歴史を学べる村上海賊の魅力。
今治市村上海賊ミュージアム
以前から一度来てみたいと思い訪問しました。
村上水軍の歴史についてしっかり学べます。
スポンサードリンク
イルミネーションとタオルの夢。
タオル美術館
イルミネーション目的で18時30分頃に家族で行きました。
ここにもたくさんあって選ぶ楽しさがありました。
歴史の深みに触れる、国宝の宝庫。
大山祇神社 宝物館
源頼朝や義経ゆかりの鎧や刀など国宝が展示されています。
入館は海事博物館と共通です。
スポンサードリンク
大三島の絶景こじんまり美術館。
ところミュージアム大三島
展示物は少な目。
外界とは違う独特の雰囲気は作れてました。
絶景と建築の調和を体感。
今治市伊東豊雄建築ミュージアム
愛媛県今治市大三島町「今治市伊東豊雄建築ミュージアム」。
データ内容がちゃんと更新されてて好印象でした。
スポンサードリンク
いぶし瓦と薔薇が彩る博物館。
かわら館
瓦の作られた歴史🏛や製造工程を知ることができます😊
駐車場から少し上がると薔薇が咲いてます!
青空に映える彫刻、自由鑑賞。
今治市岩田健母と子のミュージアム
ステキな彫像が青い空に映えます!
屋外での展示だからこその気付きや、順路に囚われない自由があります。
スポンサードリンク
大島石のアートが広がる運動公園。
宮窪石文化運動公園
大島石のアートが見れます。
お手洗いあり〼
妙見山古墳で歴史探訪!
今治市大西藤山歴史資料館
近くに妙見山古墳もあり歴史、文化に触れることが出来ます。
小高い丘の古墳迄の時間は10分前後ぐらいで頂上に登れますよ。
ひっそりと、540円で芸術体験!
今治市玉川近代美術館(徳生記念館)
他に来館者がなく、静かにじっくり作品鑑賞ができました。
ひとりぶらっと訪れる場所。
大三島で楽しむ藤の花とアート。
大三島美術館
クラシカルな雰囲気ですが積極的な企画と展示で楽しめます。
近代に活躍された芸術家がメインです。
朝倉の歴史を感じる出土品展。
朝倉ふるさと美術古墳館
世界的な写真家🖼️?
朝倉地区の歴史について学べる資料館です。
今が見頃!
野間仁根バラのミュージアム(吉海郷土文化センター)
今が見頃です。
なかなか良いじゃない🎵
三島先生の文字が魅力!
村上三島記念館(市立上浦歴史民俗資料館)
甲冑や刀も間近で見れます。
素晴らしい書道美術館です。
藤堂高虎が築いた今治城!
今治城
しまなみ海道に近い瀬戸内海に面した平城。
今治城。
江戸時代の素晴らしい書画がココに。
今治市河野美術館
素晴らしいと思いました。
マヤマックスさんの展示を見に行きました。
宮殿の工場で時間を忘れる!
日本食研世界食文化博物館
施設見学をさせていただきました。
GWの最後の日で小雨の中庭園は見学出来るとインスタに載ってたので行ってみた。
香川のサヌカイトと海洋生物。
大三島海事博物館
大三島海事博物館。
要するに昭和天皇の実績を顕彰する建物。
秋の紅葉、鈍川の美しさ。
ふれあいの森 森林館
桜がきれいでした。
駐車場があります。
驚きの温泉スタンド、95リットル100円。
温泉スタンド(道の駅 今治湯ノ浦温泉)
意外にラドンが多い。
温泉スタンドの料金は95リットル/100円になっています。
半屋外中庭で楽しむ美しい景色。
シルバーハット
通風や日照コントロール 半屋外の中庭。
初めの訪問、景色も良く満足!
ギャラリー遊でアートに癒される。
ギャラリー遊
忙しい日々は、ギャラリー遊が癒してくれます。
尊敬するアーティストさんが個展を開かれていました。
素晴らしい展示物と猫に出会う場所。
愛媛文華館
展示物の質がすばらしいです。
猫がいたよ。
南條観山美術館で心癒す日本画の世界。
南條観山美術館
自宅にギャラリー「南條観山美術館」を開設したそうです。
親切丁寧な説明、安心のひととき。
八木商店本店資料館(旧八木邸)
親切丁寧に、説明してくれました。
全 25 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク