白濁硫黄泉でのんびり満喫。
山栄荘
北アルプスに雪の降った日に来館。
入浴のみで行きました。
スポンサードリンク
志賀高原で美味しいピザ!
高天ケ原ホテル
一回目、冬にスキーで仲間同士で行きました。
スキークラブの集まりで利用させていただきました。
ボリューム満点!
ペンション おやまのえんどう
一泊朝晩二食付きで泊まりました。
それでも安い(笑)常連さんもいらっしゃるようで、長く続いてくれますように。
スポンサードリンク
湖畔の星空テラスで癒しのひととき。
旅館グランピング おおぐて湖畔 しらさぎ荘 長野
平日ですいていました。
星空を見たくて新月にしらさぎ荘を予約しました。
愛犬と泊まる軽井沢の安宿。
ファミリーロッジ旅籠屋・軽井沢店
ワンコと一緒に泊まれて料金もお安く気軽に泊まれて良かったです従業員の方もとても親切でした。
一泊1人2万円程度で三泊四日で探してました。
スポンサードリンク
渋温泉中心で心温まる宿。
一乃湯 果亭
宿が渋温泉街の中心にあり便利でした。
とても「ほっこり」できる宿でした。
ビジネスホテル並みの料金でシティホテル気分!
シルクホテル アネックス
駅から近い。
恵那山登山後に宿泊しました。
御嶽山の帰りに、温まる湯。
けやきの湯
湯がよく温まります。
御嶽山登山の帰りに日帰り温泉♨️でお世話になりました。
天空サウナで特別な日を。
The TOJIBA 松川館|長野の秘湯とサウナ宿
お付き合いしている方のお誕生日祝いで利用させていただきました。
天空サウナも森のサウナも大満足。
ゲレンデ直結!
北アルプスを望む露天風呂の宿 ひがしだて
日帰り入浴で利用しました。
第一印象はまずフロントが暗いので迎えられた感がありませんでした。
下栗で楽しむ山の幸、優しい笑顔!
高原ロッジ下栗
桜の時期の筈でしたが桜が2週間早かった。
行きたいと思ってコロナ禍で、3年かかりました!
梓川に囲まれたBBQ楽園。
梓水苑
いいお宿です。
温泉ではないようですが気持ちのいいお風呂でした~
秘境の宿で味わう至福の炭酸泉。
角間温泉 岩屋館
オレンジ色の鉄泉。
疲れが取れるとても良い温泉でした。
志賀高原で広めの部屋、ゲレンデ眺望。
志賀高原プリンスホテル東館
食事の値段が内容に不相応 パックの紅茶が730円ではダメでしょう。
東館は西館に比べて古いものの部屋が広めでランクも上。
古き良き長野で朝食充実。
ホテル セレクトイン長野
建物の古さをサービスや料金的な面でフォローされています。
中々に年季を感じる佇まい。
屋上露天風呂からの絶景。
白馬ホテル花乃郷
地下に浴室、屋上に露天風呂、お部屋にもお風呂がありました。
綺麗でした屋上には、一応露天風呂もありました。
赤岳登山の拠点、温かいお風呂!
赤岳山荘
風呂あり、大部屋も快適。
赤岳へ行くのにここの駐車場へ車を停めて登りました。
美ヶ原の温泉宿で、情緒あふれる秘密のひとときを。
湯宿 和泉屋善兵衛
連泊しましたが、とてもよくサービスしてくださいました。
松本の奥座敷に当たるのかな 美ケ原温泉郷の中にある湯宿今回は初めての利用ですが 貸切風呂付きのプランを選びました夕食は選べる料理で一人ずつ...
上諏訪駅近、朝食バイキング豪華!
上諏訪ステーションホテル
大浴場があるホテルを探して、上諏訪ステーションホテルを予約した。
シングルのバス無し喫煙可能な部屋に泊まりました。
燕岳登山前に素泊まり、朝食の手間いらず。
ビジネスインあづみ野
登山の前泊で素泊まりしました。
シンプルなプランだったので浴衣はありませんでした。
秘湯の白濁、感動の温泉。
白船グランドホテル
ある時期から透明泉質に変わってしまいました。
まさに♨️秘湯!
松本駅近のスーパールームコネクティング。
スーパーホテル松本駅前
ロフトベッド付きの部屋に娘と二人で泊まりました。
通常のスーパールームが二部屋繋がっていて風呂やトイレも同時に利用出来便利です。
将軍平で休憩、蓼科山への道。
蓼科山荘
妻が200円でトイレを使用させてもらいました。
ちょうど休憩ポイントです。
諏訪湖畔の源泉かけ流し温泉宿。
ラルバ諏訪湖
料金を考えればとても良い宿だと思います。
かりんちゃんバスで上諏訪駅から諏訪日赤病院で下車7分の諏訪湖に近い立地の旅館です!
北アルプスの魅力を体感!
七倉山荘
宿泊ではなく早朝、珈琲を飲みに入っただけです。
日帰り温泉で利用させていただきました。
昭和の香り漂う温泉宿。
尾上の湯旅館
お湯はさっぱりしていてよく温まる、とてもいいお湯でした。
最近は部屋数が少なめのこじんまりとした昔ながらの旅館を選んで泊まることが多くなりました。
小布施の温泉で心癒す露天風呂。
民宿みやま
日帰り温泉入り放題。
素泊まり利用しています。
星が綺麗な森林キャンプ場。
赤倉の森 オートキャンプ場
とっても素敵な場所です!
午前中の用事と雨予報だったため今回はバンガローを借りてキャンプしました。
旧軽井沢で愛犬と気ままに。
DESIGN HOTEL FOLON KARUIZAWA
旧軽井沢まで徒歩5分の好立地。
ワンチャンと一緒にお泊まり!
岡谷駅前、高譲景観の宿。
岡谷セントラルホテル(BBHホテルグループ)
普通のビジネスホテルです。
綺麗なホテルでした。
焼額山スキー場直結、西館で滑走!
志賀高原プリンスホテル西館
プリンスホテルとしては一番手前にあるのがここ西館。
スキー、スノーボードをしたい方には最適。
松本城近く、極上の朝食体験。
松本丸の内ホテル
平日に宿泊したおかげか、リーズナブルに宿泊出来ました。
駅方面等々徒歩10分位なので。
無農薬野菜の絶品イタリアン。
プチホテル グラスハウス
犬連れでお世話になりました。
夏休みに家族とわんこで宿泊しました。
軽井沢駅近!
アパホテル〈軽井沢駅前〉軽井沢荘
2024年10月下旬に宿泊。
駅から近くて価格もリーズナブルでとても良いです。
ほっこり温泉と美味しいおむすび。
乗鞍高原ペンション優
お湯は透明で少しヌルっとしたお湯だそうです。
個人的にはとても良い宿でした。
松本市、駅近で驚きの安さ!
旅館 松風
とにかく松本市内で駅徒歩圏内でお安くというのならココでしょう😊旅館というよりどどデカい民家を個室にした感じです。
ボロい。
温かい人柄の古民家宿。
安曇野地球宿
梅雨入り前に、と思い立って3泊。
人の暖かさを感じることができるお宿。
上田駅近の4990円!
上田プラザホテル
部屋は十分綺麗で、必要な物はあり、不便はありません。
ホテル自体は古さを感じ、綺麗では無い。
個室でも交流!
志賀高原山麓 信州中野 小さな旅の宿 ゲストハウスかのか
繁忙期なのに一人用個室に4300円で泊まれるのはありがたいキノコやベーコンなど地元の食材を使った朝食(700円)が美味しい近くにめぼしい観光...
オーナーがバイク乗りの仲間で、絶景の道も教えてくれました。
白樺湖に寄り添う、温かな宿。
Tabist 晴明荘 白樺湖
3泊4日お世話になりました。
お値段相応ですので、美観を気にしない方にはお勧めです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク