500円で満喫!
信州大芝高原
駐車場にあるしだれ桜が見事でした。
非常にコンパクトながら下手な道の駅より専門的なフードコートがあります。
スポンサードリンク
道志の自然を満喫!
スカイバレーキャンプ場
自然豊かなキャンプ場です。
お気に入りのキャンプ場自然豊かな山の中のキャンプ場って感じでとてもリラックスできる環境です。
大迫力の三原山で景色満喫!
お鉢巡り (カルデラ周廻線 火口一周コース)
めっちゃ疲れましたが、最高の思い出と景色を体験できました。
時計回りで1周してきました。
スポンサードリンク
神秘的なブナ原生林散策。
岳岱自然観察教育林
朝5時出発で白神山地の秋田側にある岳岱へ。
道路脇からブナ林に入ることができます。
金比羅宮近くでヤドンに会う。
一之橋公園
たまたまネットでポケふたがあることを知りました。
金刀比羅宮から一之橋を渡ると、左にある公園がそうです。
スポンサードリンク
子供が大満足!
更別農村公園
綺麗で大きな公園です。
ゴールデンウィーク初日に遊びに行きました。
自然溢れる広々キャンプ場、リピート必至!
道志の森キャンプ場
フリーサイトでキャンパーの発想次第でいろんなパターンのキャンプ🏕️が楽しめる。
今回で6回目ぐらいの利用でお気に入りです。
スポンサードリンク
静かな湖畔で無骨キャンプ。
岩倉ダムキャンプ場
五回程利用させていただきました。
23年5/22レブルでDAYキャンプしてます♪久しぶりに来てみた。
神津島で満天の星空体験!
よたね広場
広場までの道は上り坂で街灯もかなり少なく暗い。
冬だったので日が暮れるのも早く、19時頃に行きました。
青ヶ島で絶景の日出を楽しむ。
神子の浦展望広場
この場所、ヘリコプターから見ると断崖絶壁のへりにあります。
青ヶ島の北川の海を一望できます。
川の流れに癒されて。
白樺高原キャンプ場
川沿いのサイトはロケーションが最高です。
夏でも涼しくて環境も中々良いです。
長野のトモエ学園で感じる、トットちゃんの世界。
トットちゃん広場
季節によって変わる風景が好きです。
ツーリングで立ち寄り。
直方・チューリップ満開!
直方河川敷公園
2つの川に挟まれた中洲の台地と、その周囲に設けられた公園。
小さな水路みたいなのがありました。
桜島を裏から眺める絶景スポット。
荒崎パーキング
桜島が見えにくくなる海岸通りのパーキング。
トイレと遊歩道あり。
静かな川辺でソロキャンプ!
奥秋テント村
他の客が少なくゆっくり過ごせました。
静かでとても良いキャンプ場です。
北鴻巣から古墳へ、緑道散歩。
埼玉県営さきたま緑道・花の里緑道
1時間半かけて、さきたま古墳公園まで歩きました。
古墳公園までは遠くて歩けませんでした。
中原平和公園でのんびり遊ぼう!
中原平和公園
鳥もたくさん居てのんびり過ごせました。
2024年10月18日㈮小川がいいねー。
神々しい雰囲気と絶景、食事も楽しめる。
琴平公園
景色良いし無料なのに貸し切り。
無料駐車場。
大路池の透明な神秘に浸る。
大路池園地
大路池の対岸にあるここに来るにはアカコッコ館から反時計回りで回ったほうが早く到達できます。
透明度が非常に高いです。
波静かな別府湾と桜の絶景。
城下公園
しばらく海を眺めていたのを思いだしました🎵🎵
別府湾が綺麗に見渡せました。
白石蔵王の水芭蕉、独り占めの自然。
水芭蕉の森・どうだんの森
、しかも 人が居ない 勿体無い 独り占めの世界、、なんとも言えません。
2024年4月14日(日)8:30に訪問。
村国山の美しい桜を堪能。
芦山公園
2022/12/20日野川堤防からの写真。
お天気がよかったので散歩しました。
星空の美しさ、平谷峠で堪能。
やまなみ広場
売木村役場からここまで頑張って走って折り返せば10キロです。
トイレも無く駐車場が3台だけの展望台ですので東へくだると道の駅があるからそちらでトイレに寄ってから行くと良いです。
月山の紅葉、絶景の稜線散策。
姥ヶ岳
月山ペアリフト上駅から登ります。
(2025.7.13.訪問)月山ぺリフト上駅から10分登ると月山直登ルートと姥ヶ岳経由ルートの分岐点があります。
南方熊楠記念館から絶景の海!
番所山公園
南方熊楠記念館を包含する?
千と千尋の神隠しかと思わせるトンネルがあり急勾配の道を上がると円月島の側面の海岸から白良浜が見渡せる。
星空がすごい、涼しいキャンプ。
星の森オートキャンプ場
交通は当然ながら不便だが、その分、得難い経験ができる。
サイコーでした。
ちひろ美術館隣の自然公園。
安曇野ちひろ公園
電車の教室、黒姫山荘は無料で見学できます。
1997年4月に開館した『安曇野ちひろ美術館』と同時に整備された長閑なアルプスの山並みと乳川の流れを望む芝生広場が広がる公園。
白神山地の絶景、ブナの森で癒される。
岳岱自然観察教育林
朝5時出発で白神山地の秋田側にある岳岱へ。
道路脇からブナ林に入ることができます。
日出町、花見と猫の癒し。
黒岩公園
山の上なので車で来る人が多いと思います。
大きい網の登るのがあったり、ほかの公園にはあまりない遊具があり、子供も楽しんでました。
秋吉台の雄大な景色、心震える絶景!
秋吉台国定公園
約150年の中で野焼きしなかった年はないらしく今は珍しい秋吉台の姿が見れます。
日本で一番広いカルスト大地で有名な秋吉台にハイキングに行って来ました!
天狗ヶ城からの絶景、御池の美。
天狗ヶ城
2024/10/24木曜登頂。
御池が眼下に向かいに久住山が望め爽快です。
2500円で楽しむ乗り物天国!
鶴居運動広場
子供が小学校の頃、よく利用しました。
料金関係なく何でも乗れるチケットが10枚ついてます。
阿島陣屋跡を見下ろす絶景。
アルプスの丘公園
良い眺めでした!
見晴らしも良く景色も凄く良いですが難点は駐車場がない事です。
ホテルシーモアで秋の海景色を堪能。
白浜海中展望塔 コーラルプリンセス
水深8mの全天候型展望塔。
人を選ぶ施設だと思います。
オオキツネノカミソリ咲く、井原山登山口!
井原山 水無登山口
水無登山口の手前2.6kmで、崩落により通行止めでした。
トレラン、花散策と多くの方で賑わってます。
春の緑と桜、静かな池で癒しのひととき。
別曽池公園
池沿いの木の道は壊さない様に気をつけて歩いて❗(笑)
トンボを採取チャレンジ!
トットちゃん広場でリフレッシュ。
トットちゃん広場
初めてのトットちゃん広場です。
季節によって変わる風景が好きです。
八丈島の夕日を愛犬と共に。
大潟浦園地
八丈小島の先に日没を見ることができます。
火山の島という感じで溶岩の上にできた島という感じがしました。
最上川と雪山の絶景、キャンプ最高!
最上川中山緑地
トイレや水道があり、とても便利です。
きれいに整備されたテント場があります。
土器川の広大グランドで少年少女の夢を応援!
土器川河川敷緑地
ウォーキングで土器川西岸堤の歩道を利用しています。
広い。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
