鹿児島の名物、かすたどん!
蒸氣屋 串木野店
やっぱりカスタドンですねー。
スタッフさんもキビキビして良かった春駒美味しかった。
スポンサードリンク
奄美で出会う黒糖かりんとう。
田原製菓
田原製菓の美味しい黒糖かりんとう購入しました。
午後3時に行ったら売り切れ。
加治木まんじゅう、旨さ再発見!
てんとうむし
小さいあんまんのような加治木まんじゅうは熱々で2人で3個ずつペロッと食べちゃいました!
こちらでも酒まんじゅうを出しており、加治木まんじゅうと看板を付けてます勿論製法も味も見た目も加治木まんじゅうです店は国道10号線の牧之原の拓...
スポンサードリンク
鹿児島駅近くの絶品餅菓子。
お菓子処 福美屋
味はいつ買いに行ってもサイコーです。
いなか団子、ドーナツ、饅頭を購入。
桜島と共に味わう、香ばしい両棒餅!
ぢゃんぼ餅 中川家
手焼きでカリッと香ばしく焼かれたお餅にみたらしタレが絡まって美味しかったです。
持ち帰り専門になったのでこちらへ。
極上カルカンと美味スイーツ!
霧や櫻や
最高のカルカン。
建物もとても素晴らしく「和菓子」を持ち帰りです。
老舗の最高かるかん、贈り物に!
明石屋 中央店
カビ臭さが驚き、入店して即効で感じました。
軽羹が有名ですが、それ以外のお菓子も売ってます。
皇室献上の美味、和菓子の夢!
御菓子司あじ福
ティータイムに和菓子が食べたくて近所を探したら見つけました。
夢ある和菓子屋さんです♪オリジナルデザインも可能な限り叶えて頂きゲストの方に喜んでいただきます♪和菓子ケーキもデザインどおりに叶えてもらい感...
鹿児島の名物、かるかん饅頭。
蒸氣屋 中央駅前店
かるかんは絶対にここのをおすすめします!
『かるかん』と他にも少しだけ購入🤭フェリーでの移動中、美味しく頂きました🥰💕次はお土産用に買いに来なくてはですね~🛍️🤗
旧日本海軍御用達、優しいかるかん。
薩摩菓子所 冨久屋
鹿屋市でかるかん買うならこの店と決めています。
主人が出張で一つだけ買ってきてくれました。
老舗の風格、喫茶スペース完備!
明石屋 薬師店
すごく落ち着く空間です。
雰囲気抜群の老舗菓子屋さんです。
沖永良部島の絶品スイーツ!
南洲堂
田芋餅パイ 激ウマ。
コチンダホテルに近く、島のメインストリートにあるお店です。
焼きたてドーナツが絶品の天文館!
蒸氣屋 菓々子横丁
鹿児島の蒸気屋は焼きドーナツの種類が多いので必ず寄って行きます。
鹿児島旅行で伺いました。
ドライブ中の幸せ、温かい加治木饅頭。
美坂饅頭屋
出来立て直後の加治木饅頭は正直どこも美味しい!
加治木饅頭はもうこちらが1番好きで好きでたまらないです!
移転初日、分厚い鯛焼きの魅力。
たいやき商店
生地が分厚くてお腹いっぱいになりました。
何度か購入をしてます。
桜島へ行く途中に、あぶり餅と出会う。
森三敷根本店
駐車場も広く。
あぶり餅を購入しイートインコーナーで食べました。
鹿児島屈指の老舗、軽羹の宝庫!
明石屋 玉里店
大晦日で混雑していました。
大型店舗で一通り揃ってます。
鹿児島の味、きびなご煎餅!
薩摩煎餅やまとや
試食あり、色々なせんべいが味わえます。
素材の味がして、とても美味しかったです。
映画の舞台、味わい深いどら焼き。
とら屋菓子店
知人から分けてもらったココのどら焼きが凄く美味しかったので今回の鹿児島土産としました。
15年間育ちました。
桜島眺む、両棒餅の極み!
両棒餅店 桐原家
じゃんぼ餅 2本の棒に絡まったお餅を食べるじゃんぼ餅は鹿児島の名物。
お持ち帰りしました。
奄美大島の甘さ、サトウキビジュース。
西郷松本舗
おばあちゃんが丁寧に煎餅を焼いていました。
お店には行ってませんがスカイマークの機内販売でまめぼっくり買いました最初は1つこれが美味しくって!
鹿児島旅行の心温まるお土産。
蒸氣屋 JR鹿児島中央駅店
こちらは駅ナカの売店かるかん饅頭無かった平日の昼過ぎ…慌てて駅前店に行きました かすたどんだけ買うならこちらで十分駅前の方が色々ラインナップ...
鹿児島旅行のお土産は【蒸気屋】さんのかすたどん・かるかん饅頭・焼きどうなつがとても喜ばれます。
自家製ロールパンと懐かしいお菓子。
(有)泰平菓子舗
自家製の手作りロールパンがとても美味しいです幼稚園のパン給食に出されており園児にも美味しいと評判のパンはすぐ無くなります他にも何種類か有りま...
橋から見えるレトロなお店。
懐かしさと美味しさ、丸ボーロの旅。
菓心まとはら
お土産で買って来てくれましたが、凄く美味しかったです。
お土産で頂いて、初めて食させていただきました。
栗野岳まんじゅうとくずアイスバー。
栗野岳饅頭 きくすい堂
苺ののったロールケーキを購入。
アイスのひんやりもありますが、くず粉のもっちりとした食感も楽しめて、更に果実入りは果実の美味しさも堪能できて、とっても美味しかったです😆🌺接...
かるかん革命!
永楽堂菓子店
明るい人柄の素敵なおばあちゃんが接客してくれます。
軽羹の概念が変わる!
モチモチふかふかの加治木饅頭!
岡田商店
数ある加治木饅頭の中でも一番好きですね!
ここの加治木まんじゅうが1番だと思います。
サクサクのおかきと水曜日の嬉しい特典。
もち吉 南鹿児島店
知り合いへの贈り物を買いに時々出かけます。
職場などの数のいるお菓子にはとても重宝します。
天文館で魅惑のかるかんと焼きドーナツ!
蒸氣屋 天文館店
あたりを散策している時に偶然お店が目に入り訪問しました。
バラ売りでサクッと頂けるお店😊。
南さつまの老舗、感動のかるかん。
お菓子の小田屋 加世田本店
私はかるかんはここがナンバーワンだと思います。
美味しくて感動しました。
素朴で美味しい塩豆かるかん。
九面屋
母親の好物”かるかん饅頭”をオンラインショップにて購入しました。
子供の時から大好きなかるかん!
鹿児島名物、明石屋のかるかん。
明石屋 谷山店
軽羹と言ったら老舗の明石家。
嫁,薩摩蒸気屋派、私の希望が叶いお土産を買いに訪問する。
霧島神宮帰りに、かすたどんを!
薩摩蒸気屋 霧島民芸村店
ぷらぷらドライブしてるところで見つけました。
霧島神宮へ参拝後に伺いました。
極上カルカンと桃のパンナコッタ。
霧や櫻や
家族や友人は好きでたまに行きます。
最高のカルカン。
最高な味わい!
元山菓子舗
他を購入しました最高な味わいでよそにないイチゴまるごと1個は最高でした。
2022年12月23日 クリスマスのチーズケーキを注文しました。
川内の昭和レトロ、50円団子。
川内名物しんこだんご はなちゃんだんご
昭和感たっぷりの店構えで1本60円の団子小ぶりなのですぐに食べ切れます。
実家に帰省した時に、時々買いに行ってます。
老舗のたまごむっかん、最高の旨み!
あまつや菓子店
たまむっかん卵の味変な意味じゃ無く素材の味がめちゃおいしい。
たまごむっかんお土産で貰いました。
懐かしの味、金生まんじゅう。
鹿児島 山形屋名物 金生まんじゅう
家族が帰省したときにある程度たくさん買って食べていました。
県外に住んでいる鹿児島出身者にとても喜ばれる手土産、ソウルフード。
春駒と和菓子の特別な味。
和菓子の坂田金時堂
これまでホワイトデーのお返しや母の日のプレゼントで利用させていただきました。
これまでホワイトデーのお返しや母の日のプレゼントで利用させていただきました。
外生地さくさく!
鯛焼男児
クチコミの評価を頼りに訪問させて頂きました。
駐車場あり。
スポンサードリンク
