海の見える古民家カフェ。
珈琲とおやつ タコのまくら
雰囲気がおしゃれな居心地の良い喫茶店です。
雰囲気、ドリンク、全てが素敵なカフェです、滞在時間が短かったのですが、印象深いです。
スポンサードリンク
瀬戸内海を望む、ふわっふわパンケーキ!
TODAY IS THE DAY
小豆島旅行の際に立ち寄ったカフェ。
ロケーション最高!
寒霞渓ロープウェイでの絶景体験。
寒霞渓ロープウェイ紅雲亭駅
小豆島に来たなら寒霞渓ロープウェイは是非味わった方が良い。
正月は淋しい景色。
スポンサードリンク
絶品カルビとオリーブ牛。
オリーブ牛焼肉 妃牛
特にカルビが柔らかくておいしかったです。
幸せな妃牛のお肉を食べに行ってます。
海と空の景色、露天風呂で癒される。
サン・オリーブ温泉
初めての小豆島で、海を見下ろす露天風呂。
入浴料と貸タオルで900円でした。
スポンサードリンク
映画村で味わうひしお丼!
Cafeシネマ倶楽部
学校の給食を食べました。
お疲れ様です!
絶品オリーブ牛肉うどん!
手打うどん すえ宏うどん
昭和レトロな「セルフじゃないうどん屋さん」です。
せっかくなのでオリーブうどんにしようかなと思ったが肉も欲しいなと思ったのでオリーブ牛肉うどんを注文オリーブうどんに牛肉が入ってるかと思ったが...
スポンサードリンク
小豆島の生そうめん、モチモチの極み!
道の駅 小豆島ふるさと村
三連休の晴れた祝日に利用しました。
小豆島の道の駅道の駅で食堂と ソーメン専門の食べれる店がある島の特産品がいっぱい売っている珍しいので少し土産で買ってみた。
海見える高規格キャンプ場。
小豆島ふるさと村キャンプ場
娘も浜辺でシーグラスや貝殻を拾いながら遊んでいました。
8/5.6利用させていただきました。
坂道を登れば、ビートたけしの魅力!
美井戸神社 (ビート神社)
歩いていける観光スポットとして教えていただいた。
荷物は港のコインロッカーに置いていった方がいいです。
ギリシャ風車とソフトクリームの楽園。
道の駅小豆島オリーブ公園
雰囲気よし、ソフトクリームが美味しい良い場所でした!
時間をずらせば、静かにギリシャ風車を見ることが出来ます🎶ソフトクリームもとても美味しかったです👍
小豆島の海見ながら醤油唐揚げ!
SEASiON
とてもオサレで景色もいい唐揚げランチの醤油唐揚げめちゃくちゃ美味しかった!
ゴールデンウィーク5月4日日曜日11時半に予約無しで行きました。
昔ながらの讃岐うどん、内海で堪能!
さぬき庵
カツ丼美味しかった😋お腹一杯です。
予約は受け付けていないということでした。
小豆島で味わう絶品穴子丼。
食事処うめもと
小豆島をドライブしてる時に偶然見つけた店。
大きめの海老フライが食べ応えがあり、凄く美味しかったです。
最高クオリティの小豆島オリーブ。
東洋オリーブ
小豆島の手積みオリーブオイルは高〰︎い❗️隣に陳列してあるお手頃価格のオイルは海外からオリーブの実を輸入して小豆島で搾ったものらしいです。
そのタイミングを狙うとお買い得になります。
小豆島の海音に癒されて。
ヴィラ汐音
海が目の前でロケーションにも波の音にも癒されました。
5月後半に友人とのサウナ旅行で宿泊させていただきました。
小豆島の広めのスーパーで、オリーブ牛発見!
マルナカ 内海店
島で一番広い?
年配の店員さんが膝を付いて床の汚れを拭き取っていた。
小豆島の丘で絶景コーヒー!
Moksha coffee stand
建物に向かうアプローチからワクワクするカフェ。
小豆島を巡っていた際にモクシャコーヒーに行ってきました!
小豆島行きのフェリー、太鼓台が待ってる!
国際両備フェリー 池田港
ゾウとパンダのフェリーが行き来している。
からかい上手の高木さんのドラマ、映画の撮影場所です。
オリーブ公園近く、手作りスイーツ!
Cafe La mauve
祝日の11時過ぎにお伺いしました。
小豆島への旅行の時に利用しました!
小豆島の情緒溢れるだし醤油。
金両醤油
お土産売り場に売っていても他の蔵元さんと競合すると選ぶ決め手が分からない。
醤油蔵の中を見る事が出来ます。
内海湾の新鮮な刺身、地元の味で満足!
マルヨシセンター 内海店
旅行の時行きました。
お惣菜が美味しかったです地元民がうらやましい!
海を見下ろすお洒落なゲストハウス。
Sen Guesthouse
窓から見える景色、最高でした!
価格高騰の折、安価でこのサービス。
内海湾を一望する絶景ポイント。
寒霞渓第一展望台
紅葉も美しく展望台やロープウェイからの眺望は最高✨
小豆島の数ある絶景スポットの中で一番標高のある場所。
Nのためにロケ地、眺め最高!
城山公園
寒くなければ、しばらく居座りたかったくらい!
2023年7月土曜日に訪問しました!
福田港近くの懐かし食堂。
食堂 美奈都
食事できるところを探していると、営業中の札が出ていたので入ってみました。
とにかく安いです。
豪華料理と温かい人情旅。
ひろきや旅館
何の前情報も収集せずに初めて利用させていただきました。
施設が古くて最初は、どうかな?
護摩堂からの絶景、心癒すパワースポット。
小豆島霊場第42番 西の滝龍水寺
護摩堂からの眺めは島随一と言っても過言ではないと思います。
ご住職の方か、大変親切に説明して頂きました。
小豆島・懐かしの古民家カフェ。
珈琲とおやつ タコのまくら
雰囲気がおしゃれな居心地の良い喫茶店です。
雰囲気、ドリンク、全てが素敵なカフェです、滞在時間が短かったのですが、印象深いです。
池田ののんびり空間、海老フライとパフェ。
ラグタイム
駐車できないくらい地元の方で人気のカフェレストランです。
ブレンドコーヒー)。
小豆島を一望する四方指展望台。
四方指展望台
風が強い日でビューーーっという感じ気持ち良い!
ロケーションも展望台の作りも立派なんですが高さが足りずちょっと期待外れの景色。
小豆島のオリーブオイル、至福のひととき!
井上誠耕園マザーズ
井上誠耕園 ザ・スタイルショップ マザーズ店内はとてもおしゃれなショップでした•*¨*•.¸¸♬︎ここはホントに小豆島?
井上誠耕園は小豆島を代表する一大オリーブ関連企業です。
心洗われる千枚田の絶景。
湯舟の湧水と千枚田
ここの100mと150mぐらい直前に2か所の無料駐車場(各3台ぐらい)があります。
ここからの千枚田の眺めは絶景です。
小豆島の星が輝く、最高峰817m
星ケ城跡
瀬戸内海で一番高い山です816メートル。
駐車場から10分ほど山道を歩くと山頂に。
田舎のフェリー乗り場で高松へ!
内海フェリー㈱
外観も船内も綺麗な船で快適に高松まで行けたけど下船前に車に戻るタイミングが分からず戸惑いましたアナウンスして欲しいですね。
慈善事業じゃ無い、と言う事かいな⁉️建物はそのまま残るんだろうな⁉️
尾道ラーメンの背脂の魅力。
ラーメン桃福
旅の途中で期待せず入店。
出張の際に利用しました。
心温まるマルガリータ体験を。
ピザハウス momo
安くて美味しい、凄いベーシックだけど美味しく感じる。
とても美味しいマルガリータピザをいただきました✨ミニサラダもとってもリーズナブル。
島鱧とシラス丼、芸術の調和!
カフェはまひるがお
予約なし飛び込みでしたが、入れていただけました。
名産であるという島鱧をいただきました!
小豆島のオリーブ懐石、心癒す極上の宿。
海音真里
エンジェルロード目当てで宿泊静かな環境で癒されましたオリーブ懐石がユニークでとても楽しめました醤油やもろみも味わい深く野菜を美味しくいただけ...
非日常の空間を体験しました。
小豆島の佃煮、リピート必至!
京宝亭
材料、歴史など、小豆島産業について大変興味をもちました。
ひしおシェイク、塩昆布?
スポンサードリンク
スポンサードリンク