甲山大師で眺める大阪の絶景。
神呪寺(甲山大師)
2023/01/01 初日の出を見に参拝に行きました。
大阪市内が見下ろせる景観は凄く綺麗である。
スポンサードリンク
心洗う甑岩のパワースポット。
越木岩神社
2023年1月2日(月)夙川駅の南側~越木岩神社までシャトルバスがピストン運行されていました。
夙川沿いの遊歩道をひたすら北上。
関西で厄除け、門戸厄神。
門戸厄神 東光寺
毎年1月に厄除けの特別祈祷を受けに訪れます。
ここでないと厄除け感が得られなくなりました。
スポンサードリンク
甲子園球場横の必勝祈願神社。
甲子園素盞嗚神社
甲子園球場のすぐ横。
予想以上のロケーションでした。
西宮の隠れ紅葉名所、鷲林寺。
鷲林寺
阪急甲陽園線の駅などから歩きで行くには起伏もあり遠いですが歩数は稼げます。
ここまでの移動を電動自転車と歩きで到着しました!
スポンサードリンク
静かな住宅街にある美しい神社。
甲子園熊野神社
インターホンを2回鳴らさないと出てきてくれません。
地元の神社。
神秘的な清らかさ、鳴尾の秋祭り。
鳴尾八幡神社
復活して、先日も秋祭りで、賑わってました。
境内はとても整備されており、落ち着く神社でした。
スポンサードリンク
狛猪が守る神秘のパワースポット。
岡太神社
兵庫県西宮市小松南町のパワースポット神社です。
私は凄くパワーが感じられました。
木の神に囲まれた静謐な境内。
公智神社
静謐な神社境内にベンチやお手洗いがありました。
式内社、御朱印・駐車場あります。
地元の氏神様と年越しそば。
生瀬皇太神社
生瀬小学校の横にあり、丁寧に手入れされています。
御朱印などは氏子会の方が担当されておられるとのこと。
静かな八幡神社で心安らぐ参拝。
上ケ原八幡神社
2023/01/02 お昼過ぎに訪問。
ひっそりとした神社不在気味。
秋祭りの迫力、地元の安心感。
名塩八幡神社
地元の安心感。
キレイに整備、整頓されていて、気持ちよく、参拝できる。
熊野神社で出会う不思議、フクロウの縁起。
高木熊野神社
住宅街にありながら、鬱蒼とした鎮守の森を持つ。
綺麗な神社さんでした。
丸山稲荷神社の空気感。
丸山稲荷神社 奥社
校歌で歌ってます春、ツツジが全山咲き見ごたえ有り。
上りやすい道。
地元に愛される、線香の香り。
夙川日切地蔵尊
夙川駅方面から来た場合グーグルのナビでは対岸から遠回りの道を案内されるが普通にこちら側の岸沿いに歩いて行けます。
夜に通ると怖いです。
武庫川と宝来橋、絶景の稲荷神社!
光照稲荷大明神
登る価値あり。
小さいけれど景色がよく、とてもいい稲荷神社です。
阿弥陀如来が迎えるひっそりの地。
浄橋寺
いつも行く所。
ひっそりとしたところにある割に立派なお堂です。
住宅地の小さな神社、景色が美しい。
神呪厳島神社
散歩に最適です。
住宅地の中にある小さな神社震災でお社が倒壊し今は鳥居だけが残っている。
摂津88ヵ所霊場で心温まるお見送り。
高野山真言宗 大日寺
雨なのに門外までお見送りいただきました。
門を出るまでお見送りいただきましたありがとうございました。
お手入れ行き届く小さな神社。
若宮神社
小さな神社ですが、綺麗にお手入れされています。
非常に小さな日本の神社。
甲子園八幡神社の清涼感。
皇太神社
小さな神社御朱印は甲子園八幡神社にていただけます。
お小さな神社ですが、清涼感があって好きです。
創建1573年、静謐な神社の祈願。
船坂山王神社
地元に根ざした感じの静かな神社です。
偶々違う道からの帰り道、前を通りがかったので、離れたところに駐車して参拝させていただきました。
歴史あるお寺でのひととき。
高野山真言宗 西廣寺
隣の神社を訪ねていて、こちらも見ていた。
歴史あるお寺です。
田んぼの真ん中の守り神!
城垣内稲荷神社
我が地区の守り神‼️
名前がいい。
震災後新しくなった神社で心癒やす。
高木八幡神社
住宅地の中の神社です。
震災後新しくなった。
静かにお参り、お地蔵さんの癒し。
木ノ元地蔵尊木元寺
人もあまりいなく静かに時間を過ごせる場所です。
毎年、子どもの頃からお参りしてます。
静かな場所で守る地域の神社。
段上若宮八幡神社
静かな場所。
地域の安全を守る地元の神社です。
越木岩神社奥で心和むひととき。
貴船社 雨乞社
2019 12 01
越木岩神社の奥にあります。
ひっそりと佇むお寺です。
金仙寺観音堂
ひっそりと佇むお寺です。
エネルギッシュな日本基督教団!
日本キリスト教団 甲子園二葉教会
エネルギッシュな教会です。
日本基督教団に所属している教会です。
毎年節分にお詣り、心安らぐお寺。
高野山真言宗 越木岩大師 栄潤寺
毎年、節分にお詣り。
This is a very chill temple. One day I saw a monk go open the door an...
皆さん初めてでも優しくて親しみやすい方々で行ってみ...
西宮聖ペテロ教会
皆さん初めてでも優しくて親しみやすい方々で行ってみて楽しかったです。
狛犬と砲弾の神社探訪。
木の元八幡神社
それと日露戦争の砲弾が祀ってありました。
美しい寺で心安らぐお経を。
善照寺
毎年何回か父母のお経をあげて頂いています。
寺が綺麗でよかった。
毎月20日のお願いしていただいて感謝しております。
浄土真宗本願寺派 善教寺
毎月20日のお願いしていただいて感謝しております。
聖観音をお祀りしている別院。
門戸厄神東光寺別院 智照院観音堂
聖観音をお祀りしている別院。
日蓮宗 淨願寺
工事🚧⚠️全然終わらないのかなぁ~
瓦木国民学校の校舎でした。
浄土宗 極楽寺
瓦木国民学校の校舎でした。
中津浜線のところ
何もない。
高野山真言宗 松林寺
中津浜線のところ
何もない。
スポンサードリンク
スポンサードリンク