氷見産ぶりの別格刺身!
天然活魚料理 さかな波波
刺身と魚を使った料理が美味しいです。
めちゃくちゃ新鮮な美味しいお料理を出してくれます😃特にブリ刺身は別格❗️色々食べ歩いていますが日本一‼️捌き方教室も参加させていただきました...
スポンサードリンク
神輿が集う伏見稲荷大社御旅所。
伏見稲荷大社御旅所
お神輿の一時待機所?
5月の稲荷祭 では本宮から神輿をお迎えし一時的に奉安するところです。
東映前で味わう極上豆大福。
うずまさふたば
上品な甘さでなんぼでも食べられるw東映の撮影所の入口の斜め前にあるので芸能人も来られるようです。
ですが出町ふたばのように並んで買う必要がありません。
スポンサードリンク
西芳寺参拝後のとろろ蕎麦!
苔乃茶屋
にしんそば、美味しかったです!
みなさん喜ばれてました。
自家栽培野菜のカラフルランチ!
Cafe Charmy Chat
先日バタフライピのパフェを食べにうかがいました。
ランチは予約がいるそうです。
清和天皇ゆかりの静寺で、御朱印と感動を。
清和院
洛陽三十三ヶ所観音巡礼、33番札所、御朱印300円。
洛陽三十三所。
もっちり全粒粉の最高峰つけ麺。
麺匠 たか松 本店
並ばずに入店おすすめのつけ麺を注文。
今回始めでの訪問です。
渡月橋近く 京料理に感動。
花筏
部屋のエアコンはフィルターと本体内部が凄い汚れ 喉が少し痛かった これだけでガッカリした 一流旅館は全てに一流であって欲しい。
渡月橋渡り終えてすぐの立地です。
だるま大集合!
法輪寺 (だるま寺)
ダルマさんで有名なお寺です。
今回、2回目の訪れ。
南禅寺近くの美しいお庭で。
桜鶴苑
桜の見える大広間でお弁当ランチプラン、で伺いました。
個室じゃない方がいいのかな?
絶品麻婆天津飯で至福のひととき。
夜来香 西京極店
ほんのり感じる玉子の味と、パンチのある丼がよく合いマス🎌お店と同じ建物に駐車場が2台分あります♪大きめの車は切り返しに苦労するかと💦気をつけ...
京都は西京極駅近くにある『夜来香(イエライシャン)西京極店』さんです。
火柱が立つ!
Fire Ramen MENBAKA
待ち時間長いかなぁと行ったのですが行列なし!
料金はお高いですがパホーマンスのラーメンが炎に包まれる演出は良かったです🍜
綾小路で楽しむ、絶品創作料理。
Jumelles 29
平日19:30頃入店ほぼ満席でギリ入店できた人気店。
美味しい!
京都アメリカンフードフェスで楽しむ!
京都市国際交流会館 (kokoka)
外国人に対して役立つ機構だと思う。
4/27〜28アメリカンフードフェアに行って来た!
大徳寺お膝元の旨い蕎麦。
石臼蕎麦 初音屋
蕎麦の香りなく小麦の香りのみ。
古典的な蕎麦屋さんという印象。
京都市役所近くの絶品タルトタタン。
ヌーベルバーグKYOTO
量は多くて良かったですが、メインの舌平目が塩辛過ぎました。
先日ホットペッパーグルメで予約してお伺いしました!
鴨川の風を感じる、ゆば御膳のひととき。
京料理 大當両
写真はゆば御膳です。
かも川を眺められ、気持よく食事ができました。
大自然に囲まれた新築校舎。
京都女子大学
資格の試験で訪問しました。
公開講座に参加し、その際E棟?
京都のハラミ、にんにく塩ダレ最高!
赤提灯
ハラミ美味しいですタレは以前より若干辛さが抑えめになった様な…個人的には辛い方が好きです。
焼肉の味付けが濃くて僕の好みではなかったです。
嵐山の美味が揃う、静かな隠れ家。
赤マンマ
日替わりランチをいただきました。
赤まんまという店名はいぬたでという可愛らしい植物からとった名前です、パスタランチも雰囲気良く頂けました。
動物園帰りの贅沢カフェ。
CAFE Dot.S
しっとりとして美味しかったです!
平安神宮のすぐ隣という好立地。
平安神宮近くで本を楽しむ。
京都岡崎 蔦屋書店
落ち着いた雰囲気の書店 大人の憩いの場…隣にスターバックスもあります 本以外に色んなグッズを販売しています お気に入りのTOBIRAのアイ...
今日は宿から徒歩15分ほどの所のスタバに来ています。
焦がしつけ麺が待ってる!
つけ麺 夢人
焦がし魚介と淡々を。
京都薬科大学前にあります。
百万遍の美味しさ、優しい中華。
華祥
昼はアラカルトはやっていないみたいです。
卵白あんかけ炒飯と麻婆豆腐を注文。
三条商店街で味わう新鮮魚介。
海鮮屋台 あみたつ
魚が有名🐡基本どれも美味しいです!
今週のおすすめ定食の中から穴子天丼定食を選択しました。
川床で味わう品格ある忘年会。
鶴清
家族の忘年会で懐石料理を頂きに食事のみで来店させてもらいました。
友人との会食で使わせて頂きました。
京都駅近、チヂミ絶品居酒屋!
元祖ちぢみの王様
店舗リニューアルされて初訪。
改装後、初めて訪問、めちゃくちゃキレイになっていた。
ブルーベリー香る絶品スコーン。
NAKAMURA GENERAL STORE
初訪問。
ハワイの人気店ダイヤモンドヘッドマーケット\u0026グリルで修行された方のお店。
静かな寺町に佇む、曼荼羅の世界。
天性寺
2024.10.5 17時くらいにお伺いしました。
浄土寺総本山知恩院の末寺。
西大路七条の遊び心ある銭湯。
大正湯(京都市下京区)
凄くきれいに、手入れされている銭湯です。
遊び心のある銭湯。
宝探しのような美味しさ!
メルシーマルギン
玉子焼きがとっても美味しい。
デパートの地下やスーパーを何軒も廻っても見つけられなかった調味料を見つけたときには感動しました。
餃子食べ放題、幸せなひととき。
珉珉 桃山店
伏見桃山です。
長年営業されています。
隠れ家的半地下で、クラフトビール満喫!
半地下 HANTICA
スゴく良いお店でした。
入口は少しわかりにくい隠れ家的なお店。
鴨川川床で自家製豆腐を堪能。
豆屋源蔵
自家製湯葉、自家製豆腐が美味しく是非一度は食べてください。
京都に訪れると必ず立ち寄るお店です。
歴史が息づく、本隆寺の極彩色。
法華宗総本山 本隆寺
修復が終わり、重厚な伽藍が復活しています。
法華宗真門流の総本山。
フレッシュトマトバーガー、極上体験!
BOULANGERIE FRIANDISE(フリアンディーズ)烏丸店
昔から好きなパン屋さん。
朝7時から空いているパン屋さん。
京都の本格豚骨ラーメン、影嵐!
らーめん 嵐
いつも明るくもてなしてくれるから、また行きたくなる。
確かに好みは別れそう。
蓮が咲く静かな池、嵐山の隠れた美。
小倉池
常寂光寺の南、天龍寺の北にある大きな蓮池。
これも“もののあはれ”を表現しているといえます。
スポンサードリンク
