瀬戸内の良港、船中で待とう!
日生港
瀬戸内の良港。
瀬戸内の離島を繋ぐ生活路線の出入りを眺めていると飽きません。
スポンサードリンク
美しい夜景と乗り心地。
青函フェリー函館ターミナル
函館4時30分発にて乗船しました。
津軽海峡フェリーとは全く異なる場所にあります。
神戸空港発、高速船で関空へ。
株式会社こうべ未来都市機構
関空から神戸に移動。
ベイシャトルをアプリで予約して、往復を予約すればお得です。
スポンサードリンク
蟹田港からイルカを!
むつ湾フェリー
値上がりもせずにありがたい。
青森駅から龍飛岬へ向かう途中の蟹田港にありました。
坊勢島の新しい港、楽しみいっぱい!
坊勢
Yakiniku Oishikatta desu
島の海産物も扱う売店あります。
スポンサードリンク
かっぱえびせんでカモメと遊ぶ!
天橋立観光船のりば 一の宮駅
観光で訪れました。
船に乗った所か、降りた所か?
姫路港から快適小豆島へ。
小豆島フェリー(株) 姫路営業所
このフェリーがお勧めです。
バイクは風速7mを超えると問答無用で乗船不可になるのでご注意を。
スポンサードリンク
海遊館横のサンタマリアで夕日を楽しむ!
サンタマリアのりば
大阪旅行で行ってきました‼️海遊館の直ぐ隣にあります。
ギフトショップの近くにチケット売り場があります。
飾磨港から小豆島へ、旅の思い出を!
姫路港
小豆島フェリーに乗りました綺麗で良いですね。
船とバイクのコラボ写真撮影に訪れました。
名古屋港で10分の旅!
クルーズ名古屋 ブルーボネット乗船場
名古屋港周遊船の船着き場。
晴れていればプチ名港海上遊覧がたのしめます( ・θ・)
無料の渡船で楽々サイクリング。
千本松渡船場(大正区南恩加島側)
今年度から。
千本松大橋を渡るのも良いですが渡船も毎時15分おきに出ているので時間によっては渡船の方が楽に渡れます。
海から名古屋の歴史へ、船で冒険!
クルーズ名古屋 金城埠頭乗船場
後乗船ありがとうございます。
アクシデントの末に意図せずこの場所から水上バスに乗船。
朝焼けデッキで心洗う船旅。
さんふらわあターミナル(大阪) 第2ターミナル (鹿児島 志布志 行き)
2回目のさんふらわあさんの利用でした!
大阪南港〜志布志航路のフェリーターミナル。
姫路港で楽しむ船旅気分。
ひょうご埠頭株式会社
姫路港から家島へ行くときに車を停められます。
目の前に姫路港があり、釣りをされている方もいます。
ウィズペットルームで船旅を満喫。
フェリーさんふらわあ神戸港のりば
初めて利用大分まで。
さんふらわに乗船する際に利用しています。
高松行き、安心の船旅!
内海フェリー㈱
外観も船内も綺麗な船で快適に高松まで行けたけど下船前に車に戻るタイミングが分からず戸惑いましたアナウンスして欲しいですね。
慈善事業じゃ無い、と言う事かいな⁉️建物はそのまま残るんだろうな⁉️
猫ちゃん爆カワ!
福岡市営渡船 玄界島旅客待合所(玄界島渡船場)
夏場は天国のように冷房がきいていた。
スペースは広くもなく狭くもなくといった感じ。
新造船でのんびり船旅!
神戸六甲港
自転車乗客はオマケだと思いますがそれでも丁寧に誘導・固定してくれます。
新造船で 完全個室ゆっくり 船旅できます。
ユニバから海遊館へ、船で10分!
ユニバーサルシティポート船乗り場
海遊館へすぐに到着できました。
料金も高くなくユニバからサクッと海遊館に行けるため便利。
むつ湾フェリーで静かな船旅。
脇野沢港
平日の1便・4便に乗ったところ貸切状態。
Wi-Fi無し。
志賀島の夕焼けテラス席、特別なひととき。
福岡市営渡船 志賀島旅客待合所(志賀島渡船場)
初めて志賀島行きました。
志賀島から博多まで大体30分ほどで到着。
天保山渡船で無料の船旅。
天保山渡船場(築港側)
サイクリング中に利用しました。
無料で向こう岸に渡れる船が出る場所。
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
