赤鳥居と小川の音、心地よい風情。
吉部稲荷神社
早く新しい神主に来て欲しい。
階段の途中にある鳥居は、かなり朽ちてるものがあります。
スポンサードリンク
正確には山の方にあります。
下岡神社
正確には山の方にあります。
広い境内の神社です。
日吉神社
広い境内の神社です。
スポンサードリンク
古尾八幡宮跡で歴史探訪!
古尾八幡宮旧社地
若干キツい坂を登らないといけないので少し疲れました。
豊前国 宇佐八幡宮の分霊を勧請して建立された古尾八幡宮があったところです。
冷たくて美味しい水、ここにあり!
水神社
水があった。
旧山陽道沿いにある神社です。
柊神社
旧山陽道沿いにある神社です。
先祖を蔑ろにすんなよ!
正八幡宮
先祖を蔑ろにすんなよ!
河内神社
河内神社。
鳥居に教師一同と書いてあります。
天狗の滝神社
鳥居に教師一同と書いてあります。
石段が整備されて参拝しやすかったです。
金刀比羅神社
石段が整備されて参拝しやすかったです。
崩れかけの狛犬に歴史を感じます。
日吉神社
崩れかけの狛犬に歴史を感じます。
琴崎八幡宮の境内にある摂社。
秋葉神社
琴崎八幡宮の境内にある摂社。
石灯籠の参道で心の旅を。
恒石八幡宮北鳥居
石灯籠の連なる参道が良いです。
山上の立派な神社へお越しを!
荒人神社
山の上の立派な神社でした。
街中にこんもり構える鍋倉山の頂付近に鎮座。
大地主大神社
街中にこんもり構える鍋倉山の頂付近に鎮座。
イベント事がない場合、駐車場は閉鎖している模様。
善和八幡宮
イベント事がない場合、駐車場は閉鎖している模様。
風鈴祭りで心願成就を。
琴崎八幡宮
通りすがりに立ち寄らせて頂きました。
綺麗に整備された素晴らしい神社です。
桜咲く宇部護国神社で特別祈願。
宇部護国神社
静寂で厳かな神社です。
1月18日初めて参拝にしました階段登る手前に駐車スペース10台〜15台位があります!
花手水と古木で癒される境内。
西宮八幡宮
いろいろなご利益を得られる神社です。
また近場で癒しを見つけました⭐︎🥰夕方はもう真っ暗なので周りが見えにくかったのですが石段を上がってすぐに花手水🌸が綺麗でした🤩花手水🌸の後ろ...
歴史を感じる松江八幡宮。
松江八幡宮
後ろに公園の有る神社でしたちょうどお宮参りの人がいたので御朱印書いてもらえませんでしたが書き置きの御朱印もらえました。
心洗われる聖地…またお参りさせていただく事が叶いました。
桜並木と共に、静かな神社へ。
南方八幡宮
今度行けたら行きます。
北方八幡宮と共に回りました✨✨三社とも良い神社でした⛩️
湧き水と猫ちゃん、心のオアシス。
中津瀬神社
街地中のお社、御朱印頂きました。
商店街のアーケードに隣接した神社でした。
横瀬八幡宮で桜満開、幻想的。
横瀬八幡宮
小野の春祭りに合わせたように桜が満開しました。
桜が綺麗な落ち着く神社。
常盤湖に浮かぶ神社で特別な体験を。
常盤神社
ときわ公園の池に浮かぶ小島にあります。
湖の小島に鎮座する神社。
圧巻の大楠と神酒の恵み。
岡崎八幡宮
いつ参拝しても特別な気持ちにさせてもらえる神社です今朝茅の輪くぐりに行ってきました節分祭などでは甘酒など振る舞われます。
地元の氏神様です。
素敵な高台の神社で心安らぐ。
松江八幡宮
2024年1月1日初詣書道とバイオリンパフォーマンス。
高台でとっても素敵でした!
安産祈願に最適な八幡宮。
宮尾八幡宮
八幡宮に歩いて行かないと気がつかない場所にあります。
子供が妊娠したようなので、安産祈願にと、こちらに参拝。
心洗われる厳かな神社。
吉部八幡宮
お参りすると、私の願いかないます。
わが家の氏神様。
宇部護国神社で夢実現!
金家来神社
とても素敵な神主様で達筆でお心のこもった御朱印を書いて下さいました本当に感謝しております。
山口の縁切り神社に行ってきました。
静かな住宅地に佇む、松濤神社。
松涛神社
最初に参拝時、御朱印を頂こうとしたら社務所は無人。
いつもお世話になってます!
趣き漂う大内氏の神社で七五三。
恒石八幡宮
七五三の撮影でお伺いしました。
歴史的でした。
JR宇部駅近く、平原八幡宮で静寂なひととき。
平原八幡宮
静かでゆっくりお参り出来ました!
田舎のこじんまりとしたお宮です。
梅の花咲く梶返天満宮。
梶返天満宮
今もなお地元の方々の愛着と崇敬を集める憩いの場である神社です。
隣接する公園と共に、敷地は広いと言う感じでした。
風情漂う古尾稲荷の階段。
古尾稲荷神社
結構エモい場所。
2022年の10月に行きました。
ほのぼの子供たちの声と狛犬。
妻崎神社
狛犬が柔らかい表情で可愛いですね。
掃除が行き届いていて、いつもきれいな境内です。
毛利秀就の生誕地で賢くなれる!
阿武瀬天満宮
元あった所はゴルフ場になったので移転してきたそうです。
毛利秀就の生誕の地!
西暦811年創建、琴崎八幡宮で御朱印。
日吉神社
奥さんのお気に入り神社です。
ちょっと違いますがポケモンGOのジムですがヒロミコって、幽霊いますよ。
潮風感じる長い参道の古尾八幡宮。
古尾八幡宮
鳥居をくぐり神様に続くまでの時間が私はとても好きな神社です!
海の近くの八幡様で、砂浜の上に建っている感じです。
セブンの前から神社へ。
大鳥羽神社
いつも地元を見守ってくださり、ありがとうございます 。
定期的に清掃が入っているのか思ったより綺麗になってた。
恒石八幡宮近く、亀山神社で記念撮影。
恒石八幡宮
七五三の撮影でお伺いしました。
趣きがあります。
スポンサードリンク
