東京駅で崎陽軒シウマイ弁当。
HANAGATAYA 東京八重洲南口
電子マネー、JREポイントが利用可能です。
いろんなお弁当が売ってる。
スポンサードリンク
クリーミーチーズケーキが絶品!
りんごとバター。東京ソラマチ店
身内にお菓子を送ったら美味かったと喜ばれました。
初めて見かけたお店だったので「クリーミーチーズケーキ」を購入。
美味しい土産、選ぶ楽しみ!
上郷町市場
美味い土産がたくさん売ってます。
お土産コーナーに商品が沢山あるので選ぶ楽しみがあります。
スポンサードリンク
三崎口の味、干物が絶品!
三浦三崎ストア
まぐろきっぷのおもいで券で鯵干物(3枚)と交換まぐろよりコッチの干物が美味しかったです。
三崎口駅前のバスロータリー沿いにある地元産品お土産店。
新幹線でのお土産、ここで決まり!
ギフトキヨスク新横浜東乗換
新幹線で出かけるときいつも横浜線から乗り換えてきてここのお店で食料を買います。
日帰り出張の御土産を買う時に利用しました。
熱海駅近の金目鯛、豊富お土産!
(株)角屋
お土産で金目鯛の煮付けを購入しました。
種類豊富お土産売ってました。
強羅駅近くで味わう昭和の駄菓子。
小川商店
お客さんの9割が外国人だそうです。
みかんが美味しそうでした。
函館限定!
にっぽんCHACHACHA 函館ストア
200円です(笑)
ここいつも買い物してしまいます。
さくらんぼソフトで至福のひととき。
おみやげ&レストランつばさ
芋煮カレー&さくらんぼカレー(¥1100)のご当地カレー。
さくらんぼ東根駅近く お土産軽食喫茶つばささん 久しぶりでしたがホットコーヒータイム最高にいいですね。
土日のみ、産直の楽しさ!
古和浦未来クラブ(KFC)土日祭市
ありがとうございました。
土日のみ営業の産直売り場です。
美しい武士刀と小物の宝庫。
天亀
武士刀很漂亮很棒,還有賣火繩槍,反正都要托運不如多買幾把長武士刀~~
本地特色小店。
450円で揃う深見屋の唐揚げ!
みずさわ観光物産センターZプラザアテルイ
お弁当450円と安いスーパーにはない全体的にバランス良い弁当が揃っています有名な深見屋さんの唐揚げも置いてあります24時間トイレが使える☺️...
よく食べ歩きに行きます。
南相馬の鹿島産品、揃っています!
かしま町観光物産館四季彩
品数は、少ないですが、優良品が多いです。
醤油が少なくなってきたので、買いにおじゃましました。
ユニークで美しい記念品。
鞍馬工房出張所(蔵馬工房)
素晴らしいアーティスト。
素晴らしい職人!
絶品カレーうどん、再発見!
つくしの里
ほとんど閉業状態。
カレーうどんが絶品です。
お手頃価格でオリオンビールTシャツ!
ハイサイおばさん
2420で買えた他のも合わせて4000円以上で可愛いカバンも貰える。
アニメイトのお隣にあります!
甘美な高山牛乳と旨味広がるトマトジュース。
小瀬徳魚店
トマトジュースーは旨味が広がる!
牛乳、トマトジュース、果物を販売しているお店。
与那国のごまナントゥ、絶品です!
与那国空港売店
ごまナントゥ買いました‼️ナントゥ好きにオススメでーす😋
御翔印を販売しています。
もっコロで感じる!
くらしき桃花
ジャガイモ)好き嫌い分かれるがクリームコロッケっぽいイメージ。
県外出身で岡山在住です。
蕨市の美味しいわらび餅と双子織。
WARABI SELECT SHOP
パケに惹かれて購入。
蕨市のわらび餅?
下関駅改札近く、お土産豊富!
おみやげ街道しものせき
というところですが下関のお土産はたくさんあります。
駅の改札近く、品揃えも充分だと思います。
上野駅中央で見つけたパンダのシュガーバターサンド!
THE GIFT SHOP上野店
上野駅中央改札近くにあります。
JR上野駅の中央改札を入った正面にあるお店です。
五平餅とおだんごの宝庫。
北村商店
珍しいご当地物を探して入ってみました。
五平餅とおだんごが食べれます。
サファリ内のお土産、かわいい発見!
サファリショップ
普通の土産物屋さん。
2024/3/30ぬいぐるみ・シール・かわいい動物靴下・食器・お菓子類などお土産が多くありました。
三重の名産、赤福と安永餅が揃う!
ナガシマリゾート ゲートショップ
6月頃から販売される【伊勢茶安永餅】11月末にも買えました♪
赤福と安永餅がお土産で買えるのは嬉しいかも!
素朴なおやきと肉巻きおにぎり!
信州善光寺 高田屋銘産店
16時頃訪問おやきの外側が硬くて皮が厚く中身が少なく感じましたが昔ながらのおやきという感じで素朴な味わい。
お蕎麦をいただきました。
新白河駅で福島の名物を満喫!
おみやげ処 新白河
電車の待ち時間にお勧めです。
お店が限られている駅なので、並ぶときは並びます。
美味いじゃこかつ、綺麗な空間!
㈱谷本蒲鉾店 八幡浜フェリーターミナル店
じゃこかつ 美味い!
綺麗になって利用しやすくなった。
航空機好き必見!
所沢航空発祥記念館 スーベニアショップ
航空機好きには、欲しい商品やお土産など販売されてます。
飛行機好きには楽しめる物がちょこまか置いてありますっ(*^ω^*)
地域限定キャラグッズが満載!
Asahi 福岡空港国内線店
ご当地キャラや人気キャラの地域限定バージョンのグッズや雑貨が沢山揃ってます。
お土産やさんですかね。
春の祭り限定!
弘前物産館
東西很多,只能用現金,不能免稅。
この時期は閉店してました。
明治大学オリジナルグッズとめいじろう。
めいじろうショップ
明治大学のオリジナルグッズが販売されています。
もう少し接客の勉強したほうが良い。
小松マテーレの香箱とバッグ。
まてーれ ひがし茶屋街
2024年8月10日(土)に、初めて利用しました。
玄関に置く香箱を求めて先月初めて訪れました。
由比で桜えびと富士サイダー。
おみやげルートONE
由比で桜えびを堪能したあとに立ち寄りました。
狭いけど色々有ります。
西門すぐの静かな安らぎ。
防府天満宮 紅梅殿(売店・食堂)
行きました🍀静かで質素な感じがあります。
西門を出たらすぐにあります。
圧巻の花アートとラベンダーソフト!
花人の舎
ラベンダー絡みのお土産がたくさん。
ファームの中で一番大きな建物。
浄蓮の滝近く、絶品お土産!
踊子茶屋
わさびソフトを初めて食べた。
浄蓮の滝の駐車所のすぐ近くにある。
夕張メロンアイス、絶品発見!
北海道うまいもの館 ららぽーと門真店
ソフトクリームめっちゃ旨い!
ららぽーと門真1階にあります。
駅前で秋田の味、350年の御殿まり!
㈲民芸さいとう
姉に頼まれて、ユリ根かりんとうを探してた。
よく帰省時に伺うお土産屋さんです。
可愛いぼんやりたぬきと涼しい氷。
ご利益や
ぼんやりたぬきかわいい。
8月にこんぴらさんに登って暑さでクタクタでしたがこちらでお土産を買った際に氷をジップロック(袋)に入れて持たせてくれました。
スポンサードリンク
