土曜日はダムカード無し、でもバス釣りを楽しもう!
東郷ダム
私が行った土曜日は貰えませんでした。
蛇が多いので、注意して下さい。
スポンサードリンク
秋の紅葉が素晴らしい静かなダム。
一の坂ダム
下からの眺めは樹木に遮られ、いまいちでした。
とても美しく静かな場所です。
桜並木のライトアップ、歴史あるダムへ!
大船渡ダム
ダムは歴史的なところです。
ダムの上は歩けないが、平行して橋がある。
標高1486m、大菩薩湖の絶景。
上日川ダム
ダム湖は日川の水源である大菩薩嶺にちなみ「大菩薩湖」と命名。
東京電力所有の発電専用ダム。
秋の紅葉映える、日本一縦長のダム!
帝釈川ダム
大正13年(1924年)に完成した中国電力最古のダム。
紅葉も綺麗で、ダムの雰囲気もとても気に入りました。
スポンサードリンク
ダムカードあります。
長谷ダム
ダムカードあります。
自然に囲まれた落ち着く場所。
湯の原ダム
自然豊かで落ち着く場所です。
個人的に好きなところ。
対岸に見える東条湖おもちゃ王国!
鴨川ダム
ダムカード収集のために訪問 晴れていたら対岸に東条湖おもちゃ王国様が見えます🎡
東条湖にあるダム。
清流と緑に映える小さなダム。
電源開発(株) 山崎ダム
一応寄ってみたらダムカード無しって書いてあった。
低っ(^^) ダムカードは、発行してないとのことです。
遠野ダムの絶景体験を!
遠野ダム
ダムカードは合同庁舎の土木センターにて配布されてます(要・ダム現地来訪証明写真)
ここにたどり着くことはなかったかもしれません。
吉川頭首工の鋼製ゲート、流れを制する!
吉川頭首工
川をせき止めて農業用水を用水路に取り入れる施設です。
ローラーゲート、魚道、ゴム堰、固定堰が仲良く並んでます。
懐かしの小学校遠足、1939年ダム!
菰田ダム
Tight road's but great visit
小学校の遠足は必ずここだった…懐かしい…
ダムダム上の絶景散策。
山財ダム
少し停めるくらいの広さはあります。
宇和島市南部の水がめ。
JA尾道市のバス釣り天国。
三川ダム
ダム天端から下を見るとダム直下発電所が二つ有る様に見えました不思議に思いダム下流からもアプローチすると JA尾道市三川小水力発電所ってのが併...
バス釣りで利用。
江畑溜池堰堤の迫力体験!
江畑溜池堰堤
明治22年完成後決壊。
江畑溜池堰堤は昭和5年(1930)に竣工した粗石コンクリート重力式灌漑用ダム堰堤。
驚きのスケール滝沢ダム!
滝沢ダム
ダム周辺をお散歩。
エレベーター(無料)でダム下まで行けますが降りてから上り階段あり、結構疲れます、次回は放水してるところをみたいですね、ダムカードまで頂き有難...
朱色が映える美しいダムへ。
新宮ダム
四国堰堤ダム88箇所巡りの第69番堰堤札所ハンコは管理事務所内なので9時~17時の間に行く必要がある。
赤が映える大変綺麗なダムです。
山々が美しい、特別なダム。
槇谷ダム
昔は釣り人が車上荒らしにあったり色々あったダム。
広々としており、とても綺麗なダムでした。
佐賀県営ダム湖一周を満喫!
矢筈ダム
変わったダムの作りでした。
1993年竣工の佐賀県営ダム。
藤原ダムと小森ダム巡り。
小森ダム
ダム巡り:群馬-小森ダム。
ゲートの無い越水型の重力式コンクリートダム。
お城風建物のダムカード!
瓜田ダム
令和5年5月16日 訪問管理事務所がお城のような建物です。
静かでダムの周りはいいランニングコースのようです何人か走っていました。
広島県初の生コンダム!
山田川ダム
昨日、ダムカードをいただきに行きました。
駐車場🅿️有り、トイレ🚻無い。
沖縄の海を育む福地ダム!
福地ダム
沖縄の水釜が大変な状況😭皆さん、節水お願いします。
沖縄に建設された福地ダムです。
岩石積み上げた銚子ダムの魅力。
銚子ダム
水がほとんど無かった。
ロックフィルダムと呼ばれる形式のものです。
大正の堰堤、百年の歴史を体感。
千本堰堤
今でも現役の堰堤として活用されている。
大正8年竣工の今なお現役の水道用ダム。
奈良の美しいアーチダム、景色を楽しむ休日。
岩井川ダム
駐車場ないので関係者以外立入禁止の前にちょっと止めました。
駐車場が無いです。
桜咲く稲荷神社隣のダム。
星山ダム
雰囲気の良いダムです通れます。
桜の季節に行くと綺麗です。
隅田川で魅せる絶景を!
竪川水門
近くの一之橋か隅田川側の斜め側しか見ることができなそう。
一之橋を通った時にみた風景。
ダムカードを手に高岡温泉へ!
高岡ダム
高岡温泉 やすらぎの郷で、ダムカードを配布してます。
グーグルの地図調べてみたら高岡ダムの道らしきものがなかった。
金武ダムカードをゲット!
金武ダム
金武タームくん意外とかわいいらしい。
壮大なダムです(原文)It’s a magnificent Dam
星の下でダムカードをゲット!
内場ダム
ダムカード貰えます。
内場ダムカードを配布してます。
美しい景色とダムカード。
夏子ダム
国道193号をダムから下流側に進み5枚目のカーブを鋭角に曲がると、4枚目の写真が撮れる場所に行けます。
景色が綺麗です!
珍しいロックフィルダムで岩カード収集!
箱島ダム
結構小さいロックフィルダム。
珍しいロックフィルダム形式のダムです。
崇峻天皇の歴史散策を。
倉橋防災ダム
大和朝倉駅から往復3時間のハイキングコース。
駐車場とトイレもあります。
西島川の絶景とナヨクサフジ。
西島水門
本流の淀川から西島川に入る場所にあります。
ここから見える夜景は中々絶景です。
面河水力センターでダムカードゲット!
面河第三ダム
メールでの申請になってます。
申請して郵送してもらうようになるよ。
桜咲く本庄水源地堰堤の美しさ。
本庄水源地
桜の季節に年に一度の一般開放をする。
何も見えない近づけない。
大正時代の水源施設、桜舞う静寂のひと時。
旧美歎水源地
桜が満開の時期🌸に訪れましたので満足でした。
もともとは鳥取市の水道ダム 老朽化と他の水源確保のため用途廃止された
撤去すると下流への土砂災害の危険があることから 砂防施設として残すこ...
ダムカ―ド求めて行って来ました。
水越ダム
ダムカ―ド求めて行って来ました。
貯水量が半端ない!
第二浜田ダム
きれいに整備されています。
最初のダムに比べて貯水量が半端ないっす!
スポンサードリンク
スポンサードリンク