小樽の香り漂う、珈琲とワッフル。
カフェ|可否茶館小樽店(コーヒー/ソフトクリーム/スイーツ)小樽
小樽の中心の商店街にある喫茶店のチェーン店。
北の国からで純くんとれいちゃんが札幌の珈琲茶館利用してたなぁ。
スポンサードリンク
ラムレーズンと新鮮牛乳、満足ボリューム!
PASCOLO(パスコロ)
暑い日は食べたくなります!
昔からあるのは知っていましたが初めて行きました。
昼飲み必見!
えだかん
好きなのを選んて飲むこともできます。
インバウンド景気でわく小樽で夕食難民にならないよう一週間前に予約をしての訪問。
スポンサードリンク
小樽のこってり味噌が絶品!
らーめん西や 花園店
味噌ラーメンが人気です、こってり味噌も有ります。
入口の券売機で希望のラーメン、トッピングを選びます。
小樽で味わう懐かしのあんかけ焼きそば!
お食事の店 湖月
盛りそばとチャーハンを頼みました。
チャーハンセットで醤油ラーメンをいただきました。
昭和6年創業の六美、甘味歴史と共に。
お菓子の六美
以前は近所に住んでおりよく来店していたのですが市外へ越してからはトドック等を経由し購入してます。
【六美】さん😃余市町での打合せの帰りにお土産を買いに寄った和菓子屋さん😃・駐車場:お店の横に有ります。
小樽の町中華、絶品あんかけ焼きそば。
中華料理 恭香
五目あんかけ焼きそばを注文。
小樽へドライブした際に見つけて行ってきました。
懐かしい昭和の味、あんかけ焼きそば。
中華食堂 桂苑
懐かしい中華食堂です。
ランチのまんぞくセット(¥1000)カレーセット(¥1000)はお得感あります。
イケメンマスターが酌む至福の一杯。
BAR HATTA
ウイスキーニッカの最高峰いただきました。
とても素敵なBarです。
小樽名物、鰹出汁のタレで焼肉体験。
小樽焼肉 三四郎本店
言わずと知れた小樽最強焼肉。
結構繁盛店のようだったので、電話予約して来ました。
小樽の美味しいカリーがゆ。
スープカリー Kufuu
大のスープカレー好きで色んなお店のカレーを食べていますが、好みの味です。
カリーがゆいただきました!
花園の隠れ家★創作和食。
旬味創作はしをね (しゅんみそうさくはしをね)
飲み放題付コース料理で利用しました。
たった一言。
桜と海の絶景、手宮公園へ!
手宮公園
桜を観に来ました。
土曜日だったので沢山の人が来ていました駐車場が狭く、入るのに車が混んでいました下から歩いて登る人もいますが、かなり急な坂です💦
小樽の隠れ家、あんかけ焼そば。
時代屋
海外に来たときに家にいるような気分にさせてくれました。
以前から店の前に鹿肉入荷しましたの文字が有り気になっており今日初めて行きました。
特製煮込みハンバーグと香りのキャンドル。
小樽 Muse
彼女の誕生日にサプライズでバースデープレートをお願いしました。
老舗の洋食屋さんです。
小樽運河で味わう絶品キッシュ。
ル・キャトリエム 運河通り店
窓からは運河と海がみえ清潔で素敵な店内で落ち着きます。
ランチセット2000円頂きましたケーキもドリンクもついてかなりコスパ良いです焼き野菜も美味しいし全部美味しいのですがキッシュ絶品です今度はキ...
小樽運河の眺望と心地よさ。
ホテルソニア小樽
最高😃私にとっては運河沿いの憧れのホテルでした!
小さくないちょうど良いホテル。
小樽駅前で出会う濃厚チーズケーキ。
エキモ ルタオ
チーズケーキめちゃくちゃ美味しかった!
チーズケーキとコーヒーをいただきました。
小樽のプラージュ、昭和価格で満足。
理容プラージュ 小樽店
付近のコインパーキングに止めないといけません。
出かけ先の小樽で時間が空いた為、急遽行く事に。
小樽の景観が楽しめる、豊富な魚コーナー。
コープさっぽろ みどり店
今日は、日曜日だったので レジがかなり混んでいました。
セルフレジがないちょっと不便ですねイオンみたいなセルフ決済がいい早く改善してほしいわ。
小樽の老舗、焼きたてぱんじゅう。
西川ぱんじゅう店
頑固なおじちゃんがやっているお店。
出来立てに拘り一度に在庫を抱える程焼きません。
小樽の庶民的酒場、親子で営む!
母ちゃん家
小樽のdormy innに宿泊しに夜ご飯どこにしようなか」と調べたらこちらのお店がHITしました。
立ち飲み屋さんで意気投合した若者とマダム!
銭函駅前のオーシャンビューで癒しの一杯を。
shirokuma coffee®︎ (しろくまコーヒー)
二階席もあるので意外と人数入れます。
銭函駅 目の前の素敵カフェしろくまコーヒー海とウミネコを見渡しながら美味しいカフェをいただけます。
北海道ワインと美味しいアイス。
北海道ワイン㈱ おたるワインギャラリー
ブドウの香り豊かなワインを醸造しています。
色々なワインが売っていました。
新鮮な海鮮丼を五品選べる!
さんかく亭
人生はじめての海鮮丼をこちらで食べました!
次々とお客さんは入ってくるカラフル丼を注文新鮮で美味でした。
ジャイアント馬場が愛した蕎麦とラーメン。
ヤマカそば
もりそばが美味しいのは当たり前。
そば、親子丼セット頂きました。
小樽の地元魚、安くて新鮮!
新南樽市場
鮮魚店が特に多く入ってます。
目指して…🙄 行ってきました🎵 対面販売だったので💕少し おまけして貰えました🎶
小樽の海とともに、広がるショッピング体験。
イオン小樽店
小樽市へ行った時には,こちらで買い物することが多いですね。
いつも気持ちよく利用させていただいております。
歴史が息づく大福、宝石のような美味しさ。
雷除志ん古
昔ながらの雰囲気が漂うお店です。
古くからあるお餅屋さん。
昭和天皇に献上されたスノーロイヤル!
雪印パーラー 小樽店
コーヒー牛乳ソフト美味しかったです。
880円のスノーロイヤルは昭和天皇のために作られたアイス思ったよりネットリでした。
熱々の天丼、美味しさ抜群!
ほっともっと 小樽桜店
全国共通のほっともっとです。
出来立てを直ぐに食べたので熱々でとても美味しく頂きました。
小樽で絶品!
寿し なかむら
すごいのひとことですね。
妻の誕生日に伺いました人生で一番美味しいお寿司でした。
小樽で音楽の宝箱、オルゴールの世界。
小樽オルゴール堂2号館アンティークミュージアム
昔のオルゴールがいっぱい置いてあります。
入店して木の良い香りオルゴールも可愛いし雰囲気もいい落ち着いて楽しめました。
南小樽で温泉と家族風呂。
神仏湯温泉 銭湯
市民の憩いの場所で地元の常連さんが多い。
社員旅行の自由時間に利用。
地元小樽に愛される、絶品かまぼこ!
大八栗原蒲鉾店 本店
他の人にならい店の前に路駐での入店だったのでハラハラして落ち着けない💦店内ショーケース前もスペースがあまりないので混み合う時は大変かも。
あなたも唸るカモ🎶
ゆったり楽しむ小樽名物、パンドーム。
かま栄 花園店
こちらは比較的空いているのでオススメです。
こちらの花園店に行きました!
歴史ある石蔵で味わうレトロな時間。
ストアハウス大坂屋
外装は石造り内装は木造。
札幌軟石の石蔵を利用したカフェ。
小樽で味わう海の幸カレー。
カレーハウス CoCo壱番屋 小樽有幌町店
CoCo壱に来ました。
CoCo壱番屋は初めて利用しました。
花園の隠れ家、絶品窯焼きピザ。
The COAST Pizzeria&Bar
めちゃめちゃ美味しかったです😋お店の雰囲気も最高でした!
次北海道へ行く時は妻と一緒に行きたいなと思いました!
小樽で感じる歴史の美。
小樽芸術村
オンラインでチケット取らなくても、四館共通券は買えます。
素敵でした。
スポンサードリンク
