四季折々の絶景、三好池でウォーキング。
三好池
初めて行きましたが良い所です‼️1週4.4キロウォーキングしました。
多くの方が散歩やウォーキングを楽しんでいます景色を見ながら歩くのは楽しい。
スポンサードリンク
小倉城を眺めるお抹茶庭園。
北九州市立 小倉城庭園
迷われてる方が結構いらっしゃいました。
小倉城との2施設共通で¥560のぞき池を中心に周遊(2〜3分程)できます。
山頂から眺める花と癒しの時間。
ハーブミュージアム
久しぶりの訪問!
景色を観ながらのロープウェイも楽しい時間です、そして食事も美味しい、綺麗、添えられているお花は全て食べられる、楽しい時間と経験でした☺️
スポンサードリンク
彦根藩の美しき庭、楽々園。
楽々園(槻御殿)
社交の場、隠居所等に使われた所だそうです。
彦根城跡内の玄宮園と共に「玄宮楽々園」として国の名勝に指定。
山あいの秘境で見る美しいバラ。
滝ノ入ローズガーデン
その景色もステキで小鳥のさえずりにも癒されます♪お手入れが素晴らしくよいので、お花が本当にみごと、香りもすてきで満足度100%以上ですね💛お...
広くはないですが、バラが密になっていて、とてもきれいです。
菖蒲と紫陽花の絶景、心洗われる。
菖蒲池
この時期は菖蒲の季節ではなかったのでまた来たい。
雨にあいましたが丁度ショウブの満開時期でした大きな花が池のなか一面に咲いていました見応えがあります。
平櫛田中公園、紅葉シーズンの至福。
田中苑
綺麗!
ゴールデン岡倉天心先生ハイパーモード状態いまやらねばいつできる わしがやらねばたれがやる獅子奮迅だってばよ!
個人が育てた花々、圧巻の美しさ。
ひろかわバラ園(大分バラ遊会)
一言で、素敵です。
2025/5/24訪問。
山縣有朋の歴史庭園、日曜限定。
古稀庵(山縣有朋公爵別邸跡)
とても素晴しい。
日曜日のみ庭園へ入場することができます。
田んぼと山間の美しい藤園。
十ノ瀬藤の郷
それほど広くはない藤園内での見に来た人達の芋洗い状態はないし、ガイドブック付きですので私は高いとは思いません。
遠方から初訪問。
淡路島の安藤忠雄設計、壮大な花壇階段。
百段苑
結構肩すかしをくらった。
眺めが良くゆっくりと散歩できます。
ひょうたん池で感じる蓮の美。
ひょうたん池
どうやら蓮の名所らしく、そうだっけ?
こんなところに蓮の葉が神々しく輝いていたことに驚きました!
兼六園由来の美しい枝垂桜。
喜多家しだれ桜
長い間県外へ転勤していた為、成人後初めて観ました。
こちらの枝垂桜はさすが、大きくて貫禄がある。
美しい庭園で体験、抹茶のひととき。
清水邸庭園
風流を楽しめます!
近くを通った時にたまたま見つけおじゃましました。
滄浪泉園で自然に癒される!
滄浪泉園
令和6年7月21日。
「非常に癒されます。
甘熟桃の自由な食べ放題。
ファミリー農場 さの
去年に続き二回目のぶどう狩りに伺いました。
子ども2人を連れて、桃狩りに行きました。
一関藩主の迎賓館跡での落ち着き。
浦しま公園
一関藩主・田村家の迎賓館跡を利用した公園。
散歩🚶をしてたら、ご自由にお入り下さいという公園?
紅葉とパワー満ちる三峯神社。
三峰公園
祭日に参拝に行きました!
とても良かったです❗️
湧水の美しさ、心浄化マジック。
御手洗公園
公園が広くて、きれいですね。
水が冷たかった。
大通公園で薔薇フェスを楽しもう!
サンクガーデン
とても雰囲気のいい公園でしたベンチでゆっくり日向ぼっこできます。
人が少なくて良かったです綺麗なお庭がヨーロッパにいるような気分にさせてくれますいい写真がたくさん撮れました。
苔むす庭園、雨でいきいき✨
貞観園(国指定名勝庭園)
個人的には新潟県内で一番良い庭園だと思います!
6月の週末晴れそんなに人はいないだろうと思ってましたが5名ほど居てさらに次々と何名か来ていました。
色とりどりのチューリップ畑、心を癒す美しさ。
チューリップ ひまわりの花園
たくさんのチューリップとネモフィラが綺麗に咲いていました所々に段差があってベビーカーだと少し大変。
いろいろな品種のチューリップが咲いています。
彦根藩主の隠居所、楽々園。
楽々園(槻御殿)
社交の場、隠居所等に使われた所だそうです。
彦根城跡内の玄宮園と共に「玄宮楽々園」として国の名勝に指定。
歴史感じる大正邸園散策。
琴ノ浦温山荘園
ゆったりとした感覚で園内を散策できます。
そこまで古いものではないけど中世のもののような歴史を感じる。
紅葉とともに味わう、明治時代の癒やし空間。
保護庭園 一ノ倉邸
季節的に、雛人形がかざってあって、ラッキーでした。
ひな遊びを観覧して来ました♪江戸時代や昭和初期の貴重な雛人形が多数飾られ素敵な空間でした!
春の桜と幻想的な庭園。
ホテル椿山荘東京庭園
良い景色が見れました。
都会の真ん中にこんなにステキな庭園があるなんて!
西山荘の紅梅と温かい蕎麦。
西山の里 桃源
西山荘があるのと園内の風景が好きで以前はよく訪問させていただいていました。
帰り桃源で温かいお蕎麦を食べ美味しかったです、時期が遅かつたので紅梅若干さびしかったです。
桜とイルミネーションで楽しい大阪城。
西の丸庭園
大阪城天守閣のビューポイントの一つ。
20250406ちょうど桜が見頃でした。
震災の心、風の電話へ。
風の電話
ここで宮沢賢治に出会えると思っても見ませんでした。
映画「風の電話」を観て訪れました。
多摩川駅近くの紫陽花園、見逃せない美!
アジサイ園
多摩川駅の駅前にあります。
多摩川浅間神社のお隣。
柏キャンパスの抹茶と美しい庭園。
柏の葉公園 日本庭園
いろいろ見学し好奇心を刺激された。
和やかなひと時を堪能できます。
抹茶と紅葉、静けさの庭。
丈山苑
縁側でゆっくりとお茶できます。
じょうざんえん。
中島公園の美しい日本庭園。
中島公園 日本庭園
札幌市民の憩いの場!
とても目の保養、心に癒しをいただきました。
里山の薔薇園、心癒やす美しさ。
里山ローズ
無料ですが募金箱置かれてるのでお気持ちで☺️とても癒やされました🥀🌹
5.26日に訪問できました。
江戸時代にタイムスリップ!
知覧武家屋敷庭園
大河ドラマの撮影にも使われた街並み。
武家屋敷 門を入って石の壁。
秋晴れの鶏頭と遊ぶ、家族日和。
花桟敷
福岡市内でJRでも気楽に行ける公園です。
2023年4月21日現在の花開花状況デス。
桜満開!
記念樹の森
妻が用事なので子供と散歩。
整備されたちょっとした森。
美味しいケーキと梅の香り。
大川原ハーブガーデン
2月中旬、福寿草が綺麗でした!
ありとあらゆる梅が見れます。
藤原旧跡で咲く蓮花の美。
藤原宮跡 蓮池
この時期は蓮の花が綺麗です。
蓮の花が咲いているとの事で、見にきました。
浜寺公園の500種薔薇を満喫!
浜寺公園 バラ庭園
ランニングに良いところ🐾🐕️無料。
薔薇が見頃との事で行きましたー浜寺公園の真ん中程に位置するばら庭園。
スポンサードリンク
