源泉かけ流しで温まる、赤倉温泉の美食。
お宿ふるや
畳のある温泉があります。
夕食も朝食も激ウマ。
スポンサードリンク
ミシュランの味!
旅館おかやま
さすがのミシュラン獲得の食事がとても美味しいです。
春スノボーと誕生日旅で伺いました。
昭和情緒漂う快適宿、赤倉温泉。
赤倉パークホテル
昭和な感じの内装や建物が素敵です。
口コミをよーく見て訪問。
スポンサードリンク
妙高のソウルフード、豚汁満載!
とん汁の店 たちばな
日曜日の13時40分くらいに来店ついた時には10人以上は並んでたかな。
入り口のリストに名前を書いて待っていると20〜30分くらいで案内されました。
下関フグと明太子チーズ焼。
楽膳屋一(いち)
お取り寄せで、下関フグを出して頂きました。
近くのホテルに泊まり利用しました美味しくおしゃれな料理がこの値段で良いのかと思うほどリーズナブルでした。
スポンサードリンク
絶景と温泉、家族で楽しむ!
休暇村妙高
部屋は静かで綺麗お風呂は大浴場で源泉の温泉。
両親と家族で雪遊びで利用しました。
滑りやすいワイドコースと金沢カレー。
池の平温泉アルペンブリックスキー場
ここはスキーヤーよりボーダーの数が多いです。
毎年恒例になったスノボ旅行🏂今年はここアルペンブリックへ友人達とやってきた❄️ホテルから徒歩数分でリフト🚠に乗れてコースもワイドで広く緩やか...
スポンサードリンク
妙高の自然と共に、いもり池の癒やし。
妙高高原ビジターセンター
なんと言ってもロケーションサイコー\(^o^)/いもり池を挟んで妙高山を撮ると水面に逆さの妙高山が!
ノースフェイスのショップとカフェが併設されているビジターセンター。
スノーマンで家庭感満載の美味しさ!
スノーマン
町の洋食屋さんと言う感じの店です。
2024.3週末に初訪問です。
上越名物!
らーめん亭 松茶屋
数年ぶりでしたが、変わらず美味しかった。
新潟六大ラーメン”の時代!
仙台の有名おはぎ、110円で味わう!
ナルス せきやま店
地元の方たちの台所的なスーパー。
普通のナルス。
初心者に最適な広い緩斜面。
赤倉温泉スキー場
10数年ぶりに来ました当時の記憶と違わず初心者向けのゆる〜いバーン中心です今回はスノーボード初心者の練習で来ましたゆる〜いバーンのおかげで上...
リフト乗り場までエスカレーターが動いてなく坂道を歩かされた。
杉野沢の最高湯、500円で温まる!
苗名の湯
平日だったので、空いてました。
利用料金大人500円。
妙高山の虹を望む和洋室。
ライムリゾート妙高
強くインバウンドを感じる施設です笑お風呂も写真ほどではありません。
とても広くてきれいな和洋室に入りました。
妙高の湯で美肌になろう!
かわら亭
客室は綺麗でお布団もふかふかでした。
母の誕生日に一泊朝食付のプランで利用させていただきました。
毎日楽しめる日替わりラーメン。
国立妙高青少年自然の家
夏も中盤に差し掛かった頃に訪れました客室にエアコンがない以外は完璧です食事はバイキング形式でとても美味しかったです新潟と言うこともありやはり...
日帰り視察研修で訪問しました。
妙高山を望む、ネコ好きの楽園。
妙高サービスエリア (上り)
EVエリアから屋根の下を通って安全にトイレに行けるので大変便利なパーキングです。
サービスエリアだけど小さい。
個室で味わう贅沢な夜。
旬菜酒房 武相荘
家族で晩御飯を兼ねて伺いました掘り炬燵式の個室でした。
友人たちと夜に2時間飲み放題プランで利用しました。
工具も電装部品も豊富!
コメリハード&グリーン新井店
セルフレジになって分かりづらい。
読み取りのミスがありました。
初心者も安心な滑りやすいコース。
池の平温泉アルペンブリックスキー場
ここはスキーヤーよりボーダーの数が多いです。
毎年恒例になったスノボ旅行🏂今年はここアルペンブリックへ友人達とやってきた❄️ホテルから徒歩数分でリフト🚠に乗れてコースもワイドで広く緩やか...
池の平温泉近くで味わう絶品カツ煮!
食堂 マタギ
冬季しかやっていないお店です。
街定食屋基準で肉質等星5は与えれない。
赤倉温泉の源泉かけ流し。
赤倉温泉 滝の湯
スタッフの対応は素晴らしいです。
ゆっくりできました。
紫陽花に囲まれた足湯、ペットも一緒に楽しめる!
赤倉温泉足湯公園
熱湯とぬる湯アリ。
普通ワンちゃんって朝にお散歩させないだろうか?
古き良き宿で温泉三昧!
香嶽楼
ロビーが素敵でくつろげました。
マットレスがひかれた布団は外国人でも寝やすいかなと思いました。
新井道の駅で味わう、こしのある二八蕎麦。
四季彩館 ひだなん
スルメ天、旨いですね。
農産物直売所と和食レストランが併設されています。
氷見のきときと寿司でひと休み。
新井PA (下り)
海産物を買いに寄りました。
周りはまだ雪…いい雰囲気、ノンビリしたいけど先へ進む!
苗名滝の迫力、心に響く!
苗名滝
2024年11月4日早朝に訪問。
苗名滝は近くまで行くと迫力があります。
名湯かけ流し、絶品料理の宿。
ホテル金甚
温泉は24時間掛け流し、おいしい料理、
スキーがメインの旅館です。
業務スーパーで激安食材発見!
業務スーパー 新井店
88円が底値と思われたカップラーメンが78円‼️🤤海外直輸入品も数多く取り揃えてあり、お気に入り国へアピールできるぜ✨天才(▭-▭)✧✨💚
他のスーパーなどより安いものが多く、毎週末には、欠かさず買い物に出かけて1週間分の食料を買い込みます。
源泉掛け流しで満喫!
赤倉温泉 赤倉ホテル
温泉が広くて気持ちがいいです。
外観は良い。
懐かしさ感じる古民家の美味。
古民家カフェ矢代
食事も美味しく、ゆっくりくつろげる空間です。
まわりの田舎の景色が懐かしい感じです。
道の駅あらいで味噌らーめんを!
食堂ミサ 道の駅あらい店
長女の引っ越しで長野県上田市からの帰り道。
三連休中日の昼に訪問しました。
妙高の特製手挽きそばを堪能。
古流手打ちそば処 こそば亭
ここまで来たのは初めてだ。
バイパスからだと少し解りにくいかもしれません。
上杉謙信ゆかりの秘湯でリラックス。
燕温泉 河原の湯
20241109現在無料ですが、寸志はお願いします。
野湯な感じで開放感たっぷり。
雪質最高!
妙高杉ノ原スキー場
2025.3月中旬平日に、念願の初来場。
晴天でかなり混んでいた。
妙高市の唯一!
ヤマダデンキ テックランド妙高店
とてもしんせつでやさしくはなしをしてもらえてよかったです。
店員の皆様、とても感じが良く、また伺いたいと思いました。
古民家で味わう 天ざる蕎麦のこし。
そば処 御宿せきがわ
安くてとても美味しいです雰囲気も古民家で合っていて良いですし天ぷらもとても美味しかったです!
初めて伺い、天ぷらざるそば(大盛り)を注文しました。
懐かしい温泉と妙高の景色。
妙高・山里の湯宿 香風館
日帰り温泉で利用させていただきました。
連れがスキーをしている間に日帰り入浴で利用させていただきました。
赤倉温泉で源泉かけ流し!
赤倉ワクイホテル
かなり古い建物です。
妙高山に登るため、前泊で使用させていただきました。
大人味の手作りプリン、絶品!
MYOKO COFFEE北新井店
市販のものよりは少し硬めですがとても美味しいですカラメルもほろ苦で上に乗せてある生クリームと合わせて食べるとちょうど良い感じですお店もこじん...
自家製プリン、バニラアイスがのっていて美味しかった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク