ずんだ餅のモチモチ感を堪能!
笠原餅店
昨年お取り寄せで購入して年が明けた一月に食べました。
ずんだなど、本当に美味しい。
スポンサードリンク
塩豆大福とずんだ餅、感動の味!
太田屋もち店
塩豆大福が有名。
ずんだ餅も柔らかくてずんだあんも美味しい。
プルプル団子と水饅頭。
今野餅屋
栗)とお団子を購入♫車では通りますがなかなか足を運べなかった餅屋さん。
お店の前を頻繁に通りますが購入したのは今回初めてです。
スポンサードリンク
荒町商店街のお団子、満足の美味しさ。
団子茶屋あらまち 永藤本舗
だんご125円。
荒町商店街でひっそりとやっている雰囲気の和菓子屋さんです。
歴史深い塩釜の名品『志ほがま』
丹六園
いい雰囲気です。
丹六園様の落雁「志ほがま」は他の店がつくっているものとは全く違う名品中の名品です。
スポンサードリンク
小牛田名物、山の神まんじゅう!
山の神まんじゅう本舗 村上屋
昔風の硬いあんで、お店の奥で作られているそう。
山の神まんじゅう頂きました。
イオンモール名取でずんだシェイク。
菓匠三全 イオンモール名取店
ずんだシェイクが売っていたので店員さんに店内で飲むことが出来るか聞いたら店内では出来ないと言われました。
スタバでずんだフラペチーノ飲んで『おぉ!
スポンサードリンク
苔むした茅葺き屋根の美味!
とよまだんご
今日も美味しくいただきました。
優しくて素敵です。
くじら型の最中、絶品の変わり種!
くじらもなか本舗
ごま、仙台味噌と、丸いもなかのコーヒー、ワイン、青のり、抹茶を買いましたもなかの皮がぱりっとしてあんはどれも優しい甘さと味でとてもおいしかっ...
最中好きの母に頼まれて(⌯'ᵕ'⌯)´-最中が食べられない私でもペロッと食べちゃえるくらい美味い😋変わり種の青のりがピカイチ!
とろとろの天使のわらびもち、最高!
とろり天使のわらびもち 大崎古川店
抹茶、黒蜜、ミルクティーそれぞれ家族皆で飲んでみました。
地域のニュースやインスタなどで話題になっていた天使のわらびもち。
仙台駅で味わう、喜久福のずんだシェイク!
お茶の井ヶ田 喜久水庵 JR仙台駅2階店
冷凍パウチなので、移動時にも持ち帰りやすい。
地元民御用達のお茶屋さん。
黒光まんじゅう、早起きでゲット!
甘太郎や菓子店
黒光まんじゅうは売り切れになったりします。
黒光まんじゅう小さい頃から大好きです!
絶品みたらし団子、地産地消の味。
みやこがね本舗
美味しい団子屋さんです。
平日11時頃来店。
餅入りどら焼き、極上の味!
こだまのどら焼 本店
ずんだどら焼きの3種で買って帰ってお茶で美味しくいただきました他にも仙台弁こけしのどら焼きや季節の和菓子など豊富な品揃えです注文品でメッセー...
ちょっとした時にプレゼントできるお菓子を探していました。
地元イチゴの甘さと団子の満足感。
つつみ屋
団子を餡で挟んでいて満足感もあります。
つつみ揚は売り切れることがあるようです。
ずんだの粒感、感動のどら焼き!
こだまのどら焼 (tekuteながまち店)
ずんだの粒感がしっかりしていておいしいです。
どら焼きを2 買ったらオマケでずんだのどら焼きと栗まんじゅうをくれました!
仙台の手作りずんだおはぎ。
たなぼた家おはぎ本舗
ちょうど在庫切れで、少し待ってまして作り立てを頂きます。
けっこう人気あるみたいでお客さん途切れない時あり味は悪くないかなりな特別感はないがでもハズレ無しなそんな味安心な味です。
香ばしい焼き団子と甘納豆。
十勝屋
焼き目がついたお団子で美味しかったです❤️お月見の晩に頂きました。
お団子を購入しました。
豊里の小ぶりあんこ、何個でも惚れ惚れ!
豊里・名物かいてん焼き 石巻店
いつでもほどよい甘さの🎵😍🎵店、ただ場所が交差点なので、入店をすこしためらう。
種類豊富で、金額も安く、1人でも何個もペロッと食べれちゃいます。
栗原の絶品・姥杉のお菓子。
喜久乃家製菓
どれもこれもお手頃価格で美味しかったです。
茶饅頭、落雁等昔からの菓子の他プリン、マカロン等新しい菓子の開発にも力をいれており訪れる度事に目を引かれる手土産には外せないお菓子屋さんで...
お煎餅の宝庫、迷っちゃう美味しさ。
もち吉 仙台荒井店
店名の割には餅と言うよりお煎餅とかそういった物が多い印象。
創業祭をされていて、お得にお煎餅が買えました!
松島こうれん、六百七十年の味。
松島こうれん本舗
子供の頃に松島の親戚宅に遊びに行った時に食べた、松島こうれん。
何枚でも食べらる口どけの良さがとてもいいです。
白松がモナカ、仙台の味を箱詰め。
㈱白松がモナカ本舗 仙台南店
お願いをしてから箱に詰めてくださいました。
折角仙台迄来たので(出張ですけどね)、立ち寄りました。
和菓子の神様の極上大福!
御菓子処 九十三庵 喜久知(くとみあんきくち)
安くは無いけど味は一流。
夏場の限定品 長ナスのお菓子をいただきました。
懐かしい母の味、絶品おにぎり。
はやま商店
初めて購入しました。
今回は初めてで、イナリとオコワと団子を購入。
絶品!
仙臺まころん本舗 ㈱伊藤食品工業所
子供の頃に家にあっておやつに食べていたマコロン。
ミニまころんごま味を食べました。
絶品くるみ団子、川沿いの絶景で!
㈲つつみ屋 多賀城店
醤油、ごま(一推し)、栗のおだんごを購入しました。
餡がたっぷりでとっても美味しかったです!
季節に彩られた上生菓子
。
菓子処 清昇堂
マドレーヌは勿論、季節ごとの練り切りもきれいで美味しいです。
少し小さめの上品なおはぎです。
アマビエどら焼でコロナ封じ!
こだまのどら焼 八乙女店
餅入りどらやき美味しいですだけど普通かな?
会社の近くにある。
秋保の幻の団子、心温まる味。
otomo -おとも-
家族経営の和菓子屋、人気店で次々来店あります。
前に、テレビで拝見して、食べてみたいなと思ってました。
松島名物、焼きたて御煎餅!
松島雪竹屋
海苔付きのを一枚買いました。
甘さのない醤油感のみの懐かしい煎餅で美味しくて食べごたえがある1人一枚食べてしまうと他の店の食べ歩き出来なくなるのでシェアする事をオススメし...
ダントツ美味!
岡本老舗 菓子店
胡桃ゆべしを時々購入しています。
お店の雰囲気サービスはわからないのですが…。
平べったいお団子、あんがたっぷり!
つつみ屋 大河原店
お団子の餡が1本ごとに、たっぷりついていて美味しいです😄
ずんだの団子が食べたくて買いに行ったのですが…帰宅したところくるみが入ってました…他のお客様と雑談していたからか聞こえなかったのか…ちゃんと...
ずんだ餅とくるみ団子、家族の幸せ。
つつみ庵 岩沼店
ずんだ餅めちゃくちゃ美味しい!
お団子屋のチェーン店です。
昔ながらの美味しいイチゴ大福。
和菓子処 小倉屋
昔から営んでいる和菓子屋さんって感じです。
昔ながらの和菓子屋さん。
大正創業、やさしさ溢れる豆大福。
和洋菓子 つぼや 本店
こどもにチョコレートケーキ、自分には豆大福を購入しました。
大正時代からあるお菓子やさんです。
焼きたての小倉あん、石巻唯一。
たい夢 石巻店
冷やし鯛焼きを購入しました。
出来たてが食べられますが、急ぐ方にはちょっと…。
仙台名物、萩の月で笑顔を!
㈱菓匠三全 吉成店
仙台の実家の帰りにお土産を買いによく利用しています。
結構待ち時間があったりします。
揚げたい焼き、学生に人気!
たい焼き専門店 大成苑
たい焼き購入時に、揚げるかどうか聞かれます。
たい焼きを揚げるかどうかレジで選べるシステム。
粒感際立つずんだ団子の美味。
つつみ屋 中山店
つつみやの団子は甘過ぎず美味しい‼️
だんごやさんです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
