小室と高下は明治初期に増穂から分離独立し穂積村であ...
穂積郵便局
小室と高下は明治初期に増穂から分離独立し穂積村であった。
スポンサードリンク
住宅地にポツンとある神社です。
天神社(天満宮)
住宅地にポツンとある神社です。
歴史を感じる特別な場所。
一条忠頼之墓
歴史の一幕になった方の墓前です。
スポンサードリンク
いつも綺麗に整備されていて、地域に根ざしているお寺...
日蓮宗 経王寺
いつも綺麗に整備されていて、地域に根ざしているお寺。
未舗装の七尾矢川林道沿いにある森林公園のような場所...
山梨県小室樹木園
未舗装の七尾矢川林道沿いにある森林公園のような場所。
氷室神社向かいの簡易水道施設。
増穂町平林簡易水道配水池
氷室神社参道入口の向かいにある簡易水道施設である。
道路脇に天満宮の鳥居がある。
平林 天神社入り口
道路脇に天満宮の鳥居がある。
果物の宝庫、山梨の道の駅。
道の駅 富士川
蜜柑や苺などの果物があり、冬季には大塚にんじんが入荷する事もある。
ゆるキャン14巻で登場する道の駅。
新鮮で旨いお刺身ランチ。
食彩しん坊
とっても綺麗なお店です。
当日予約で大丈夫でした寛げて一緒に行った家内の母も喜んでくれました。
地元の味、山梨の新鮮寿司。
寿司和食おかめ
広い店内。
オンラインで開催している異業種交流会のランチ会食で利用させていただきました!
手打ち蕎麦と馬もつの絶品セット。
手打生蕎麦 柳
蕎麦の茹で方が最高でした。
Googleを信じて行ったら火曜定休だった…。
甲府盆地の茶褐色温泉、まほらの湯。
まほらの湯
最高〜!
日曜日の夕方に利用しました。
山梨で味わう新鮮寿司体験。
はま寿司 フォレストモール富士川店
安価でお寿司が食べられるだけでありがたいです。
コロナが明けて久しぶりにきました。
レッドレオナルドダビンチ、驚き価格!
DCM 富士川店
チェーン店なので可もなく不可もないと言うところかと。
他のお店で売り切れてるものもあったりします!
絶品の塩饅頭と生クリーム大福。
竹林堂
洋菓子も扱う和菓子屋さんが結構あった。
山梨で有名な創業百余年の老舗の和菓子処。
本物の栗煎餅、感動の美味しさ。
松月堂
ゆるキャン△まち旅ミッションのため寄らせて頂きました。
こちら山梨の老舗菓子屋としてかなり有名だと思います。
丹波の黒豆どら焼、最高!
山本屋
黒豆どら焼メチャクチャ美味しいです変な甘さが無く好きです極上より好みです。
お土産で丹波の黒豆のどら焼を頂きました。
富士山見える桜の名所。
大法師公園
桜が綺麗な名所。
桜の花びら舞う24.04.07来訪天候もよく桜の合間に見える富士山も良し!
カントリーの風、濃厚ハンバーグ。
ノアの箱舟レストラン
ハンバーグも有名なノアの方舟さん。
美味しかったです、こってりが多く、menu悩んでしまいました、、、テイクアウトでも利用してみたいと思います。
山梨県名物!
富士川キッチン
予約させて頂きました みみほうとう。
チキン南蛮、ライス大にライス大を追加して、大満足。
ふわふわの鰻、絶品満足の味。
国本屋
いかんせん軟らかすぎる。
他には誰もいませんでしたお店の方はとても気さくで、丁寧な対応でした鰻は少し味が濃い感じがしましたが、とても柔らかく美味しく頂きました。
いい湯と温もり、地元民に愛される。
かじかの湯
あおいちゃんステッカーがフロントにて売ってました道の駅富士川にも無かったのでウレCです。
水風呂も冷たすぎず適切な温度でした。
富士川の本格インドカレー、甘さと旨さの遭遇!
サパナ
しっかりした味。
富士川町鰍沢のサパナさん、もう何年も営業されていますね。
温泉で心地よい癒し、まほらの湯。
まほらの湯
毎週のように通ってる日帰り温泉。
サウナ好きとしては、最高の店でした。
激辛麻婆豆腐で満腹満足。
吉祥 増穂店
唐揚げ定食最高です。
山梨県内に結構件数があるこのチェーン店。
アンティークな店内で、美味しい食事を。
グラタン&ピザ アンク
日曜日のランチで行きました。
20分経ってもコーヒーが出てこないので店員さんに聞いたらすぐに持ってきますと言ってくれましたが10分かかりました。
笑顔あふれる朝マック体験。
マクドナルド 増穂店
ドライブスルーをよく利用しますが、商品の入れ忘れが多い。
厨房の方にいた金髪の女の子がニコニコしながら一生懸命お仕事中やっていてとても幸せな気持ちになりました。
昭和の香り漂う温泉宿。
いち柳ホテル
また、おじゃましたいです。
バイクで一泊させてもらいました。
山梨の馬刺し、絶品です!
ミート高橋
ここの馬刺を食べたら他では食べられません。
馬刺しが美味しい!
住宅街で出会う、ふわふわ鰻重。
うな吉
土用の丑の日に鰻を食べようとランチで伺いました。
焼き上がるまで30分かかっても良ければと待たせていただきました。
豚みそ定食600円!
ふじかわどりいむ
どれもランチは低価格で美味しいです。
店舗でランチもやっているとのことで利用しました。
ぎっくり腰も楽に!
愛気整体院
肩、首スッキリ!
肩首の凝りがひどく、お願いしました。
大柳川渓谷で滝巡りと吊り橋体験。
大柳川渓谷
川沿い遊歩道なら涼しいだろうと鷹を括って行きましたが階段登りが多くて汗だくでした。
十五年ぶりの訪問。
惣菜充実、山梨のオギノで満腹!
オギノ 富士川店
地元のスーパーですから良く行きます。
2024.3山梨の地元スーパーオギノ。
増穂PAのトイレが驚きの美しさ!
増穂パーキングエリア (上り)
小さなパーキングです。
上りも下りも共通の売店に入れるようになっています。
絶品みみ御膳で大柳川散策を!
つくたべかん
結構細い道を走行し たどり着きました 店内はかなり広く雰囲気は良い感じです そば少し硬めですが悪くないです 天ぷら さしみこんにゃく 蕎麦湯...
郷土料理のみみを使ったみみ御膳(要予約)は最高でした!
静岡・山梨間の牛丼安定スポット。
すき家 フォレストモール富士川店
とても田舎なエリアだけど24時間営業。
平日の朝定食タイムは 中も外の駐車場も空いてていいですね。
唐揚げ定食、心温まる体験。
Caféレストラン ガスト 山梨増穂店
こちらのガストは駐車場も広く、座席数もそこそこあります。
たまたま立ち寄り唐揚げ定食を食べた、なかなかですね。
食も買い物も、便利なオギノエリア。
フォレストモール富士川
山梨のスーパーと言えばオギノでしょうこの店は食料品から衣料品まであります。
駐車場も広く色んなお店が入っているのと隣りが大きなDCMなので日用品も購入できて便利です。
本格的ショートコースで楽しく練習!
殿原俱楽部
冬場日曜日の午後に利用させて頂きました。
ショートコースなのにグリーンがすごく整備されていて本コース行くより難しかったけど楽しくプレー出来ました。
スポンサードリンク
