私立図書館で出会う本の楽しさ。
みんなの図書館さいくる
個人が数冊〜10冊程度の本を持ち寄っている私立図書館です。
スポンサードリンク
大和田市民センター地区図書室
私は利用した事はありません。
蔵書91万冊、快適な自習空間。
千葉市 中央図書館
最近行くと2階にまでエアコンがあまり効いてないので暑くて勉強に集中出来ないです....もう少し涼しくして欲しいですお願いします。
少なくとも2Fには千葉市のWiFiがあり大変便利でした。
スポンサードリンク
285万冊の蔵書、朝から晩まで!
大阪府立中央図書館
大阪府の図書館です。
長田駅と荒本駅の間くらいにある。
多賀城駅近、スタバとTSUTAYA
多賀城市立図書館
駅近の図書館 自習スペースはいつもいっぱいです。
本の回廊。
スポンサードリンク
とても素敵な建物で、特別なひとときを。
古平町図書館
とても素敵な建物でした。
広くてゆったりした空間が魅力!
明治学院大学 横浜校舎図書館
広く、ゆったりした場所です。
スポンサードリンク
コーヒーが飲めます。
幸手市立図書館香日向分館
コーヒーが飲めます。
岩波書店の本が揃っている。
諏訪市立信州風樹文庫
岩波書店の本が揃っている。
まちかど図書館で交流を楽しもう!
まちかど図書館ぼたん
地域の人と大学生が交流できる場所です。
無人の図書館。
まち角の図書館 2号館
無人の図書館。
ブースには充電できる場所も備わっています。
札幌大学 図書館
ブースには充電できる場所も備わっています。
小さい子供連れのお母さんがよく利用されている印象で...
清瀬市立竹丘図書館
小さい子供連れのお母さんがよく利用されている印象でした。
まんが3000冊が無料でよめます。
湯前まんが図書館
まんが3000冊が無料でよめます。
洗足池の静かな図書館、学び舎。
大田区立洗足池図書館
図書館の受付の方に不必要に怒鳴り散らかす男性がいる。
思い出の場所に再び来ることができました。
高崎の近未来図書館、蔵書充実!
高崎市立中央図書館
施設が明るく綺麗。
下の階は保健センターになっていました👀館内はとても広くて吹き抜けになっていてオシャレな造りになっていました🌟また機会があれば寄らせて頂きたい...
かわいい手作りの小さな図書館です。
さいかちどブンコ
かわいい手作りの小さな図書館です。
山腹にひそむ、資料充実の図書館。
横浜市中央図書館
とてもいい場所です。
資料も多く、利用者のマナーも良い図書館です。
Super duper!
静岡大学附属図書館
Super duper!
大好きな本を好きなだけ読めてすごく助かってます。
輪島市立門前図書館
大好きな本を好きなだけ読めてすごく助かってます。
宇宙の本物、羽咋で体験!
宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋
月面着陸のアポロ11号のレプリカや実際に使用された物もありとても興味深く見学しました!
地震で計画が延び延びになりましたがやっと行けました。
民設民営の図書館です!
袖ケ浦団地まいぷれ図書館
民設民営の図書館です!
英検を受験するために訪れました。
大学附属図書館
英検を受験するために訪れました。
ふるさと府中歴史館内にある施設です。
府中市 公文書展示室
ふるさと府中歴史館内にある施設です。
静かな図書館で知識の旅。
穴水町立図書館
図書館は2階にあります。
法律系雑誌が法学部並みに充実している。
日本大学国際関係学部・短期大学部 図書館事務課
法律系雑誌が法学部並みに充実している。
静かな空間で集中力アップ。
妙高市複合施設 まちなか+
とても静かで集中できました。
喜界島に関する書籍の充実してます。
喜界町図書館
喜界島に関する書籍の充実してます。
ネットで予約、本を探す図書館。
富山市立婦中図書館
気軽に立ち寄れる図書館。
ネットで本を予約図書館で本を探しません。
図書館の分室ですが新聞や雑誌の取り扱いは豊富です。
味岡市民センター図書室
図書館の分室ですが新聞や雑誌の取り扱いは豊富です。
静かな大倉山の蔵書宝庫。
神戸市立中央図書館
神戸大空襲の写真や関連物が展示されていました。
子供を連れて行きますがいつも空いていて、静かな図書館です。
他の図書館と比べると小さいので、冊数は少ないです。
田原市赤羽根図書館
他の図書館と比べると小さいので、冊数は少ないです。
いい意味で特徴がない、心地良い場所。
淑徳大学附属図書館 千葉図書館
いい意味で特徴がない。
高梁駅直結!
高梁市図書館
スタバも入っていて非常に雰囲気もよい駅でした。
勉強したいときによく利用しています。
日比谷公園で本に囲まれて。
日比谷図書文化館
全然繋がらないのでWi-Fiの意味がない。
日比谷公園の中にある港区立の図書館です。
図書室という名前の通り施設内の一角に本が並んである...
玉東町中央公民館図書室
図書室という名前の通り施設内の一角に本が並んであるという感じ。
図書館としては本の数少ない。
美里町 近代文学館 千葉亀雄記念文学室
図書館としては本の数少ない。
夏休みに勉強しに行くには最適な場所です。
北海道教育大学附属図書館
夏休みに勉強しに行くには最適な場所です。
良い建物です。
大阪樟蔭女子大学図書館
良い建物です。
秋田公立美術大学附属図書館
建築が面白い。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
