伊豆高原で気軽に陶芸体験!
窯元 陶八画
おっちゃん❣️めちゃくちゃ良い人。
とっても楽しいです。
スポンサードリンク
自然にひっそり陶器の祭典。
やきもの工房 京千
ひとつひとつの作品がとっても可愛かったです❤️
Instagramでお店を知って来店しました✨お店の場所はナビで行かないと分かりにくいかもですが自然豊かな中にひっそりあって素敵な場所です!
素敵な器で食卓を彩ろう。
器まるかく
割とこの通りは通るので、ちょくちょく寄ります。
素敵な器がたくさん。
スポンサードリンク
美濃焼・信楽焼の食器、可愛さ圧巻!
白いごはん器のお店 らいすぼーる 春日井店
色、用途も様々な食器たちがお出迎えしてくれます。
実店舗に足を運びました。
自由自在に陶芸体験!
陶工房風土
いつも陶芸レッスンを楽しませて頂いてます!
粘土を選べたり、広大削りをしたり、色をつけたり、釉薬をつけたりなど、陶芸の焼き以外のことは体験できるのでとても楽しいです。
砥部焼きの魅力、梅山窯で発見!
梅山窯・梅山窯売店
梅山窯の情報カードを頂きホームページにアクセス♪私の購入したぐい呑が「たんぽぽ」という名前でした♪またまた気に入ってしまいました♪陶芸の町砥...
梅山窯の直売店。
オシャレなギャラリーで探す備前焼。
備前焼 鳴瀧窯 narutaki
備前焼が欲しく訪れた一番最初のお店です。
妻が備前焼を見たいとのことで、通りがかりに訪問。
コウホ窯のスタイリッシュ器。
コウホ窯
お皿が大変にステキです。
こちらの器はスタイリッシュで洗練された風合いがあり、惹かれる器が見つかります。
唐津の美しい陶器で優雅に。
中野陶痴窯
地元では著名な窯元らしく扱っているものも素敵な物が多かったです。
近所ですが、焼き物が好きで見に行きました。
明るい扇窯で、萩焼の魅力発見!
おうぎ窯のみせ
テーブルやインテリアで悪目立ちしにくいイメージでした。
萩焼の窯元さんのお店です。
可愛い動物陶器、驚きの100円から。
Novelties T&T
看板に惹かれて覗いてみました。
瀬戸や常滑では陶器の小物の輸出が盛んでした。
備前焼の宝箱、青葉台で発見!
うつわの弥土(みと)
優しく話しかけて下さるオーナーさんです。
初めて備前焼を買うならこちらのお店がおすすめです!
かわいい器が揃うおしゃれな空間。
なか工房
私好みの陶器が色々とあります。
おしゃれな食器があります。
沖縄の古陶、心躍る出会い。
陶宝堂
本日訪れ6寸皿2枚購入しました!
何回行っても飽きないです!
作家の素敵な逸品、ここに!
ギャルリ アルブル
近くのずんだ餅を食べた後に「他に面白そうなお店ないかな?
以前ガラスの花瓶と、ガラス食器を買いました。
カワイイ備前焼で特別体験。
一陽窯
こちらの窯元でぐい呑みを購入致しました。
カフェの抹茶アイスが美味しいお店の方の接客が良いですカワイイ備前焼が安く買えます。
益子陶器市でお洒落な焼き物。
見目民芸店
益子陶器市で入ってみたお店でした。
お気に入りのご飯茶碗割ってしまったので遠出して益子までお買い物✌️ついでにお箸まで購入一応漆塗です。
萩焼と優しい時間、心温まる旅。
萩焼の店 岩城
なんとも言えない心温まるお店です。
家内と友達と3人での旅でした。
上品な大川内山の伊万里焼。
陶窯 寛右エ門
煙突に誘われて!
大河内焼きの風情が感じられる上品な所です。
益子焼のモダンな美、えのきだ窯。
えのきだ窯
キャンプの帰り一年半ぶりに、栃木県益子えのきだ窯さんへ。
とても素敵なお店です🙆置いてあるお皿たちも伝統的な益子焼きながらちょっとモダンな感じで今風の住まいにも合いそうです。
清水焼と出会う、心温まる場所。
陶物師 三島
嬉しくなるよな焼き物屋さん✨清水の焼き物好きやねん❤️お店の方々のお人柄も素晴らしいねまた通いたくなるお店です☺️
他のお店で買った器(真ん中の青い花のお皿)に合うものを探し求めて来店しました!
六本木の裏に 古民家やちむん。
GALLERIA 645
最近やちむん焼きが好きになって、集め始めました。
ミッドタウンの裏。
独創的な赤の森山焼き。
窯雲暁
ロックグラスと箸置きを購入。
素敵すぎるロケーション。
見るだけで楽しい魅力満載!
益子焼ふくしま
見ているだけで楽しい欲しくなるものが多い。
お店の前にも焼き物が並んでいます。
空気澄む陶器工房で一期一会。
成竹窯
希望等我72岁了也能像老板一样在乡下的小房子里做着自己喜欢的事。
とても空気が澄んだ所にある陶器の工房です。
信楽焼メダカ鉢、最安値で!
藤原商店
信楽焼の植木鉢をいつもこのお店で購入します。
メダカ鉢を購入しました。
大堀相馬焼で感動の器作り!
大堀相馬焼陶吉郎窯いわき工房
店内も綺麗で展示品も見やすいですね❗
直接展示されている作品時間かけて見れば見るほど感動します。
江戸から昭和の美、トロッコレール。
和具屋商店
トロッコレールが珍しくて入店。
ガラス商品も取り扱っています。
桜島の溶岩焼き、家族で体験!
村山陶芸
どの作品も素敵でした。
息子と2人で体験をさせていただきました。
箱根湯本で素敵な器発見!
わわ
とのことで素敵な器が多かったです。
家族から唯一リクエストされていた陶磁器屋さんです。
信楽焼の多彩な狸たち。
中村陶器
信楽焼の品揃えは多く ゆっくり吟味できるお店です。
商売達者な おじさまが、居ました。
伝統の王地山焼で、色合いと手触りを楽しむ。
王地山陶器所
青磁の器です。
特别古朴的做法,很田园,极其雅致。
春満載のパエリア、陶器に囲まれて。
てまひまうつわ
失礼な奥様だったのが忘れられません。
春満載のパエリアサイコー😃⤴️⤴️でした😋ご馳走様でした😊
素敵な和食器が勢揃い!
tunagu~うつわでつなぐ人と時間~|名古屋/食器
センスの良い食器のセレクトショップですね。
とっても素敵な和食器がたくさんありました!
気に入った招き猫グッズが揃う店。
陶器雑貨 かめりあ
「妹が招き猫のグッズが欲しいので見に行こ。
気に入ったものがお安く買えました♪
波佐見焼と有田焼、素敵な食器探し。
西海陶器(株)
ヤバッここ知ったら他行けない(笑)普段使いなら(何処がわるいの?
一カゴ(小さいですが結構入ります)詰め放題をされてました。
町家で出逢う美しい器。
くらしの器と切子ガラスの店「結」
ガラスの箸置きが気に入りました。
こじんまりしたお店。
味がある我が家の飯椀。
小鹿田焼 坂本 庸一窯
軒先の風景が印象的。
我が家の飯椀、マグカップ、蕎麦猪口はこちらで。
陶器と茶道具の宝庫。
いとうや商店
茶木や陶器にセンスがあります。
散歩途中発見。
優しい白い陶器が揃う、JICONの魅力。
JICON直営店 今村製陶町屋
有田陶器市の初日に伺いました。
白に数滴黄色を混ぜたような 優しい白い陶器がいっぱいです ピッチャーを購入です (蓋付きもあり)花を生けても良いかなあ 店の雰囲気も良いし ...
スポンサードリンク
