絶景と力を感じる鵯越大仏。
鵯越大仏
力を貰えた気がしました🔥💪展望台ですから景色も絶景で、最近恐ろしく晴れてますから、それはそれは綺麗でした☀️龍神さんみたいな雲を見れたから🐲...
明石焼き食べるツーリングの帰りに。
スポンサードリンク
正福寺桜と荒湯の絶景。
正福寺
2022年はどうかな?
とても綺麗なお寺です。
近松門左衛門の菩提寺、静かなひととき。
日蓮宗 広済寺
ここが、稀代の近松門左衛門の菩提寺とは、誰が知ろうか?
伝統を感じます毎日 ご住職様のお経が有難いです。
スポンサードリンク
神戸市街を一望する隠れた寺。
立江寺
山の上なので涼しかったけど真夏の上り坂と階段が尋常じゃない。
百段の階段は疲れますが神戸市街地を見渡せる絶景は言葉になりません。
赤レンガ塀の優しい寺、ペット火葬も。
善通寺
永代供養でお世話になります。
私は法園寺に墓参りに伺いました。
尼崎市寺町の荘厳な甘露寺。
甘露寺
祖父母と両親が眠っています。
両親の遺骨納骨したのですが立派な良いお寺でしたね‼️住職も親切な方で素晴らしいでしたね‼️
成相寺で紅葉狩りを楽しもう!
成相寺
淡路島紅葉と調べたら出てきたので行ってみたら紅葉するような木もあまり無く期待外れでした。
徳島県に向かう道中に寄りました。
播磨西国三十三所のご利益をあなたに。
白旗観音寺
山陽浜の宮駅、南西側500メートルにあるお寺。
ボケ封じ観音 ご利益ありますように。
紅葉映える、丹波の古刹へ。
石像寺
磐座を背後に持つお寺 なのでお寺の名前も石像寺でこの辺りの地名も岩倉だとか お寺の下にバイクを止めて害獣避けの扉を開けて10分ほど急な坂を歩...
2023年11月18日訪問。
春日局の生誕地、歴史の香る禅庭。
興禅寺
仁王門をくぐり、お寺の中に入る。
こちらも春日局(家光の乳母となる)禅宗・曹洞宗の御寺ですが立派な本堂や鐘楼に楼門があります。
自由につける大きな慈悲の鐘。
慈悲の鐘
鐘をつくことが出来ます。
鐘をついた後の余韻がものすごく心地よかったです。
手入れされた松隣寺の石楠花。
松隣寺
めっちゃ綺麗なしゃくなげがちょうど満開でした。
花の時期を逃しての訪問でした。
承安元年の三重塔、圧巻の歴史。
一乗寺三重塔
一乗寺の中で圧巻だろう。
風格がありました。
六甲山に抱かれた清らかな霊園。
青葉殿
両親の納骨をお願いしました。
六甲山を背景に静かで綺麗な霊園です。
美女丸伝説のある癒しの寺。
忠孝山 小童寺
とても展望が開けて景色が綺麗なお寺です。
美女丸伝説のあるお寺。
新車のお祓いはここで!
高砂成田山守護尊寺
新車の祈願のために訪問。
平日の10時くらいに行きました。
源氏物語ゆかりの現光寺。
藩架山 現光寺
誕生日2日違いの義兄の告別式が行われました。
山陽電鉄ガードくぐり右側すぐにある、寺。
杜若寺前で勇気を学ぶ場所。
浄土宗 杜若寺
毎朝杜若寺の前に書いている言葉にいつも考えされられ感心し、勇気をもらう。
駅近くていいです。
書写山で心静かに、性空上人に出会う。
開山堂
刀出坂登山口から登ってくると、ここに着きました。
性空上人平安時代中期の天台宗の僧で京都の生まれ。
夢前七福神巡り、苔むす古刹。
百丈山 臨済寺
車のナビに従うと手前の円山神社に案内されます。
西国三十三所観音霊場巡りの満願寺を通り過ぎて更に奥にある臨済宗の古刹です。
西宮の巨木に囲まれた禅寺。
海清寺
都会の中の広いお寺です。
西宮市役所本庁舎東側にある、歴史感じる入りやすいお寺。
淡路の国分寺で仏に親しむ。
淡路国分寺
淡路国国分寺跡。
ご住職が仏像や歴史について丁寧な説明をして頂けます。
聖なる須磨寺で短歌を詠む。
本坊
植木の造形に惹かれて足を踏み入れてしまう場所建築物の彫りも素敵。
一般には須磨寺で知られています。
西宮の静寂、禅宗の巨木。
海清寺
西宮市役所本庁舎東側にある、歴史感じる入りやすいお寺。
西宮市役所の前にある禅宗の寺。
成田山で厄除け祈願と護摩焚き。
姫路成田山 明勝寺
車の祈祷をしてもらい毎年無料で正月にお祓いしてもらいに行きます 胸のしこりが2か月で消えビックリです 空海が好きなので毎朝般若心経をあげ...
毎年年明けに、社員揃って行きます。
妙見社で味わう、平戸ツツジの美。
妙見宮
初めて寄ったんですが、静かでいいところ。
明石文化博物館から東進にある、妙見社。
夢前七福神巡りと粕汁。
真楽寺
夢前七福神巡りで訪れましたが境内も手入れが行き届いてとてもきれいです。
夢前七福神巡りでお参りさせていただきました。
歴史感じる凛とした祥福寺へ。
祥福寺
神戸八宮神社巡りをして居りまして 五宮神社に行く途中浄福寺に立ち寄りました中には入りませんでしたが とても凛とした此処が神戸?
素晴らしいお寺ですが、中にははいれまん。
西宮神社近くで交通安全の祈祷を!
円満寺
西宮神社のついでに立ち寄る感じのお寺です。
醫王山圓満寺、宗派は高野山真言宗、本尊は薬師如来である。
心洗われる神戸六地蔵巡り。
地蔵院
お参りに訪れます、二人兄弟さんが居て可愛くて面白いです☺️
とあることで御縁があり、毎月お参りさせていただいています。
大黒天様と共に幸運を!
福海寺
いつも開運座禅会に参加させて頂いています。
大黒天福海寺の大黒祭に御利益を授かりに御参りしてきました。
淡路の山中、五百羅漢の感動。
蓮花寺
淡路島の真ん中辺りでなかなか目立たない蓮華寺でしたが羅漢様と出会えて凄く感動しました。
山の中腹辺りにある寺院です 広い駐車場が何箇所もあり 五百羅漢や大きな山門がありました It is a temple located hal...
心を癒す電気感、龍神堂。
善寿寺
難しい相談⁈ に丁寧に時間をかけ観て頂きました。
昨日初めて行かせて頂きました!
茅葺屋根お寺の侘び寂び。
大明寺
茅葺屋根の渋いお寺。
初めて伺いました(2022.5.8)黒川温泉の奥に位置しております昔ながらの古い静かなお寺でした車椅子♿️は厳しいかと思われます。
群青の塔と御朱印、安産祈願の聖地。
観音院
ご本尊は普賢菩薩、中山寺七福神「大黒天」に当たる。
駅から近いu0026駐車場もそこそこ有る♡群青色の塔が夏空にくっきり浮かび上がって最高です♡
地元の伝統、安らぎの場。
見江山 大蔵院
庭が現代的モニュメント。
地元を代表する伝統あるお寺です。
鬼踊りと紅葉が楽しめる山寺。
蓮花寺
かなり山奥にある静かなお寺御朱印頂ける。
道幅が、狭いので要注意です。
茅葺き屋根の静謐な時空。
性海寺
住職はとても良い対応です。
毎年初詣をします。
蕾が育む子宝の梅。
林渓寺
於3月底時到訪這裏,有很多美麗的花朵🌷,不知道是不是櫻花,但是真的開得很燦爛,加上園林的景色很漂亮了🌸🌺There are lots of ...
静かで良いところです。
浄土真宗の美しい納骨堂。
正覚寺
浄土真宗のお寺で納骨堂もあります。
法事でお世話になっています。
スポンサードリンク
