船の音と尾道夜景、旅情溢れる宿。
旅館 河野温泉
建物は相当古いです。
尾道向島にある旅館です。
スポンサードリンク
あっさり美味しい中華そば!
一楽
いわゆる背脂がのった尾道ラーメンではないけど…あっさり美味しい🍜中華そばでした✨チャーハンも美味い!
尾道駅よりはやや歩きますが、苦にならない程度です。
タイムスリップ!
大宮湯
昔ながらの、のんびりと入れる銭湯を探していました。
しばらくお休みのようでした。
スポンサードリンク
ナムルと美味しい焼肉、絶品体験!
焼肉 かもめや
かもめやさんのお肉は 味があって美味しく頂けます。
予約必須。
尾道で味わう新鮮な霜降ぶり。
海鮮居酒屋 辰兵衛
久しぶりに、尾道 海鮮居酒屋 辰兵衛さんとこに行きました!
霜降のぶりがとても美味しかったです。
親切な女性店員の丁寧な説明で安心。
眼鏡市場 尾道店
最近はずっとこちらで購入しています。
みんな親切でわかりやすくて良かった。
イカの大きい切り身とてっちゃんモダン!
お好み焼 てっちゃん
てっちゃんモダンのダブルを頼みました。
久しぶりに前回と同じメニューでうどんをダブルで頼みました😋麺が増えても前回と変わらなくめっちゃ美味しい👍………………去年…三原のてっちゃんに...
因島大橋をのんびり眺める展望台。
因島大橋記念公園 展望台
ゆったりと過ごすことができます。
大浜パーキングエリアに車を停めて遊歩道の先にあります。
尾道老舗の美味しいちりめん。
北前亭
尾道に観光に立ち寄った際にはいつもの訪問しています。
老舗巡り第1266弾 1786年創業の老舗ちりめん屋さん。
新開の夜に楽しむ、絶品焼肉!
焼肉 楽天
ウォーキング途中の、ひとり焼き肉、ぶち旨かった❗
店員さんとの距離感も良い感じ。
昔ながらの喫茶モーニング。
パナズカフェ
モーニングメニュー豊富です。
休日ランチは9種類のカレーランチ。
DIY改装のアットホームゲストハウス、尾道ポポー。
ゲストハウス 尾道ポポー
2024年月下旬に2泊お世話になりました。
グランツールせとうちに出場する為に一泊させて頂きました。
因島のお好み焼き、いんおこ満喫!
上田お好み焼
インオコとはどの様なお好み焼き?
自転車屋さんのお兄さんに教えていただき来店。
井上さんの笑顔で安心!
au Style 尾道門田町
控えめに言って可もなく不可もなくという感じauが用意したマニュアルの範囲ならそれなりの説明をしてくれますが他のキャリア絡みなどで顧客目線での...
いつも手続きでお世話になっています。
尾道で新鮮な瀬戸内の味。
尾道漁家 山源
孫に会いに行き晩御飯食べました‼️こちのコブ締め孫が3皿食べました‼️美味しかったょぅ👍️主人は日本酒🍶 亀齢が辛口で飲みやすかったょぅ👍️
地元ならではのメニュー😋 楽しいひと時を過ごす事が出来ました😊 また尾道尋ねた時には寄りたいなぁ✨
気持ち良い接客で探しやすい!
TSUTAYA 尾道店
感じ良く接客をして下さりました。
分かりやすいレイアウトで探しやすいお店です。
因島の手打ち蕎麦、懐かしい味わい。
蕎麦はな
懐かしさを感じ心地よいです。
民家を改装した蕎麦屋さんです。
海の幸を美味しく満喫。
民宿布刈
一人で入るには十分な浴槽料理はこれでもか!
心から美味しい海の幸をお腹いっぱい頂きました。
尾道焼きの美味しさ、感動体験。
まり
並ぶのを覚悟で行ったのですが、タイミング良く入れました。
以前、平日の2時に行って、満席で入店出来ませんでした。
向島の隠れた名店、てっちゃん焼き!
てっちゃん
地元ではないですが、調べて行きました。
てっちゃん焼き 750円肉 イカ 玉子 うどん一玉 入りリーズナブルな値段のせいか肉やイカは小さいのが少し入ってるだけただ全体的に大きめ(お...
尾道の美味しいハンバーガーと生バンド。
オエコモバ
尾道に行った時は 彼女と寄らして貰ってます!
少し路地を入った2階のアットホームなライヴハウス。
チーズたっぷり!
サムジャナキッチン&バー尾道店
陽気なマスターが明るく対応してくれます。
ネパール人の優しい店主さんでした。
瀬戸田港目の前、ボリューム満点!
旅館つつ井
しまなみサイクリングの宿泊で利用させて頂きました。
年末にお世話になりました。
生口島の美味しい海辺のペンション。
ジューシィーフルーツ
友人と利用させて頂きました。
朝食の洋食もお二人で作っているとは思えない美味しさでした。
懐かしの回転寿司、速攻でお届け!
スシロー 尾道高須店
スタッフかフレンドリーなのが少し驚きました。
店員さんのサービスも良く店内も綺麗です!
大友良英ライブと銀杏の風景。
遊亀山 浄泉寺
本堂がしまなみ音楽休暇村の会場になってました。
人間が楽しめる、イベント多数開催されているみたいです。
雨の中でも味わう、今風尾道ラーメン。
尾道ラーメン しょうや
ほぼ開店時間に伺いました。
15:00でもお店が開いてたから。
サイクリングの後に見晴らし満喫!
シトラスパーク瀬戸田
廃れたテーマパーク。
サイクリング後に宿泊しました。
尾道水道を渡る、100円の旅情。
尾道渡船(株)
行き先は目の前ですが安価に渡れる暮らしに執拗なみんなの渡船です。
軽乗用車が120円で乗せてもらいました。
しまなみ海道前の自転車レンタル。
ジャイアントストア尾道
国道沿いに有る自転車屋。
おしゃれできれいなストア。
広島・因島の耳の神社、願いを込めて。
耳明神社
この耳の神社がある場所は広島県尾道市因島にあります。
因島を走っていて、偶然に見つけてお参りしました。
尾道の景観、梅酒の魅力!
(株)向酒店
ネコのラベルの日本酒を購入。
陸から幾度も訪れた。
尾道の商店街で味わう濃厚レアチーズ。
BOOMER
満席でした💨「オトナのプリン🍮」はその名の通りホントにオトナ味😊カラメルがかなり苦め…😅でも美味しかった👌そしてお目当てだった「ジェリーのレ...
尾道の商店街の中に有ります。
大正レトロな歴史探訪。
おのみち歴史博物館(旧尾道銀行本店)
銀行の建物を利用した歴史博物館です。
建物が素晴らしかったです。
目の前に広がる海とBBQ
瀬戸内隠れ家リゾートCIELA
まさに隠れ家リゾート。
人があまりいなくプライベートビーチみたいゆっくりと静かな非日常が味わえる花火もでき人がいないから海でも気にせずに遊べてとても気持ちいい場所で...
桜満開、彫刻美術館で特別なひとときを!
圓鍔勝三彫刻美術館
尾道市に転入してきたときにいただいた「オノミチケット」で無料で入館できました(なんと尾道市にある10の施設をそれぞれ1度無料で利用できるすご...
家族連れの花見に最高の場所ですよ。
静寂の中、ネルドリップを。
Satie coffee
ネルから滴り落ちる音が静寂の中で心地よく響きます。
ブラックコーヒーしかないからコーヒー苦手な人には、、っ感じ。
島の国宝、向上寺三重塔。
国宝 向上寺 三重塔
今から,おおよそ600年前の1432年に建立された日本全国の中で島🏝️にある国宝の塔はここしか有りません.火災などの災害も無く,当時のままの...
2013/10/20来訪。
海鮮丼とカツ丼の和食旅。
宮さん
お肉やお魚など何種類も定食料理のある和食のお店です。
お昼ごはんを食べに、PM12頃に来店。
札幌の人気店コラボ!
かっぱ寿司 尾道店
駅チカの回転寿司。
特に問題なく利用しています。
スポンサードリンク
