雲仙登山の拠点、整備された駐車場!
池ノ原園地
ミヤマキリシマも、週末は見頃になると思います。
雲仙登山の駐車場として利用させて頂きました。
スポンサードリンク
春の桜と歴史の散策。
木山城趾公園
トイレとひと休憩のため来ました。
宇土市〜木山〜阿蘇他の地区へ移動していました。
春の桜で休憩満喫!
土師野尾ダム水源の森
休憩時間にプチドライブ!
四季満載で好きですね。
スポンサードリンク
自然と一体の清々しい時間。
黒の田東湿地
登山で昼食を食べるのにいい場所です。
プチ尾瀬(未踏だが)のイメージです。
小川のせせらぎ、癒しの緑地。
山王下公園
これは公園なのでしょうか?
小川のせせらぎに癒されます。
スポンサードリンク
渡船で行く、枇榔島の海遊び。
亜熱帯性植物群落・枇榔島(びろうじま)
ふりがなが無ければ読めなかったデス¯_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯さんふらわぁ大阪→志布志で見えました。
都会の人からしたらいい所なんでしょうがかなり不便です。
エメラルドグリーンの池、心癒す自然。
大洞池
ベンチのある休憩所があり 仮設トイレあり青色の池で雰囲気良いかも。
エメラルドグリーンの綺麗な池です。
スポンサードリンク
雪景色と蛍の魅力満載。
西山ふるさと公園
積雪30センチ程かな、雪景色もいい感じです。
静かな良いところです。
休日は荒川中洲で親子の自然体験!
三ツ又沼ビオトープ
自然豊かで休日の散歩にピッタリです。
雨上がりのキクラゲは透明感があって綺麗です。
予想を超えた存在感、能取岬の森。
美岬のヤチダモ
この辺で撮った写真です。
なかなか立派なもんでした!
西神楽ホタル祭りで神秘体験!
西神楽ホタルの里
ボランティアの方の対応が素晴らしい。
綺麗で神秘的でした✨
八丁池の静けさ、モリアオガエルの息吹。
不知沼(シラヌタの池)
入口から200mは平坦ですが、ヘドロ場を2ヶ所通ります。
早朝、木の精霊を感じながら、夜露に濡れた山道を歩いていく。
ダイナミック岩の美しい海岸!
日沖 丸山海岸
車を停めて見学させていただきました。
なかなかダイナミックな岩です。
癒しの白いツユクサ、冒険へ!
石井緑地公園
カブトムシやクワガタが沢山いる!
自然に自然と癒されます。
紅葉の散策、家族で楽しめる!
江古田の森公園 里山の樹林
紅葉の時期に行くと良き。
散歩コースにもぴったりです。
横浜の古民家で自然散策。
本郷ふじやま公園
無料で人混みなく自然散策が出来る所です。
横浜市の有形文化財に指定されている古民家や弓道場も存在している。
自然豊かな湿原で癒しの散策。
霧ヶ谷湿原
時期じゃなかったみたいΣ(゚Д゚ υ) アリャ
サンショウウオのイベントに参加しました。
穏やかな波の中でのんびり!
上総湊海水浴場
海水浴楽しめなかった。
波は穏やか。
世界最小ハッチョウトンボ、赤トンボが舞う静寂の地。
トンボの楽園
静かで、赤トンボがいっぱい飛んでいましたよ~
ハッチョウトンボをはじめ、様々な種類のトンボを見れました。
千年前の猿ヶ森ヒバに感動!
猿ヶ森ヒバ埋没林
青森県の観光情報サイトには「現在見ることが出来る猿ヶ森ヒバ埋没林は千年前のもの」と書いてありました駐車場から少し行くと見れます。
猿ヶ森砂丘近くにあります。
新座市の貴重な雑木林。
北野三丁目憩いの森
もうちょい広いといいんだけど。
この辺りでは貴重な自然。
アカテガニと神社巡り。
鹿島の森
歩いているとカサカサとアカテガニが動いている音や、運がよければアカテガニが目の前に出てきてくれます、近くの塩屋や野鳥観察が出来る場所もあるの...
数分、山道を歩くと、神社に辿り着きます。
明神岩の絶景、春の風と共に。
龍門山県立自然公園
それなりに達成感のあるいい感じの山です。
手軽に行ける感じがします。
太平洋一望、雀島と浜のハーモニー。
津々ヶ浦
簡易トイレあり。
太平洋が一望出来て、めちゃくちゃいいところです。
舟の目印、干瀬離れの青い海。
ピャンチク離り
海、砂、そしてほとんどブランキーナ、青が好きでした。
味も一般的で、食べづらくない(原文)環境不錯,很適合帶小孩來這裡用餐店員服務也好有禮貌,餐點上份量算大,口味上比較一般,不難吃也。
幻想的なオオキツネノカミソリの花。
オオキツネカミソリ群生地
オオキツネノカミソリの実物はすごく綺麗でした。
登山道の脇に優しい色の花が一面咲いています。
明治座横で静かな休息。
やんたに公園
静かで落ち着いて休めれます。
こじきだらけになりました。
黄色のミツマタ群生、また訪れたくなる。
西方寺 ミツマタ群生地
道幅も狭い山道をひたすら行くと黄色のミツマタが群生している光景が目に飛び込んできます。
まだ少し早かった、二分咲き・・・😅また来ようかね。
ニセコのフサスギナ群生地へ!
大谷地
フサスギナというトクサ科の植物が群生しているそうです。
近そうですが案外歩きます。
迫力の岩峰と八巻大権現。
八巻山
頂上付近は美しい岩山。
岩峰が景色に迫力を与える。
龍福寺近く、涼しい大滝で癒し。
龍福寺の森【千葉県指定天然記念物】
夏の暑い中、緑に囲まれて涼しいひと時を過ごしてきました。
行って良かった!
不思議な色の池、オンネトー前。
錦沼
熊の鳴き声みたいなのが聞こえて、急いで逃げました。
茶色の沼!
冬に鴨と出会う、国道7号の魅力。
今泉大堤
私のホーム息子は喰ったがバラした…私は草しか釣れん‼️🤣
雰囲気がよかったです。
金浦原生花園で エゾカンゾウ絨毯。
金浦原生花園
エゾカンゾウが、とても綺麗でした。
木製の遊歩道を整備したささやかな自然観察エリア。
春の花畑でリフレッシュ!
地球岬緑地散策路
方向音痴だから、ぐるっと回ってまた入口に戻った!
整備が行き届いていて、安全に楽しめました。
知人推薦の新スポット、200円で楽しむ!
もととりあじさい園
知り合いに薦められて訪れました。
たくさんの人が来ていました。
北摂唯一のブナ林、花海の絶景。
北極星の森
綠色的視野,令人享受其中,真的是很棒。
ブナ林がありました。
滝の轟音とマイナスイオン体験。
観音の滝森林公園
滝の近くまで行くことができ、ものすごい轟音で大迫力です。
マイナスイオンを感じました✨
口コミがないですね‥‥地元の人しか使わない海水浴場...
仁老浜海岸
口コミがないですね‥‥地元の人しか使わない海水浴場なのかな。
赤沢森林鉄道で癒される、自然の渓流へ!
赤沢自然休養林の木曾ヒノキ
バス旅行で行きました。
ここに居ると何もかも忘れさせる。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
