大阪最古の和菓子、酒饅頭。
御菓子司 高岡福信
大阪はアツい。
寛永元年(1624年)創業「高岡福信」さん。
スポンサードリンク
トロトロわらび餅、宇宙一の美味しさ!
和菓子 isshin
とろとろとプニュプニュのバランスが最高。
やよログ(つ∀`*) 超人気トロトロわらび餅専門店◼️ハスのデンプン「蓮粉」を加え固まらないトロトロさを、黒糖で餅そのものに甘味を。店主ワン...
ときめく豆大福、餅屋の真髄。
松楽菓子司店
あんこ、お赤飯、葛菓子いやもうなんでも美味しいことに感動できる品々がありました。
、、うますぎました。
スポンサードリンク
行列必至!
おはぎ 玉製家
【玉製家】甘味と塩気の最強バランス。
毎度、行列をしないと買えないおはぎ。
甘過ぎないみたらし団子、絶品!
甘党まえだ 八尾店
こんなところに、まえだが!
抹茶とセットでいただきました。
いちご餅とわらび餅の美味しさ。
菓子処 丹洛
試しにいちご大福とどら焼きを買ってみました。
かりんと饅頭を買いました。
焼きたてみたらし団子、甘じょっぱい美味しさ!
大阪前田製菓
バス停降りたところすぐなんで場所はわかりやすく甘い匂いがします。
昔から知ってたけど、初めて訪問しました。
堺の美味、こがしバターケーキ!
むか新 堺本館
大阪堺代表のスイーツむか新。
堺自体が、初訪問でした。
森のおはぎ、上品な甘さの贈り物。
北新地 森乃お菓子
忘年会のお持たせに選びました!
アーモンド、カシューナッツ、黒豆、かぼちゃの種、ドライクランベリー、はとむぎを焦し飴でまとめたもの食感も良きです健康志向な方にも喜ばれると思...
茜丸五色どら焼き、心躍る美味しさ!
茜丸本舗 本店
石橋裕之です。
チェリーどら焼き🍒酸味と甘さの調和がとても良いです。
浜寺公園前の松露だんご、夏はかき氷。
松露だんご 福栄堂
お土産で、三色団子🍡草餅団子🍡などをいただきました。
2025.5来店阪堺電気軌道の浜寺公園駅前にある和菓子屋さんです。
萱島団子と若芝最中、絶品!
若芝萱島店
最中が美味しい。
粘りがあり程良い甘さ一気に食べてしまう。
老舗の本格きんつば、絶品!
出入橋 きんつば屋
あべ川餅をお店でいただきました。
【大阪を代表する「きんつば」の老舗名店】食べログ3.70 和菓子・甘味処WEST百名店2023のこちら!
フルーツパフェ大福、感動の美味しさ!
五條堂 本店
フルーツパフェ大福いただきました!
以前お店の近くを通った事はありましたがお店に入ったことがなかったので初めて来店しました前見た時からお店の雰囲気がガラッと変わっていてオシャレ...
堺のフルーツ大福、ジューシーで絶品!
一心堂
モンブラン目当てに行きました!
美味しい!
花園ラグビー場近くの本格和菓子。
菓心庵絹屋
水饅頭3種と露草など夏らしい3種を選びました。
ちょっとつつきたかったので一粒頂きました。
心温まる接客と美味しさ。
小倉山荘茨木店
丁寧、親切、心のこもった気持ちが伝わる接客をされていました。
初めてお店に入りました。
上沼恵美子推薦!
箕面 薩喜庵
2025/9/6訪問。
電話で事前に欲しい季節商品の有無を確認。
月化粧といちご大福、贈り物に最適!
青木松風庵 春木店
月化粧を食べたくて子供のサッカー試合帰りに立ち寄りました。
時々贈り物で買い物しています。
昔懐かしいみたらし団子、いちご大福絶品!
住吉団子本舗
あんこ系はまだ食していないがみたらし団子は餡が昔懐かしい甘味でほっこり美味しい。
3本くらい一気に食べちゃいます♡温かいものを出してくださるので、帰って食べても ほんのり温かく食べれます。
桃谷駅近くの上品な和菓子、いちご大福。
本まつばや
季節限定の栗蒸し羊羹美味しく頂きました 環状線桃谷駅から歩いて5から6分位あと駅前の商店街も楽しいですよ。
1927年の創業である。
堺の名産、絶品けし餅。
堺名産けし餅本舗 小島屋泰芳
お土産に「けし餅」というものをいただきました。
けしの実を小豆のこしあんを餅皮で包んだ物にまぶして出来上がり👾..プチプチ食感からの歯切れの良いお餅♡あんこの甘みが絶妙でとっても美味しい😍...
栗蒸し羊羹、秋の至福。
廣井堂
老舗の和菓子屋。
9月から12月までの季節限定の栗蒸し羊羹をいただきました。
手作りあんこの優しい味、千里山で。
あんことおはぎのお店 くりこ
素材の味を活かした商品、どの商品も美味しいです。
あんこ・きなこ・胡麻の3個セット、あんこマフィン2個、あずきティーを購入しましたおはぎは餅米の食感がしっかりとしていてあんこも甘過ぎずちょう...
焼きたてみたらし団子、絶品体験!
亀甲堂
初めて買いましたが、本当にアツアツのお団子でした。
口コミにあった「大阪和菓子ランキング2位」につられ新大阪からランニングで行ってきました。
石切神社参道の絶品おこわ。
梅月堂
蒸したての暖かいおこわが食欲をそそります冷めても美味しいですね甘味も有るので石切にお参りに行った際は必ず寄るお店ですなかなかこういったお店も...
石切神社の参道にある和菓子屋さんです。
氷くるみ餅ミルクがけ、最高!
八角堂
氷くるみ餅を頂きました。
久しぶりの氷くるみいただきました。
住吉大社近くの絶品どら焼き。
喜久寿
喜久寿( ˃ ᵕ ˂ )名物のどら焼き( ◜︎◡︎◝︎ )ふっくらと焼き色がついたどら焼き- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b餡子もしっかりと入っ...
どら焼きと住吉詣を1個ずつ購入しました。
とろとろわらび餅、驚きの美味しさ!
わらび屋本舗 枚方本店
凄くトロトロで変わった味の種類や物が置いていてビックリです✨✨
気になって訪れたわらび屋本舗 枚方本店。
フワフワなおかきで手土産に最適。
もち吉 寝屋川店
開店早々からお客さんが大勢おられました。
客先へ集金に伺う際に、近くにあったので手土産を!
1532年の伝統、香ばしい芥子餅。
本家 小嶋
芥子(ケシ)の「香り」が全く違います。
⭐️3.5けし餅とニッキ餅をいただきました。
青木松風庵で優勝のお菓子を。
青木松風庵 泉佐野店
店内は綺麗だし、店員さんは皆感じが良いです。
やっぱり大阪は青木松風庵接客はどの店舗も1番気持ちが良い大事な土産は必ず青木松風庵で買います。
マスクメロンの果汁、絶品フルーツ大福!
和-水都饌菓
フルーツ大福など5種類購入しました。
わらび餅がどうしても食べたくてこちらのお店を訪れました。
職人の技、甘さ控えめのきんつば!
あずき庵
隣のサンリオット心斎橋に宿泊した際に購入。
ちょっと甘味が食べたくなったので、初めて行きました。
千林で味わう絶品フルーツ大福。
御菓子司 寳来堂
どら焼きに大福などからお赤飯までいろいろと販売していて、詰め合わせもありました⁺ 。 ᜊ(੭ ɞ̴̶̷ ܁̫ ɞ̴̶̷ )੭♡今回写真撮った...
栗と餡が入ったパイと栗入りお赤飯買って食べました。
出入橋の名物、焼きたてきんつば!
出入橋きんつば屋 北浜
わらび餅ときんつばを初めてテイクアウトしました。
きんつばを焼きたてホカホカの状態で買えます。
堺市名店の月化粧、絶品甘さ!
青木松風庵 堺本店
お年賀の時期で、店内はお客さんが多かったです。
老舗の和菓子屋さんです。
お盆のお供えに最適な美味しさ。
もち吉 堺泉北店
贈答用やお盆のお供えように、おかきを買いました。
ここは定期的に行きます。
狭山池近くのおかきがたまらない!
もち吉 大阪狭山店
店員さんが優しいです❁⃘*.゚
お土産を買いました。
堺の名物、くるみ餅の絶品!
くるみ餅 かん袋
大行列、、、1時間ほど並び、ようやくたどり着いて注文食べたメニューはくるみ餅 ダブル ¥820氷くるみ餅 シングル ¥420くるみ餅と氷が相...
和菓子の真髄。
スポンサードリンク
