日塩の紅葉、心洗う美しさ。
日塩もみじライン 起点
21/11/13に訪問。
無料になってました。
スポンサードリンク
滝と紅葉の美景、夜のライトアップ!
七絃の滝(しちげんのたき)
橋からの眺めは気持ち良く、散策にお勧めです。
夜はライトアップされています。
那須塩原の大鍋、巻狩り祭りの名物!
巻狩鍋
那須塩原イルミネーション。
なぜ駅前に鍋が?
スポンサードリンク
早朝散歩で滝を眺める。
遊歩道
早朝静かな時間帯に散歩がお勧めです。
箸から滝を眺めることができ気持ち良く廻る事ができます。
豪快に流れる何の変哲もない農業用水路ですが一部滝に...
那須野ヶ原農業用水の滝
豪快に流れる何の変哲もない農業用水路ですが一部滝になっていました!
スポンサードリンク
100の観音が彩る坂道。
百観音
西国、東国、秩父などの観音さまがおられます。
100の観音。
布滝の展望台。
布滝 展望台
布滝の展望台。
スポンサードリンク
那須岳を一望できるとても良い場所です。
那須塩原油井展望台
那須岳を一望できるとても良い場所です。
奥塩原♡ヨシ沼園地もみじラインを矢板方面に行きます...
ヨシ沼園地
奥塩原♡ヨシ沼園地もみじラインを矢板方面に行きます。
日光連山展望台へ、急な坂を登ろう!
明神岳神社(西峰山頂)
日光連山展望台から反時計回りに急な登りを5分ほど登るとすぐ。
竜化の滝で感動の迫力体験!
竜化の滝
近くの宿にチェックイン前に犬と歩ける場所を探して訪問しました。
その姿がまるで天に昇る龍のように見えることから名付けられました。
駐車場無料!
千本松牧場 どうぶつふれあい広場
全面的にリニューアルされ、どこもかしこも綺麗になりました。
子供を連れていってきました。
源義経の隠れ家でロマン漂う。
源三窟
伝説通りこの洞窟に隠れていたとすればものすごい忍耐力だと思いました洞窟内は湿気が多く夏場は大変だと思いますもちろん冬場も寒かったと思います洞...
隠れ住んだといわれる場所です洞内に武者人形を設置して、当時の落ち武者の様子を再現しています!
美しい自然に癒やされる穴場ダム。
深山ダム
管理事務所でダムカードをいただきました。
キレイな景色が撮れました✨
那須・木の俣渓谷の透き通る水。
木の俣渓谷と木の俣園地
木の俣ブルーと言われるだけあって!
手前にこんな場所があるのをグーグルマップで知りました。
竜化の滝と布滝、神秘の散策へ!
風挙の滝(ふうきょのたき)
寒沢に流れる落差8mの斜瀑。
安全遊歩道は、拳くらいの石がゴロゴロしている坂になります。
静かな湿原で自然満喫。
日光国立公園 大沼園地
11月の三連休最終日朝なのかとても静かハイキングの熊鈴がたまに鳴るだけ駐車場にはトイレ駐車台数も十数台駐車場可大沼までは木道が整備されている...
爽やかな風と、野鳥のさえずりが楽しめる場所です。
雄飛の滝とスッカン沢、自然の美を満喫!
スッカン沢
道が整備されているので歩きやすかったです。
2025.5.3昨日の雨で濁ってますね。
新潟富士を望む静かな散歩道。
大沼公園
冬の写真が無かったので雪景色もUPしておきます。
天気も気温もちょうど良く、気持ちの良い散歩ができました。
紅葉と静かな滝、車ですぐ!
連珠の滝(れんじゅのたき)
道路沿いお手軽滝。
真横まで車で行けるのが特徴的。
乃木将軍の旧宅で懐かしい時間を。
乃木希典那須野旧宅
よこっちょから入れますよ。
消失から復元した、素晴らしい旧木造家屋でした。
初心者も楽しむ回顧の吊橋!
回顧の吊り橋
高さ30mの渓谷歩道の起点となる吊橋です。
12月1週目に行きました!
エメラルドグリーンの遊歩道。
箒川ダム
ダムへの道はよく整備されており、歩きやすかったです。
遊歩道を下っていくとエメラルドグリーン?
仙髷の滝、旧道の静けさ。
仙髯の滝
ガマ石トンネルに入る直前で左の旧道に入る。
水量少なめ小規模滝。
感動の田んぼアート、毎年楽しみ!
田んぼアート那須塩原
めちゃくちゃ、楽しい!
ちょっと立ち寄ってみる。
青白い水のスッカン沢で森林浴。
雄飛の滝線歩道
咆哮霹靂の滝の方面へはいけません。
2024年5月3日9時ゴールデンウィークなのにまだ早いのか空いていました。
塩原の大曲りもみじ、最高の紅葉体験!
大曲りのもみじ
天気が良ければもっと綺麗に見えたと思う。
2024.11.14もみじの紅葉見頃です。
天狗岩で感じる壮大な冒険。
天狗岩
エネオス横の駐車場にクルマ停めて、向かいの「登山口」から。
塩原街道沿いにそびえる険しい岩。
要害公園から歩く、隠れた要害の滝。
要害の滝
Googleマップ徒歩検索で出てくるルートでは行くことができないで気をつけてください。
ナビで要害の滝を目指すと民家に誘導されます要害公園から遊歩道が有ります。
初めての旅行、愛犬と吊橋散歩。
森林の駅/もみじ谷大吊橋
朝一番に到着する方が、後々のスケジュールの調整が立てやすくなります。
2025年10月27日訪問。
涼しさ感じる回顧の滝へ。
蟇石園地
綺麗な木々が見渡せます。
トレイ、無料駐車場付きのちょっとした森林公園でした。
那珂川に癒される温泉ランチ。
SAWANA
源泉41度というちょうどよい温泉。
日帰りで行きました。
箒川沿いで癒される紅葉散策。
塩原渓谷歩道
静かに散策する地元の方もいらっしゃいます。
綺麗な川沿いの歩道は空気が澄んで非常に癒されますね🥾🥰
日塩もみじラインの湯気立つ聖地。
新湯温泉 湯畑
当たり前ですが立ち入り禁止の聖飢魔IIです。
風向きのせいか、あまり硫黄の匂いはしませんでした。
初心者歓迎!
千本松牧場 乗馬倶楽部
ライセンス取得者とかでないならば、完全未経験と伝えた方が良さそうです。
広い敷地にはバーベキュー、3人乗り自転車、ふれあい動物など1日いても飽きないほど魅力的です✨閉園が17時なので早めに行って遊ぶのがおすすすす...
紅葉もみじ大木の絶景!
那須野ゼロポイント
近くまで車で行けます。
車はどこにとめればいいのかわからないです。
秋の美しい風景とニジマスのつかみ取り!
古町馬車亭
2020年12月、営業している雰囲気は無さそうでした。
葉の色が変化し、その場所を流れる小川のコントラストが美しい風景を形成し、小川に沿って歩くのに適した場所です。
乃木神社の満開桜が感動!
乃木神社参道の桜並木
帰り道なので乃木神社の桜並木にも寄ってみた。
満開の桜は見応えがあります。
柔らかい水の美味しさ、体感しませんか。
八方道路湧水
水汲みに行きました。
柔らかい水でとても美味しい。
圧巻の巨大とうもろこし迷路体験!
とうもろこし巨大迷路
大人よりぐんと背の高いとうもろこしは圧巻です。
ここの巨大迷路は大きいですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
