昭和感たっぷりの広々銭湯。
大一温泉
古くても広く便利な空間でゆったりできますさすらいの旅にはありがたい存在日本文化を利用する事は人の心も洗い流す場なんだなぁ 気持ちいい。
早朝の時間帯(最も疲れ切った)の体を芯まで癒してくれる所。
スポンサードリンク
昔ながらの清潔感、広々銭湯。
日の本湯(軟水の湯・地サイダー・クラフトビール銭湯)
年の瀬最後の大晦日に家族で行きました!
名前が最高!
銭湯料金で源泉かけ流し!
JOY大正
入浴料 600円 サウナ 210円 ドライヤー 10円 デカビタC 140円温泉らしく無循環で浴槽が静か。
もうすぐ大阪府内スパ銭 制覇!
スポンサードリンク
天然温泉100%の源泉かけ流し。
華厳温泉
入浴料 520円真ん中に長い湯船が印象的。
天然温泉の源泉のある銭湯です。
懐かしさ感じる、露天風呂からの煙突。
フォーユー
久しぶりの銭湯で懐かしさ感じました。
入浴料 520円 サウナ 100円地域密着。
スポンサードリンク
超お得!
極楽湯枚方店
国道1号線から少し入ったところにあります。
サウナありで490円は安いですね!
塩風呂と歴史感じるレトロ銭湯。
大正湯
買い物帰りにこの銭湯を見つけたので次の日に行きました。
広くてお湯はほどほどです。
放出駅近く、朝風呂で癒し。
七福温泉
数多く銭湯に行っていますがコスパもいいのでいい銭湯だと思います。
皆フレンドリーでとても入りやすい銭湯です!
東大阪の天然温泉、ぬるっとトロトロの贅沢。
箕輪の里温泉
駐車場もあり、あまり混まないので好きな銭湯です。
冷凍サウナを楽しみに行ったが故障(修理部品なし?
滝風呂と炭酸泉の驚き体験。
天水湯
炭酸泉がすごく良い。
日曜のお昼オープン直後に行きました。
石橋商店街で心地よい入浴を。
平和温泉
商店街にある銭湯です。
親子連れで混雑していました。
愛想の良い番台と温泉体験。
有楽温泉
番台のお母さんは凄く愛想が良くお風呂もひとり温泉があってゆっくり出来ました✨とても素敵なお風呂でした。
久しぶり有楽へ。
昭和感漂う、親しみの銭湯。
田島新温泉
昭和感漂う大阪の銭湯です。
味わい深い昔ながらの銭湯。
西区唯一のレトロ銭湯、マグマ温泉でリラックス。
菊水温泉
気になっていたので行ってみましたお風呂は小さいですが深い風呂とジェットバス温度ちょうどよかったです水風呂冷たすぎず入りやすいしマグマ温泉ぬる...
レトロな、大正感漂う銭湯。
新今里の銭湯、サウナで整う。
錦湯
生野区新今里にある銭湯。
改装してサウナが綺麗になってます。
柏原の昭和レトロ銭湯で癒される。
新柏原温泉
地元の銭湯♨️。
受付の近くに水槽が二つあり癒されました。
美肌効果の軟水風呂で整う。
福徳温泉
バスタオル着用必須です(定員6名)。
広いお風呂に浸かりたくて近くにあったこちらのお風呂屋さんへ土曜の夜9時頃来ました。
十三駅近く、癒しの昔銭湯。
宝湯
良いお湯でした。
阪急電車十三駅から徒歩で行ける銭湯です。
ノスタルジックな昭和の銭湯。
宮方温泉
昔ながらの銭湯です。
昔ながらの銭湯です。
昭和の香り漂う清潔な銭湯。
共栄温泉
初めて利用しました。
石橋阪大前から徒歩10分ぐらいで行ける共栄温泉♨️銭湯なので基本安く収まる。
炭酸泉で癒やす、町の隠れ家☁️♨️
浪華温泉 ジャブジャブランド
USJに行った帰りに利用しました。
銭湯。
天満駅近くのレトロ銭湯、滝風呂とサウナが楽しめる!
クラブ温泉
天満駅近く 徒歩5分程の番台に人が座っているか昔ながらの銭湯大人¥520となっていて貸し小タオル+¥10サウナ無料です。
入浴料は490円です。
高槻駅近!
錦温泉
スタッフ皆様、愛想よく最高です💕今や、かかせぬ存在です。
駅チカにこんな銭湯あったら幸せになれます。
昔ながらの銭湯、温もりの湯。
第二寿湯
古き良きな銭湯。
広々した湯船は気持ちいい。
だんじり湯でリラックス、露天風呂の至福。
だんぢり湯
観光目的で営利的に建てられた施設ではありません。
ロイヤル850円で利用。
徳庵駅近!
加賀温泉
親戚に遊びに来たら、夜にこちらの銭湯に来ていました。
時間の切上げ等最近多い。
異次元の水風呂、昭和の良き銭湯。
福助温泉
異次元の水風呂です。
よくある一般的な銭湯です。
地下水の湯とジェットバス、懐かしい昭和の銭湯。
安井温泉
清潔感があって良い!
入浴料 520円全部揃ってる。
ラジューム温泉の特別な湯、心まで温まる♪
ラジューム温泉
一般的な懐かしい大衆向けのお風呂屋さんです。
2022年4月20日水曜日大阪府和泉市ラジューム温泉天然地下水を薪で炊いている銭湯です。
朝6時から明るい銭湯!
ふろやさんわ
近くのビジネスホテルで宿泊しており利用しました。
ここは本当に綺麗な銭湯です。
八尾市の近代浴場、軟水でスベスベ!
八尾市本町豊温泉
昨日行きました。
様々な浴場設備と駐車場(10台)を完備した近代浴場です。
永和湯で癒やされる、昔風の温泉体験。
永和湯
とてもいい湯でした。
良いお風呂屋さんです俊徳道駅に近いのに永和湯w?
泉南のレトロ銭湯、心温まるひととき。
なごみ湯
家の近くにあったので寄りましたが、気持ち良かったです。
泉南で海水浴の帰りによりましたが、とても良かったですよ!
古き良き昭和の銭湯、心癒す。
稲荷温泉
軟水の銭湯です。
仕事で近くに来た際は、必ず寄ってきます。
多種多様な設備で極上の癒しを!
新宮温泉
久々の帰阪で以前一度だけ行った新宮温泉へ行きました。
【3階建ての構造がおもしろい神銭湯】■入浴料大人490円サウナ100円バスタオル付きサウナに入る方は下駄箱の鍵を番台に預けて管理をされていま...
放出駅近く、炭酸泉で温まる。
新朝日温泉
番台のオッチャンがとても愛想の良いい人でした。
放出駅、徳庵駅の中間辺りにある銭湯。
野田阪神の名湯、軟水でお肌ツルツル。
八坂温泉
番台はみなさん気さくでほっこり!
前から気になっていたので野田阪神駅で降りて行きました水道軟水でした風呂のお湯加減ちょうど良いです露天風呂ぬるま湯で入りやすさあります全てのお...
大阪城公園近くで、昔ながらの心地よい銭湯。
生駒温泉
それ以外はサウナが無料であることも考えるとまあまあな銭湯かと思います。
広い感じがする銭湯でした。
河内天美駅から徒歩3分、天然温泉で心身リフレッシュ...
新マネキ温泉
2024年11月520円掛け流しの天然温泉が気持ちいい。
サウナ、スチーム、水風呂などを揃えた町の温泉。
昭和の人情と温泉、心地よい癒し。
新旭温泉
脱衣場も浴場もせますぎる今まで行った中でいちばんせまいシャワーヘッドがないから不便あと常連のオバサンのマナーが悪すぎるかけ湯する時に勢いよく...
フィットネスバス、クリニックバス、スチームサウナ、サウナ、ラドン、打たせ湯、水風呂があります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク