富士山と海賊船、 箱根の絶景体験!
芦ノ湖
芦ノ湖と富士山\u0026海賊船\u0026鳥居⛩️がベストマッチ♪
◆20240926あれ?
スポンサードリンク
赤波川の甌穴群、子どもも安心!
赤波川おう穴群
こんな場所で川遊びできたら最高ですね流れも速くはないし水深も浅いので子どもでも大丈夫だと思います本当に美しい風景でした。
予定があったので車で通っただけ次回はゆっくりと行きたい場所でした。
ツツジ賑わう葛城山から眺める絶景。
大和葛城山
天気も良く雲一つない青空で素晴らしい景色でした!
高齢者につき、往復ロープウエイですすきを見に来ました。
スポンサードリンク
樹齢1100年の巨木大銀杏、青空とのコントラスト!
法量のイチョウ
道路から少し登った隠れたところにある。
奥入瀬川沿)から徒歩直ぐ。
透明度高い沸壺の池、穴場!
沸壺の池
十二湖は青池が有名ですが、沸壺の池の方が綺麗だと思います。
見ごたえにそこまでの差はありません。
ミツマタの香り漂う幻想的な景色。
ミツマタ群生地
大飯高浜ICから約8kmの地点にあります。
綾部市の老富にあるミツマタ群生地。
八瀬尾の滝、清冽な二段の美。
八瀬尾の滝
車通りは少なく、舗装された山道。
国道より細い山道を入って行きます。
日本一、戸井の本鮪と美しい漁港。
戸井漁港
とてもキレイな所です。
軽くワームやブラーやるには良い漁港ですよーブラーにイソメでミニガヤが釣れました。
第二京浜脇の綺麗な湧水!
岸谷の湧水
子供の頃ここの水をポリタンクに入れてる人を見たな・・・綺麗にされている。
毎朝通るときにちょろちょろといい音をたてて垂れ流しています。
険しい道のり、見ごたえある滝。
曽利ノ滝
あまりありませんがロープを伝って降りるなど急勾配。
熊 注意の場所です。
夢の森遊歩道の絶景体験。
蓬莱門
干潮の時間をしっかり調べて行ってきました。
干潮プラス二時間くらいで訪れました。
飛騨山脈と御嶽山、絶景高原ゴルフ。
鈴蘭高原カントリークラブ
いつも行く処です。
乗鞍岳、御嶽山、北アルプスの山々を拝める絶景ポイントです。
不動滝で自然の神秘体験。
不動滝
不動滝駐車場から700メートル先に有る滝そこから歩くか道が狭いのでオススメはしないがもう300メートル先まで舗装路が続いているキャンプ場跡地...
県道からのんびり散策。
伊豆の瞳、一碧湖で心癒やす。
一碧湖(大池)
20211121大室山から別荘街を下っていくと急に視界が開けて見えてくるのが一碧湖。
伊豆にある池です。
青色の絵の具のような青沼。
青沼
名前の通りとても青い沼です。
メインの3つ以外は微妙でした!
開聞岳と灯台カード、絶景体験!
薩摩長崎鼻灯台
天気が良ければ開聞岳が綺麗に見えます。
長崎鼻に建つ白い灯台です。
青森の秘境で感じる大自然の力。
御鈴大滝
ゆっくり走れば普通車でも辿り着けます。
滝行体験をさせて頂きました。
瑞牆山の迫力、感動の絶景!
大ヤスリ岩
圧倒される迫力の岩の塔!
ハイピークルート2005年頃の5月に登りました。
滝壺のマイナスイオンを感じる!
五老ヶ滝
階段を下って、滝つぼまでは結構帰りが疲れました。
程よい距離で滝が見れます。
神々しい松並木の参道を歩こう。
松の参道
多数の松の木がある長い参道真ん中の参道はいろいろな神様が通るところかな?
広くて長い参道です。
湿原散策とハッチョウトンボ。
芝谷地湿原植物群落
家内のおともで🦞\u0026メダカを捕獲に行きましたが🦞だけとれました。
現在、熊出没のため散策することは出来ませんでした。
晴れた日には青い海と夕日。
水釜海岸
何もないからこその良さがあるローカルスポット。
うねりがあり、波はありました。
湯野上温泉駅近く、夫婦岩美景。
湯野上温泉夫婦(めおと)岩
なぜにこんなにまっぷたつ…自然って、すごい。
夫婦がうまくいくコツは、程よい距離感?
鵜原理想郷の絶景、心地よい海風。
黄昏の丘(鵜原理想郷)
パノラマな絶景があります。
天気良く、海風が心地よいです。
ひまわり迷路で特別な体験を!
天童市ひまわり迷路
わかりやすかったです。
無料駐車場10数台分がすぐそばにあります。
初夏のひめさゆり、可愛く咲く。
ひめさゆりの里
百合咲いてましたが、想像していたのと違ってました。
咲いている数は少なかったけど 綺麗に咲いていました。
天神坂からの絶景、四季の白馬。
天神坂
素晴らしい景色です。
日の出前の一瞬のモルゲンロートは時間が止まってほしくなるほど美しいです。
透明度高く美しい東江ビーチ。
東江海岸
綺麗な海岸で全く人がいないので、のんびりできます。
隠れた美しいビーチです!
美しい景色と磯釣りの魅力。
楯ヶ崎
初めて訪れた楯ヶ崎。
アップダウンの遊歩道を40分歩いて行く価値あり。
秘境感たっぷりの名瀑、秋の鷹入の瀧。
鷹入の滝
なかなかの急勾配で大変でした。
割と街から近いけど、秘境感たっぷりのスポットです。
ダイナミックな阿蘇中岳、奇跡の山体験!
阿蘇 山上広場
ガスの風向きにより2時間待ちで駐車場に到着天気もとても良かったですが"30分後にはガスが駐車場側に避難及び撤退となりました火山ガス目喉やられ...
ここから先の阿蘇山の火口近くまで行く予定でしたがあいにくのガス発生で足止めを喰らってしまいました。
夕日映える銀屏風、絶景のチヌイェピラ。
銀屏風
室蘭八景の一つ。
素敵な絶景が有ると初めて知りました❗️
クリオネプロムナードで黄金の夕日を。
クリオネプロムナード
オホーツクタワーまでの回廊です。
夕日があたると黄金ロードになりました。
宮沢湖で癒しの散策を!
宮沢湖
飯能までは3km強、東飯能でも3km弱と徒歩ではちょっと厳しい道のり。
訪れる人々に癒しと安らぎを与えています。
美しい氷瀑と迫力の水流。
八流の滝(網ノ輪滝)
これといった駐車場がありません、自己判断でお願いします。
その分水量が多く迫力がありました。
北限の棚田百選・室根山の美!
山吹の棚田
最も北に位置することから「北限の棚田」と称されるようです。
日本の棚田100選に選ばれた棚田です。
絶景・ローソク岩を体感!
ローソク岩展望台
ローソク岩を見下ろすだけの展望台と言って良いでしょう。
登山靴に履き替えてボンズ山に登ってみました~急登で少し滑る道でしたが5分くらいで頂上着😊太平洋がキレイでした✨✨
塩原温泉で味わう秘境の団子。
小太郎ヶ淵
細い道でしたが、着いたら、結構人がいました。
夏は涼しくて気持ちが良いです。
御射鹿池から行く神秘の滝。
おしどり隠しの滝
可愛い犬と美しい滝があります。
御射鹿池の駐車場へ駐車して山道を歩いて向かいました。
神秘的な蔦沼で親子カモと遭遇。
長沼
とても美しい沼でした。
カモの親子がたくさんいました。
スポンサードリンク
