岩木山に寄り添う聖なる参道。
岩木山神社
弘前駅(バスターミナル)から山道をバスで揺られながら約40分。
岩木山登山の後に参拝させていただきました。
スポンサードリンク
歴史深き静寂の中、荘厳な大杉に癒される。
巌鬼山神社
キラキラな写メがたくさん撮れました。
御神木が素晴らしい!
岩木山神社で心が浄化!
岩木山神社
弘前駅(バスターミナル)から山道をバスで揺られながら約40分。
岩木山登山の後に参拝させていただきました。
弘前の歴史を感じる、津軽信政の神社。
高照神社
新聞記事で崩壊寸前の貴重な建物を知り、行ってみました。
手入れがあまりされていない感じで、寂れてましたね。
弘前公園内、凛とした護国神社。
青森縣護國神社
後に護国神社となったとのこと。
弘前城天守閣を訪れた後北門方向にある。
スポンサードリンク
津軽一代様で御利益を!
橋雲寺
津軽一代様の辰と巳を司るお寺。
自分の生まれた年の干支が祀ってあるということで行ってみました。
アート御朱印で穏やかな時間。
五色山 聖心寺
御朱印の種類がたくさんあります。
素敵な絵の御朱印が色々ありました。
赤倉山神社で心のパワー。
津軽赤倉山神社奥宮
定期的に遠くから水を汲みに来てる人もけっこういます。
良い天気にも恵まれ山頂からはとてもとてもいい眺めでした、赤倉コースは私の好きな登山道❗️次は百沢コースにチャレンジですね‼️
荘厳な十一面観音様の祈願地。
袋宮寺
とても荘厳でパワースポットです。
地元のかたも参拝する人は少ないです。
優しい鬼が迎える大きな赤い鳥居。
鬼神社
鬼が居る唯一の神社掃除が行き届いて綺麗でした又お参りに行きます。
雨が降ったり、やんだりしているときに参拝させて頂きました。
心安らぐ陽光院で、
見る価値のある体験を!
陽光院
12支のらんまは、見る価値が有ります。
津軽八十八ヶ所霊場 第51番札所。
岩木山神社とお稲荷様、厳粛なひとときを。
稲荷神社 (岩木山神社末社)
厳粛な雰囲気のお稲荷様です。
岩木山神社と併せて参拝しましょう。
巌鬼山・十一面観音堂の魅力。
津軽三十三観音の五番御札所
Oct'17.2021 画像撮影。
寺号は十腰内観音堂、本尊は十一面観音堂菩薩。
地域一番の神社、宵宮のデカさ!
豊田神明宮
地元で、檀家。
宵宮はデカい。
弘前市の清水森地区にあるローカルなジンジャ・シュラ...
金峰神社
弘前市の清水森地区にあるローカルなジンジャ・シュライン。
由緒あるお寺、グリーンの屋根が魅力。
徳増寺
津軽八十八ヶ所霊場第42番札所。
由緒ある浄土宗のお寺です。
若き住職が魅せる、素晴らしき教え。
覚応院
ここは、津軽弘法大師霊場の御朱印が貰える所です。
住職は まだ若いですが 素晴らしい方ですよ☺️
堀越城跡のこれからに期待!
熊野神社
堀越城跡には何もありませんでした
これから復元でもするのでしょうか?
神明宮
若い住職が頑張る恵林寺。
恵林寺
ピーンと空気が張りつめていました。
妻の実家の菩提寺 若い住職が頑張ってます。
銀杏寺
お盆の墓参り。
村社 八幡宮
霊感スポット?
高照神社の鳥居で癒しの散策。
高照神社 一の鳥居
高照神社の一の鳥居
ココを車で潜った先に駐車場があります。
Oct'17.2021 参拝並びに画像撮影。
なぜか神社の中にある可愛らしい像。
交通安全かえる像
なぜか神社の中にある可愛らしい像。
手水舎
香取神社
十二所神社
稲荷神社
笹清水九頭龍神社
身代地藏尊
加茂神社
八幡宮
沢田神明宮
稲荷神社
白山姫神社
吉祥寺
石戸神社
保食神社
愛宕神社
津軽高野山
スポンサードリンク
スポンサードリンク