木曽福島駅前の手作り美味。
川合商店
駅出口の真向かいにあります。
蕎麦、牛丼、コーヒー、駅前食堂らしい手作りの美味しさです。
スポンサードリンク
絶品静岡おでん、安倍川もちも!
いちまる水産 海産物直売所
静岡おでんは3本から注文ができます味がしみていて美味しかったです冷たいお茶のサービスあり美味しかったので粉茶を買って帰りました。
いわゆる観光地の売店です。
揚げたて豆腐蒲鉾“むう”の美味体験!
松島蒲鉾本舗 門前店
お豆腐蒲鉾 揚げたて。
笹かまぼこの焼き体験しました!
スポンサードリンク
山小屋風の味わい、アメリカンドッ君!
鮎沢PA(下り) 売店
アメリカンドッ君(300円)が美味しかった。
ソフトクリームが濃厚で美味しかったです。
武田信玄像とアップルパイ、魅力満載!
双葉SA(上り)ショッピングコーナー
山梨名産もあればコラボ商品も下り線のサービスエリアに歩いて行けるので満足しなければそちらにも…
アップルパイがすごく美味かった!
ケーブルカー駅前でひきずりうどん!
宝亭支店
荷物預かりもやってるらしい。
おやきを買いましたがかなり高額…もう少し安価にすれば利用しやすいです。
朝摘みトウモロコシと美味しい鮎。
道の駅 ラステンほらど 物産館
梅も団子も、美味しい!
夏にここまで来たんだから鮎が食べたい!
華厳の滝近くで味わう、絶品刺身湯葉。
日光たまり漬本舗つるや 中禅寺店
喫茶店で食べられます!
たまり漬とゆば。
津山駅前で鯖寿司を堪能。
にぎわい交流館
津山観光の帰りに立ち寄りました。
駅周辺で他に土産を扱っている店も多くないので一見の価値はあるかと。
奈良公園近くの土産屋、鹿せんべいも!
奈良みやげ百貨商店
税抜き価格で販売されている商品もあるみたいで他のお店よりお買い得。
端の煎餅屋さん醤油味で美味しく少々堅いが結構暖かくて良かったど思います😊!
川崎大師で味わう無加糖甘酒。
町田屋
要介護 4左片麻痺単独車いすでも楽勝で購入出来る甘酒専門店正月と10年に1度の赤札の時期のみ営業らしいです。
あたたかい甘酒がいただけました。
秦野の特産、落花生の宝庫。
秦野市名産品のれん会
初訪です。
秦野のお土産が買えます。
にんにく塩と旬の味、ぜひ体験を!
サンクゼール・久世福商店 イオンモール高知店
わかめや卵スープにしてもおいしいです!
買うんですけど言わないと緩衝材で包んでくれないんですよね言うとムッとしてるしそこで、感じよく対応してくれるとこちらも財布の紐が緩くなると思う...
三春の名産品と温かな接客。
三春なかまち蔵 一ノ蔵「花かご」
~四季めぐる城下町三春~まちあるきスタンプラリー冬に友達と参加しました。
城下町である三春に相応しい蔵造りの建物で中はカフェと三春町の名産品を売っています。
博多駅構内で絶品イムリのチーズケーキ!
博多銘品蔵博多口店
1/6に対応していただいた、研修中?
娘がイムリのチーズケーキがとても美味しかったというので買いに行きました。
深谷ねぎソフト、絶品発見!
道の駅おかべ ふるさと物産センター
よく深谷ねぎなどのイベントをやっている。
レジにてマンホールカードを頂きました。
ガチャガチャ天国、品揃え豊富!
ガシャポン横丁&福光屋御徒町店
いつまでも残っているものもありますね…
こちらのガチャガチャは3階まであります。
リコリス・リコイルのマンホールカードをゲット!
コネクトすみだまち処
マンホールカードがもらえます♪😆リコリス・リコイルが描かれています♪少しですがグッズも売ってますよ🎵令和7年8月訪問。
口当たりの良さげなワイングラスが割安でした。
高松の絶景と子狸の出迎え。
南山 本店
天気も良くて眺めも良かった❗
高松が一望できますねぇ~✨
絶品の新蕎麦と豆ずり餅。
磐尚
冷たいお蕎麦、腰もあって美味しいです。
大変おいしいお蕎麦でした🙏次回は豆ずり餅も食べてみたいです。
月替わり豆皿定食で堪能。
マガサン
ランチはもちろん美味しいんだけど僕としてはケーキおすすめだよ🍰
月替わりの豆皿定食 ¥1.650 頂きました。
日吉神社近くの水上売店、草莓霜淇淋!
水上 売店・一期一会
搭船經過,買了草莓霜淇淋吃。
揚げもち⤴️⤴️
富山名物鱒寿司、上品な味わい!
鱒の寿し 米久
立派な店構え以上に 上品で美味しいお寿司でした 酢飯と同じくらいの厚みのある鱒に感動しました お取り寄せにもオススメです。
取り置きをお願いしたのに閉店までに間に合わず翌朝伺いました。
貴船神社で味わう抹茶最中アイス。
洗心亭
外に喫煙所と飲み物の自販機があります。
休憩所でお土産も売っています。
静岡名物とお土産が豊富!
森の楽市茶屋
抹茶おはぎセット(抹茶付)とみたらし団子をいただきました。
かなりいろいろなお土産扱ってます。
忍野八海で草餅とラベンダーアイス。
忍野八海池本
忍野八海へ行った際にこちらの出店で「草餅(150円)」を購入。
忍野八海にあるお土産を買える場所。
熱海旅行の最後の一品、伊豆のスパイスを!
熱海みやげや(サンクス熱海)
駅構内にあり最後の熱海土産の購入に良い。
伊豆のスパイスを購入。
手作りちりめん山椒、ふっくら美味!
祇園 ちりめん山椒 ひさ伍
ここのちりめん山椒はマジでホンマ美味しい。
対応も良くちりめんが本当に細かくておいしかったです。
微辣で楽しむ飛騨牛まん。
春秋や
點了微辣的飛驒牛肉包,感覺微辣會比較有味道,店內有座位。
肉包內饀口味稍微鹹一點,有中文的標示,方便點餐👍
クリスマスのキャラメルドリンクが絶品!
Karuizawa Vegetable ココペリ
テレビで見た雰囲気とは違ったな。
すごくかわいいお店でした╰(*´︶`*)╯♡クリスマスのキャラメルのドリンクも美味しかったー!
イノシシうどんとカレー、銀鏡で味わう美味。
東米良 山の駅 銀鏡
シシカレーあと1食が目に入りつられて注文。
宮崎県西都市、東米良の銀鏡地区にある土産物店。
山口宇部空港でお土産の充実感。
ANA FESTA 宇部ロビー店
搭乗手続き後の売店。
山口宇部空港でお土産を買うならこちらのANA FESTAが一番充実していると思います。
成田で味わう、活きた佃煮の極み。
又兵衛 宗吾店
鮒の甘露煮が好きで年末に買います。
2022-11成田市宗吾 宗吾霊堂の敷地の角にある佃煮店です。
歴史ある佃煮と鮒ずし。
あゆの店きむら 八幡堀店
このお店の正面の景色や周りの雰囲気が良き。
鮒ずしとても美味しかったです。
カレーボールとつみれ汁、ヤバうま!
嘉平屋(株) ウオッセ店
当選した「うおっせ21」のお買物券の使用期限が迫っていたため,嘉平屋さんで練り物を買って‘おでん’を作ろうと思い,海鮮丼を食べた後に来店しま...
ここのカレーボールやはんぺんは美味しかった。
新鮮な伊勢海老と焼き牡蠣。
鳥羽 潮騒の駅
牡蠣のみだった気がするけど牡蠣を食べたかっただけなので満足でした勢いて伊勢うどんも注文してしまったがw
ととみでランチして割引券をもらいました。
絶景の中で味わう薰衣草冰淇淋。
ポプリの舎
\u003c薰衣草冰淇淋\u003e味道雖然有點過甜,但風景卻實美極了。
2020年7月末に訪問。
観光船チケットと神戸プリン。
PORT SHOP (㈱神戸商運商事部)
観光船🚢のチケット🎫売り場にありますよ。
今度ボートタワー行ったらお土産必ずお土産買いたいと思います。
JR函館駅で希少な岩のり弁当!
北海道四季彩館 JR函館店
岩のり弁当GETできました♪結構希少種です。
テレビでも放送されたことがあります。
箕面のもみじ天ぷら、絶品!
久國紅仙堂こべに店
もみじの天ぷらを買いに来ます。
感じのよいお土産物屋さん、贈答でよく利用します。
スポンサードリンク
