団子屋さんに立ち寄りました。
賞を受賞した豆大福、松田屋の味!
松田屋
柔らかくて粘りのあるお餅に甘すぎず上品な餡子の入った美味しい豆大福でした。
お店は福浜中やマルナカ平福店の近くにあるそうです。
攻めた和菓子屋の今どら。
今八 ふたわ
ラインナップの更新が頻繁にある攻めた店でした。
スタイリッシュな和菓子屋さん知人に教えてもらい伺いました。
栗餡が2個!
聖萬堂(株)
栗餡団🌰栗餡に栗が2個入っていて、とても美味しかった。
ほんとにおいしいので岡山県北に来た際には是非行ってみてください。
甘さ控えめ、弾力のわらび餅。
清風庵
令和7年7月に行きました。
弾力があって私の中のベストわらび餅です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
