須磨浦ロープウェイからの絶景。
東部展望台
ちょっとした運動と景色を見によく行きます。
ここからでも結構いい景色です。
スポンサードリンク
絶景!
世界の梅公園登り岩展望台
ゴールデンウィークでも子ども達が楽しめました。
いつも愛犬との散歩コース山頂までの往復にゆっくり休憩しながら1時間コース急勾配は無いので安心!
中山寺奥の院で絶景を満喫!
夫婦岩園地
ここに着くまで結構な勾配ですが、眺めは良いです。
お天気も良くて見晴らしが良かったです。
スポンサードリンク
無料で楽しむ神戸の絶景。
神戸市役所展望ロビー
無料展望台。
神戸の夜景はとても美しいですね南の海側から望むポートアイランドやメリケンパーク...北の山側から望む北野や六甲山...この時間のこの場所は人...
六甲山で眺める神戸の絶景。
見晴らしの塔
素晴らしい場所、良い景色、そしてそれは好奇心が強いです。
六甲ガーデンテラスにあるグラニットカフェ近くの展望スポットの塔です。
スポンサードリンク
明石海峡大橋の絶景、驚きの体験!
舞子海上プロムナード
明石海峡の展望室から眺める景色は最高です。
椅子がたくさんありカフェもあるのでゆっくりすることもできます。
姫路城とレンガ塔、メルヘンな景色。
スリラー塔
この前の日曜日に水族館にいたら気になってしまい家族と来ていたが1人だけ塔からの景色を眺めにいった誰が考えたか知らんがここから姫路の景色眺めた...
姫路博覧会当時の遺構でしょうか。
スポンサードリンク
無料エレベーターで絶景体験。
余部鉄橋 空の駅
初めて訪れました。
エレベーター利用でうえまでいけます。
姫路で味わう圧巻の海風。
小赤壁展望台
たまたま行くと大勢の人がいてびっくりしました。
三十年ぶりに訪れましたが気持ち良い海風と景色を味わいました。
冬の竹田城跡、雲海待ちの隠れスポット。
藤和峠
ツーリングで。
天候不良のため雲海が出ませんでした。
渦潮と共に味わう、絶景のひととき。
鳴門岬
うず潮ってこんなに渦を巻くのかと感動。
道の駅から階段をかなり降りたところに絶景が広がっていました。
幻想的な雲海の竹田城跡。
立雲峡
竹田城のよく見る全体の写真、ここから撮影できます。
駐車場迄の道路も綺麗になっていて登山道も階段が整備されて誰でも安心して行ける場所になっていた。
菊水山で感じる達成感と絶景。
菊水山展望台
、可愛い野鳥に癒され道をそれ鈴蘭台に行き新開地までおりました。
烏原貯水場から菊水山へ!
100万ドルの夜景、感動体験!
掬星台
次回は夜景を観に行きたい。
帰りは上野道から王子公園駅にもどりました。
六甲山からの夜景、一望せよ!
見晴らしの塔
六甲枝垂れから見えてたんで、行ってみました。
風が気持ち良い。
大鳴門橋一望、心に残る景色。
南あわじ展望台
特に駐車スペースやトイレがある訳でもなく、バイクを道路脇に停めて、通りがかりにパパッと写真だけ撮って移動する感じの小さな展望スペースでした。
少し分かりにくい場所ですが、最高の眺めです!
六甲山からの絶景、夜景も楽しむ!
六甲ガーデンテラス
すぐ目の前にある「エクシブ六甲」に宿泊していれば徒歩1分で行ける便利な立地です。
って感じ眺望は天気が良すぎると雲っぽくなってあんまり眺望が利かない事駐車料金はまぁこんなもんでしょう。
神戸市街を一望する展望台。
みはらし展望台
みはらしのいい展望台です。
茶屋を経由して登り着いたところにある展望台。
神戸の海と街を一望!
油コブシ展望台
神戸市街地から大阪湾まで一望できます。
屋根付きのベンチがあり休憩にちょうどよい。
新しい展望台から絶景を一望!
展望台
神戸に向かう途上、夜19時半頃に立ち寄りました。
少しのつもりが、快適で長居してしまいました。
2024年5月11日にたるみっこ祭りが開催されまし...
松籟橋
2024年5月11日にたるみっこ祭りが開催されました。
明石海峡大橋と桜満開の絶景。
淡路島公園 展望広場
明石海峡大橋、神戸、大阪を一望できるスポットです。
雨上がりの 夜に初めて行きました。
レトロな眺望、心あったまるひととき。
須磨浦回転展望閣
入場料100円です。
久々にやってきました!
宝塚駅からの絶景スポット。
展望台
夜景を見にバイクで行きました。
大阪平野を一望出来る景色は最高です。
隠れた穴場、八反滝の迫力!
八反滝展望台
八反滝の駐車場滝入口側に2台高台の方に4〜5台停めれます到着した時は自分の車だけでしたが滝見て帰ってきたら満車で着替えてる間に諦めて帰る車が...
駐車スペース兼展望台です。
宝石のような夜景、芦有の絶景。
東六甲展望台
大阪市内が一望出来ますずっと眺めていました。
平日は非常に空いている土日は人が多い自動販売機がある夏以外の季節の夜は非常に寒い。
六甲山の標高888mでアート探求。
自然体感展望台 六甲枝垂れ
2025 エモい展ってのをやっていて神戸市出身のアイドル 乃木坂46 五百城茉央さんがアンバサダーになっているらしく山上の施設にはポスターが...
こんなに楽しんでいいの?
六甲山からの絶景、涼しい風。
六甲ガーデンテラス
すぐ目の前にある「エクシブ六甲」に宿泊していれば徒歩1分で行ける便利な立地です。
って感じ眺望は天気が良すぎると雲っぽくなってあんまり眺望が利かない事駐車料金はまぁこんなもんでしょう。
伊丹空港の迫力を間近で!
伊丹スカイパーク 大空の丘
パークの南北の真ん中にあり滑走路を見渡せます。
トイレ・駐車場・ベンチなど施設として整っている。
雲海と爽快展望、絶景の癒し。
高谷山(横峰山) 展望台
関西電力の鉄塔とアンテナがある為メンテナンス道があります。
バイクで行きました!
雲海に浮かぶ竹田城を望む。
立雲峡第一展望台
天空の城、竹田城を正面から望める絶景スポット。
第三展望台があったのですが、日頃の運動不足がたたり1番上の第三展望台までたどり着けずギブアップ😭雲海の時期ではなかったけど景色は良かったです...
神戸の夜景と愛の鍵、思い出を刻む場所。
愛の鍵モニュメント
景色は良いし人も少なくて良い場所。
古くからあるデートスポット。
金星台で眺める神戸の風景。
金星台
広場になっている。
この公園は30年前と遊具も含めてほぼ変わってないように思う。
神戸空港で空と海を一望!
神戸空港 屋上展望デッキ
神戸空港の展望デッキです。
飛行機好きにはいい感じ。
再度山から淡路島まで。
石楠花山 展望台
再度山越しに神戸の街並みが臨めます。
1階にベンチ2階にイス天気が良ければ素晴らしい景色を見ることができます。
紀淡海峡一望の絶景展望。
紀望台
景色は良いです。
立派な展望エリアです、海を一面に望め良かったですね。
六甲山からの絶景デート。
見晴らしのテラス
🗓️訪問年月日2025/11/08 (土)🅿️駐車場屋外駐車場(自走式)あり。
避暑地、デートに最適!
紀淡海峡の絶景、バイクで体感!
生石岬展望台
景色サイコーでしたよ!
砲台関連のレンガ造り倉庫?
六甲山からの絶景、夜景が輝く。
六甲山天覧台
見晴らし最高です。
神戸や大阪平野部から和歌山方面までのワイドな景色が一望できます。
無料で体験!
余部鉄橋 空の駅
鉄道好きにはたまらないと思います!
始めて登りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
