尾道で出会う多彩な招き猫。
招き猫美術館in尾道
どうぞ、お越しくださいませニャ。
薄暗くて気持ち悪かった。
スポンサードリンク
古今東西の宝、藍染と古布。
古民藝もりた
古布が沢山ありますね(笑)。
今日が、青山での最終日でした~。
寺島店長が奏でるジャズの空間。
カフェ ニュートラル
ジャズのレコードがかかっている喫茶店です。
店長さんがオーナーになり面白いお酒も増えて楽しいバーになりました。
スポンサードリンク
独特な美術館、レ・トロワ・グラースを!
宮本三郎美術館
小規模美術館ですが、ゆっくり拝見出来ました。
素敵な建物でした。
竹林に包まれた癒しの空間。
八幡市立松花堂庭園・美術館
趣きの異なる三つの茶室と草庵松花堂があり落ち着いた雰囲気が味わえます。
京都の南にある八幡市にある日本庭園。
藤野のアートで心躍る!
ふじのアートヴィレッジ
何がありそうで期待が高まります(笑)。
BC工房さんに、椅子を作って貰いに行きました。
尾道の美術館でユトリロを楽しもう!
なかた美術館
美術館には全く興味はないのですが話題も予て行ってみた次第です話題になるかもしれませんから行ってみては如何ですかね楽しめる場所ではないのですが...
ユトリロなどのパリ派の絵がある。
仙台の老舗で新発見!
晩翠画廊 gallery bansui
場所も雰囲気もスペースも満足出来ます。
はじめてうかがいました。
焙煎アーモンドで上質な気分。
エピックヴュー
とても心地よい、素敵なカフェです。
気分を変えて少し、リッチな気分に浸るには、お薦めの場所。
明るい展示会・ドイツワイン試飲会!
UltraSuperNew - Creative Agency
いつも面白い展示を行っています。
ちっちゃいギャラリー。
高野口のギャラリーカフェで野路弁当を。
ギャラリー&カフェNoji ~野路~
野路弁当1100円+デザートセット300円を頂きました。
私は野路弁当、相方はハンバーグ定食。
作品をじっくり鑑賞できる美術館。
別府市美術館
見応えのある作品ばかりです。
館内はゆったりとしていて 作品配置の空間もまたゆったり気味で鑑賞しやすくなっています 別府駅から別府公園を抜けて徒歩20分の距離がちょっと遠...
駅近のモダンギャラリーで静かに展覧会。
コート・ギャラリー国立
行われる展覧会にハズれがない感じ。
国立駅からほど近く、緑あふれるモダンなギャラリーです。
飛騨の自然愛感じる美術館。
飛騨市美術館
何かものたりなさも感じましたが、特別展はとても良かった。
8月4日土曜日に訪れました。
半魚人くんと一緒に雑貨探し。
monné porte(モンネポルト)
カフェや生活雑貨店、ギャラリーが混在するスポット。
定期的に半魚人くんに逢いに行きます。
千駄ヶ谷の静かな美術館、若手作家応援。
佐藤美術館
歩いて10分ほどです。
とても千駄ヶ谷にあるとは思えない閑静な美術館です。
新宿中央公園で心癒す砂絵展。
エコギャラリー新宿
ギャラリーと名前が付いてるがギャラリーとは思えないなぞ施設見に行く様な場所ではないイベント施設?
砂絵展を見に行きました。
静かな場所で心満たす美術館。
沼津市庄司美術館(モンミュゼ沼津)
偶然訪れた日の展示が自分好みで、満喫できた。
静かに絵画などを見ることができます。
谷町線で出会う、若手作家のアート。
芝田町 画廊
けっこう広くて、ゆったりと観ることができますた。
ちょっと奥まったところに有るので少し迷いますが展示場所に余裕があり心行くまで観る事が出来ます。
温かい雰囲気のギャラリー。
ハコギャラリー代々木上原
行くといつも居心地が良くて大好きです。
Liveで訪問。
ネイチャーアクアリウムの神秘へ。
株式会社アクアデザインアマノ
泳ぐ南国の魚たち、そしてそれらを支えるためのアクアリウムのためのツール…そしてそのレイアウトは生き続けています(現在は館内での撮影ができない...
行けば必ず癒されると思います。
濱田高磁の陶器と猫展。
ギャラリー くわみつ
こちらのお店に、お世話になりました。
大好きな作家 濱田高磁さんのマグカップ購入。
AAA GALLERY
お友達の作品を観に伺いました。
まず値段が高いなと思いました。
ヨシダナギ作品に出会う場所。
Kanzan gallery
ピカソの作品があります。
素敵な写真ギャラリーです。
相生橋近くの本屋でゆったり。
READAN DEAT
民藝関係の本とかZINEもありました。
相生橋を渡ってすぐのレトロなマンションにあります。
アール・ヌーヴォーの魅力、作品との距離が近い。
中村美術館
月としだれ桜が見事。
作品をじっくりと鑑賞できました定期的に作品が入れ替わるみたいですよ次回、訪れるのが楽しみです館内は写真撮れないので入口と美術館前の庭園とベル...
恵比寿の小さなギャラリーで、心温まる芸術体験。
アメリカ橋ギャラリー
西田航さんの写真展で伺いましたとても居心地の良い写真等の作品に向き合える素晴らしいギャラリーでした。
恵比寿ガーデンプレイス側の貸しギャラリースペース。
招き猫ミュージアムで、運を呼ぶ。
おもだか屋
こちらのお店にも売っていることがわかり購入しました😊お店の雰囲気も、落ち着いたシックな感じで個人的には好きです🎵ただ車で行く方は、駐車場(お...
昨日、守山駐屯地イベントの後に立ち寄りました。
明治の浮世絵、迫力満点!
マスプロ美術館
500円という入場料が破格だと思えるくらい内容は充実してます。
明治の錦絵をここまで系統的にコレクションした場所はそうそう無いでしょう。
市ヶ谷の高天井で、アートの饗宴。
ミヅマアートギャラリー
鉄のドアが閉まったままなので、最初は自分で開けて入るの躊躇してしまうかも。
かなり有名どころのアーティストが展示してくれているので、見応えがある。
飯山の穴場、充実の展覧会!
飯山市美術館
絵の外に地元の産業の展示も有り勉強に成りました❗️
20230317300円で結構見応えあり。
美しい庭園とクネクネタワー。
水戸芸術館現代美術センター
多様な現代美術作品が展示され、企画展も面白いものを扱っているので、注目です。
川内有緒氏の本にも出てくる、現代美術ギャラリー。
丸沼芸術の森で、生活に芸術を。
丸沼芸術の森
陶芸のスタジオやアーティストのアトリエが大きな敷地内にあります。
先日、陶芸教室の見学をしました。
七五三も楽しめる、男前カメラマン。
フォトセラピータイムグラフ
スタッフさんが盛り上げてくれるのでいつも楽しく撮影してもらってます。
気分を上げて、レンズに自然に目を向けさすのがとにかく上手!
三十段の雛人形、必見!
須坂版画美術館・平塚運一版画美術館
検索してこちらを訪ねました。
パッと見には版画と分からないほど、細かい作品がズラリと並んでました🤩😍又 この館内にも、30段千体の雛人形が展示してあり、アートパークの雛人...
ミ゙・ナーラで岡田よしたか作品を!
奈良市美術館
ミ゙・ナーラの5階にあります。
木彫りとは思えないほど素晴らしい作品でした。
入館無料、兵庫の芸術宝庫!
三木市立堀光美術館
日本画、洋画を観て、学芸員から説明も聞きました、日本画の伊藤なんとか?
手前には、急な坂道があり、ちょっと大変かも、近所には、金物資料館もあり、建築関係に携わってる方なら一度は、覗いてみては?
アンティークで魅了される、秘密のカフェ。
アンティーク·ビスケット
薪ストーブの炎をぼーっと眺めるのも、なんだか癒されますこの日はランチの後だったので、お茶だけしに伺いました▶︎本日の紅茶…¥650─────...
ゆっくりとお手頃にアフタヌーンティーが出来る場所。
パンダラテアートとLIVE!
Café et Galerie 風の家
店主の趣味で、LIVEをやっている。
何もかも、お安いお値段で嬉しいです。
行橋の美術館で一流の絵画鑑賞。
行橋市増田美術館
行橋にこのような美術館があるなんてびっくりしました。
カボチャラダムスの銅版画みてきました。
スポンサードリンク
