大治町の美味しい無添加せんべい。
貴清堂本店
大治町の自慢のお菓子です。
美味しいせんべいです。
スポンサードリンク
とろっとろシュークリーム、安い!
あづき庵 JR二条駅店
近所なので夫が時々シュークリームを買ってきてくれます。
生地さっくさくで美味しかった₍ᐢ. ̫ .ᐢ₎
文明堂のカステラ、感激のアウトレット!
文明堂東京 壹番舘高円寺店
とても気持ち良く買い物ができた。
初めて行きましたがカステラの切り落としが売ってて感激。
スポンサードリンク
こちら製造の手作り品、心温まる魅力。
和菓子司 一不二本舗
こちらは、製造されてます。
出来たてのイチゴういろうをどうぞ!
田村商店
出来たては本当に美味しいです!
利用したときのお店の方がとても親切で感じの良い方でした。
再オープンで新しい発見を!
千鳥屋本家 紺屋町店
2018-3月中旬頃ですが、再openを確認しました。
本物の塩あんびんを味わう。
船橋屋菓子店
塩あんびんを購入。
塩あんびん、何軒か食べたけどここのが一番好みに合う。
サクサク皮とふわふわ生地!
銀のあん エミフルMASAKI店
皮はサクサク、中身みっちり美味しいよ😋
たい焼き専門店。
昔ながらの和菓子、1個100円。
恵比壽屋
昔ながらの和菓子屋さんです このようなお店は私は好きですご高齢のご主人がされているようです。
和菓子安い1個100円。
季節限定あん栗、ふっくら美味!
千鳥屋宗家 イオンモール伊丹店
季節商品のあん栗、美味しかったぁ。
ふっくらおもち。
化粧品店内の絶品おはぎ!
手作りおはぎ こころ
今まで食べたおはぎの中で1番好きです!
あんまり食べない私でも、とてもおいしく食べられます。
食品添加物ゼロ、泉州村雨の美味。
和泉村雨本舗辻八製菓
着色料を使用してないので、安心だそうです。
こちらのお店のは甘すぎずとても美味しかったです。
通りもんと贈答袋、心配無用!
株式会社 明月堂 ハローデイ新宮店(博多通りもん)
袋も無料でつけてもらえましたし言うことありません。
袋のことは言わなくても小分けの袋までくださいましたよ。
150円で味わう、ふちカリカリのつぶあん!
たい焼き栄屋 さかえや
たい焼き屋さん。
あんこいただきました美味しかったです。
こどもの日にはかしわ餅!
秀月
今は予約営業となりましたので、いつ営業してるかわからないですが、再来週の週末は営業されるようです。
2023年5月のこれからの営業日は20日土曜と21日日曜です!
美味しい黒豆菓子と共に。
善祥庵 今里本店
黒豆菓子美味しいです。
綺麗で美味しい和菓子がたくさん!
こしあん草餅、月に1~2回の楽しみ!
巴堂製菓舗
スーパーサンシでこしあんの草餅をよく買います。
いろいろテイクアウトして美味しくいただきました。
田舎のお土産は虎屋の逸品!
とらや 船橋東武店
接客が大変丁寧と思いますさすが虎屋さん(ノ^_^)ノ。
久しぶりの買い物。
どんどん広場の美味しいあんぼ。
中屋製菓
久しぶりにあんぼを買いました。
近くのどんどん広場で購入したあんぼ。
しつこくない本物の和菓子。
和菓子の髙木
市販の和菓子がどれだけ余計なもの入れてるかが分かる。
安い!
京急川崎駅構内で和菓子発見!
小さな和菓子専門店 東照京急川崎駅店
京急川崎駅構内で和菓子が買えるのは助かります立喰蕎麦屋さんのお隣というか、背中側。
前は、菓寮 東照の川崎駅販売店でした。
長門市仙崎の絶品、わらびもちドリンク!
虎屋製菓
バタフライピー氷。
虎屋にちなんで黄色のマンゴー。
真田幸村に献上した老舗和菓子屋。
亀屋茂廣
懐かしいしっかりした,味でした。
真田幸村にお菓子を献上したという老舗の和菓子屋だそうです。
みたらしバターサンドの冷やし食感。
梅園oyatsu JR京都伊勢丹 B1F
あんこ苦手だけど、餅は好き!
みたらしバターサンドをいただきました。
60年の伝承、抹茶せんべい。
三善製菓所
抹茶せんべい、花の柴小舟最高‼️
最近も新しい製品パッケージも一新した物も発売されました。
宮城県で2番目の旨さ、たこ焼き!
大判やたい喜
たこ焼きは6個入りで種類も豊富。
売っている商品、概ね味も量も価格も良い意味で非常に無難!
テイクアウトでとろとろ液態蕨餅。
わらび奄
有小窗口販賣,液態蕨餅和酸梅汁(?
テイクアウト専門店ですか?
10月限定!
亀井堂亀屋昌信
気品あるお饅頭はお茶事に欠かせません。
煎餅などを中心とした歴史有りそうな和菓子屋さん。
昔ながらの和菓子屋、小澤製菓。
菓子処おざわ
店内を3年?
昔ながらのお菓子屋さんです昔の写真飾ってありました。
奈良の昔懐かしい煎餅、心温まる味!
北山製菓
奈良県で1番美味しく、値段も良心的なお煎餅屋さん!
伝統を感じさせる煎餅があります、一度味わってみてください。
サザエのおはぎ、毎月の楽しみ!
サザエ イオン釧路店
2024-11-02サザエのおやきはクリームたっぷり!
白いおやきを作ってほしいですね。
水っけ多いねっちゃりお餅。
葵餅 大徳寺本店
知人からのお使いでブランデーケーキを買いました。
今回は塩大福、よもぎ餅、桜餅を購入しました。
いちご大福とバナナおはぎ、みんな待ってる!
口福堂 サンリブシティ小倉店
おだんご買いました。
最近は、色々な商業施設に入っているのを見かけますね。
大神神社のすぐそばで、絶品モナカを!
白玉屋みむろ旧店舗
モナカをいただきました。
大神神社の大鳥居のところに移転するまでの店舗。
帰省のお供に鳩サブレ。
鎌倉豊島屋 西武池袋本店
鳩サブレ、お得感のある10枚入りを購入。
急遽新宿小田急に向かいました。
しっとり美味しいカステラ、ぜひ!
カステラハウス一番館
可もなく不可もなく。
ほうじ茶カステラ2点とアールグレイカステラ1点を購入しました。
優しさ溢れるフライまんじゅう!
菊泉堂
昔ながらの和菓子が美味しい、1度は行ってみては、、、、‼️
羊羹絶品👍。
葵の倉、知り合い推薦の美味!
草加 葵の倉
今日、買いにいきます、場所わかりました。
上品な甘さ、玉椿の魅力!
㈱ 伊勢屋本店 グランフェスタ店
女性の店員さんの接客対応は素晴らしい。
いざと言うとき助かりました(*^_^*)価格は150円と200円でした。
ザラメの食感、カステラの極み!
福砂屋 高島屋新宿店
ザラメの食感が楽しめるのが特徴的で、とても美味しいです。
カステラ美味しい。
スポンサードリンク
