紫陽花名所で心癒されて。
御裳神社
【御朱印 500円】とても丁寧な対応をしていただきました。
紫陽花の手水舎で有名な御裳(みも)神社。
スポンサードリンク
圧巻の千体!
霊狐塚
狐の石像がいっぱいあります。
2025.3 祈願成就の御礼で、お狐様を奉納する場所。
名古屋のオフィス街で毘沙門天に出会う。
福生院
久しぶりに行きました🙋♀️又久しぶりに七福神巡りにする為お話聞かせて頂きました✋ご親切にありがとうございました。
毘沙門天…善根を積むものに福徳を与える勇気の神を祀っています❗
スポンサードリンク
信長の勝利祈願、歴史的信長塀。
信長塀
日本三大土塀の一つです。
三大土塀が一つ信長塀にやって来ました。
一宮市の御朱印、映えスポット!
若宮神明社
初めて訪れました。
びっくりするくらい誰もいなかった。
毎月の朝市、東別院で新鮮発見!
真宗大谷派 名古屋別院
毎月、8日18日28日開催の市場やってた。
静けさの中に凛とした姿に圧倒しました。
階段を登れば絶景の神社。
荒熊神社
駐車場が一杯あります。
すごい階段を上ります!
癌封じで有名な稲沢市のお薬師様。
せんき薬師
とても美しいお寺です。
性海寺の隣にあります。
豊臣秀吉公の誕生地、魅力満載!
常泉寺
太閤山常泉寺の金の瓢箪が盗まれそうです。日本テレビのニュースで知りました。副住職が庭の掃除をしていると金の瓢箪が無くなっていることに気が付い...
が有名で、現在もその姿をとどめて、秀吉公が生まれた際に、、この井戸はほかに類をみないほどの清水が豊かに溢れていたといい、このことから常泉寺と...
豊橋の鬼祭りで特別な体験。
安久美神戸神明社
豊橋御朱印巡りの対象の神社だったので巡らせて頂きました。
父の縁の地です。
熱田神宮帰りに火防守護参拝。
秋葉山 圓通寺
お寺でありながら神社的な要素が多くあり摩訶不思議なお寺でした。
大変いつも御世話になってます❗熱田神宮参拝後立ち寄らせて頂いてます❗秋葉さんだから天狗👺様ですよね。
圧倒の存在感!
亀嶽林 萬松寺(万松寺)
引き寄せられるかのように入って行きました。
久しぶりに参拝し御朱印5種をいただきました。
歴史薫る恋愛成就の神社。
高牟神社
狛犬に怒られた。
必勝などのさまざまなご利益をいただける神社としても有名みたいです。
紅葉寺で心癒す、悠久の時。
継鹿尾観音 寂光院
自然を沢山感じられます。
川のせせらぎに沿って上るので気も澄みます。
歴史を感じる源義朝のお墓。
野間大坊
女子プロゴルフの駐車場の所にあったので少し参拝しました。
おくり(住職の妻)さんの💗心を込めたおもてなしがよかったです🙏🏻次回はお蕎麦を頂きたいと思います🙇🏼♀️こんにちはぁ☺️ポカポカ〜✨《野間大...
織田信長ゆかりの日置神社。
日置神社(日置八幡)
日置神社(ひおきじんじゃ)。
とてもきれいな神社です。
猿田彦大神に導かれ、心洗われる山の神社。
猿田彦三河神社
参拝客が途切れずにやって来ていました。
参拝に伺います^_^
家康ゆかりの神社で心安らぐ参拝。
六所神社
雰囲気が良くて気に入った神社です。
側面からの場合は坂道となっており比較的訪れやすいです。
名古屋の教会で心落ち着く静寂を。
カトリック布池教会 聖ペトロ・聖パウロ司教座大聖堂
名古屋の布池の所にあるきれいな教会。
宿泊しているホテルから徒歩で行き、お祈りしました。
静かな木々に抱かれた家康公の神社。
名古屋東照宮
徳川ツアーの一環で訪問。
社務所にて御朱印2社分頂けます。
恋の水神社で願う、ご利益の幸せ。
恋の水神社
こじんまりとした神社だが、お守りの種類が充実している。
知多半島巡りで訪れました。
山田天満宮の金神社で金運UP!
金神社(銭洗弁天)
敷地内の駐車場はそんなに台数が停められません。
名古屋市北区の山田天満宮内にある金神社。
名犬サーブの安息所、動物慈悲の寺。
稲荷山 長楽寺
愛猫2匹が10年以上前からこちらの合同慰霊碑で眠っています。
ペット供養で有名なお寺2023年1月上旬に参拝しました。
名古屋の緑色大仏、秘境の癒し。
名古屋大仏
青銅製の大仏青紅葉の時期に訪れました象の青銅像が取り囲んだ珍しい大仏でした(2025/5)
緑色が美しい大変立派な大仏様です!
街中のオアシス、神秘的な木花咲耶姫。
浅間神社
久方ぶりに参拝しました。
元は名古屋市東区にありましたが、名古屋城築城の際に現在の場所に移され、そのまま今に至っていますよ。
心が洗われる紅葉道。
継鹿尾観音 寂光院
自然を沢山感じられます。
川のせせらぎに沿って上るので気も澄みます。
草薙剣が宿る荘厳な熱田神宮。
熱田神宮
厳かな雰囲気漂う格式高い神社です。
初めて来ました。
桜とハンドメイド朝市、心満たす东别院。
真宗大谷派 名古屋別院
大きな通りを越えた所から参道がはじまる。
外から観るより中に入ると広さを感じますね。
住宅街の隠れた稲荷神社。
生玉稲荷神社
お裏参りも出来る稲荷神社です。
こちらに単身赴任してから最初の年末になりましたので今年最後の参拝にいきました地域密着型の稲荷神社です。
覚王山日泰寺で釈迦の御真骨を体感。
覚王山 日泰寺
覚王山と言えば、日泰寺!
この時刻だと参拝きてる方3人ほど。
がん封じの無量寺、静寂の中の祈り。
無量寺 (西浦不動)
日本大雁塔のインパクトたるや。
ガンが治るとの願いを込めて。
名古屋の成田山で不動明王に触れる。
萬福院
初めて参拝に行かせて頂きました。
久しぶりに行きました。
こじんまりと静かな尾張一宮。
大神神社
ゆったりとした時間が流れる神社でした♡御朱印は書き置きを貼って下さいます。
尾張国一之宮 大神(おおみわ)神社。
男根の神様と 縁結び祈願を!
田縣神社
色んな意味で有名です。
子宝安産、万物の育成などの神様として愛されてます。
桜舞う富部神社で清らかな参拝。
富部神社
本殿は重要文化財に指定されていて格式ある雰囲気で参拝させていただくと境内は綺麗に掃除されていて広くて緑も多く気持ちよく参拝が出来ます。
静かな住宅の中にある神社です。
猿投山麓の癒し神社。
猿投神社
由緒正しき神社、だと思われる。
猿投山への登山の際に伺いました。
神聖な雰囲気漂う高座結御子神社。
高座結御子神社
今回初めてお詣りしました。
金山駅の南にある神社当日は金山駅から自転車で南下して行きやしたよ境内ではちょうど木についた害虫を駆除してる最中で歩くときに気をつけるように言...
草薙剣が祀る荘厳な聖域。
熱田神宮
厳かな雰囲気漂う格式高い神社です。
初めて来ました。
名古屋の隠れた桜天神様。
桜天神社
久方ぶりに参拝しました。
菅原道真公を深く信仰し、北野天満宮から道真公の木像を得て那古野城の中に設けた祠の中に祀ったのがこの神社の始まりと言われます。
円空仏の宝庫、歴史散策へ!
浄海山円龍院観音寺(荒子観音)
初めて参拝しました。
月1の拝観日でしたので円空佛を拝観しました。
スポンサードリンク
