音響がグーの文京シビック。
文京シビックホール(小ホール)
ライブで大ホールを利用しました。
大ホールに初めて入りました。
スポンサードリンク
東京ドームの夜景と北海道フェア。
スーパーダイニング「リラッサ」(東京ドームホテル)
北海道フェア。
東京ドームホテル内にあるビュッフェスタイルのレストランです。
谷根千の美味しいエスプレッソ。
エスプレッソファクトリー
名前と評価に惹かれて入ってみました。
店名に惹かれてエスプレッソを飲みに来ました。
スポンサードリンク
華やかな盛り付けで幸せなひととき。
フローラ ディマーレ
どの料理も華やかで美味しくて気分が上がります。
今日は楽しい日にしましょう!
文京区の駐車場完備!
ジョナサン 本駒込店
都心で貴重な駐車場つきファミレス。
中途半端な時間に行ったにも関わらず子連れの家族で満員でした。
スポンサードリンク
東京ドーム近くの穴場、PC作業に最適!
スターバックス コーヒー 水道橋後楽森ビル店
散歩中に偶然見つけました。
お手洗いは店外。
本郷三丁目の絶品うな重。
鮒兼
とても美味しかったです。
個人店ならではの丁寧な仕事!
スポンサードリンク
呪術コラボ料理満載の食楽空間。
ココス 駒込白山店
店員さんが明るくあたたかな雰囲気でした。
普通のファミレスよりも変わったメニューが沢山あるのでチョイスする楽しみがあります。
藤の蔦に包まれた焼きたてシュー。
Le Coussinet(ル・クシネ)
焼きたてをおぼんに乗せて持ってきてくれます!
シュークリームが美味しいと噂を聞き行ってみた。
駒込病院帰りの絶品定食。
動坂食堂
黄金の定食でも紹介された動坂食堂に初訪問です。
駒込病院に、父が入院した際に、毎日看病に通っていました。
気軽に楽しむ、正統派ビストロ。
スクアールビストロ
日替わりランチを頂きました。
遅めのランチで伺いました。
湯島駅近く絶品ハンバーグのランチ。
Dela
タイミング悪く入れず🥹今回も12時ぐらいに着いたときは入れず近くをプラプラして覗いたら入れました!
よくランチで利用しています!
護国寺駅近く 本格醤油らぁめん。
MENSHO
丁寧な「美味しい」ラーメンが食べたいか?
厚めのチャーシューで旨みが最高食べ応え抜群で満足度高かったですぜひ次は塩ラーメンを食べに行きたいですご馳走様でした😋
昔ながらのホットケーキと静かなひと時。
自家焙煎 珈琲庵
この日は時間がなくて友達とホットケーキ🥞とクリームブリュレをオーダー🍮入店1時間後に待ち合わせの予定があったのだが・・・ホットケーキがなかな...
名物のホットケーキです。
日本医大交差点近く、焼肉の幸せ絨毯。
焼肉炭聖 根津本店
人気店らしいので当日予約して行きました。
何を食べても美味しい!
肥後細川庭園で紅葉観賞。
肥後細川庭園
池泉回遊式庭園になっています。
今年は指定管理者不在で区役所直轄だったので無料公開に。
根津の薄皮たい焼き、餡がたっぷり!
根津のたいやき
文京区食べ歩きのスタートは10時から営業している大人気の鯛焼き屋 根津のたいやきです。
根津駅で降りて不忍通りを千駄木方面へ。
静かな時間、夢二の世界へ。
弥生美術館
ひっそりとした場所にあり、ゆっくり見れました。
上條淳士さんの展覧会へ行きました。
春日局の墓所で癒される。
麟祥院
玄関に入った瞬間に場の波動が変わったのを感じました。
春日忌で訪問可愛らしい柴犬が寝ていました。
チリカルボナーラ、絶品です!
ピアンタモッチ
どのシーンでも無難にカジュアルに過ごすことができる点が非常に気に入っています。
お昼休憩にランチで入店しました。
旬のブリしゃぶと能登の海鮮。
能登美
何かのテレビ番組で存在を知り足を運んだ水道橋の味のある料理屋さん、能登美!
能登の美味しい海鮮と日本酒が楽しめる居酒屋さん。
純けいとミノ、絶品の焼き鳥!
やきとりの名門秋吉 後楽園店
小ぶりな焼き鳥を5本単位で注文するスタイル。
言わずと知れた秋吉さん食べやすいサイズの串が絶品。
東京の真ん中、金比羅の癒し。
金刀比羅宮 東京分社
小さなこんぴらさん。
東京のこんぴらさんこと讃岐金刀比羅宮東京分社にお伺いさせていただきました。
本場シチリアの味、体験!
シチリア屋
ディープなシチリア料理が楽しめる店。
知り合いから紹介してもらい来店店内は落ち着いた雰囲気でした。
東大生だらけの静かなスタバ。
スターバックス コーヒー 本郷東大前店
大学の近くなので、やはり学生が多い気がします。
国道17号線沿いの歩道にあるスターバックスです。
護国寺参拝後の最高休暇!
ロイヤルホスト音羽店
月に何度かモーニングで、来店してます。
【護国寺参拝後の休暇スポット】護国寺を参拝した後の休暇スポットとしてピッタリです。
圧巻のモリソン書庫、東洋学の宝庫。
東洋文庫ミュージアム
気持ち良い芝の庭。
数年ぶりに東洋文庫ミュージアムを訪れた。
水道橋駅近くの子供の楽園!
アソボ〜ノ!
子供が大興奮でした。
赤ちゃん〜小学生、大人迄も楽しめる。
護国寺の明太子フランス、休日の贅沢!
関口フランスパン 本店
サンドイッチ系も、お菓子系も美味しいです。
護国寺@関口フランスパンイートインできるパン屋さんが好き朝から動いてのんびりパンとコーヒーを飲んで帰る最高の休日パンの種類が多く楽しい子供用...
閻魔様とこんにゃく、特別な出会い!
源覚寺(こんにゃく閻魔)
また機会があったらこんにゃくを持って伺いたいです^ ^御朱印が美しく感動しました。
閻魔様を求めて週末散歩♪東京ドームの近くの源覚寺に迫力のある閻魔様に会いにいきました。
ディープに羊を堪能!
中国料理喜羊門
定期的にランチでたまに行きたくなるお店。
お昼にラム肉定食を食べました。
金魚と共に楽しむ、趣きある喫茶。
喫茶・中国茶 金魚坂
本郷の中国茶が飲める喫茶店『金魚坂』の新店舗。
休日に来店。
都心のDIY、品揃え抜群!
コーナンドイト後楽園店
品揃えがいいので、いつも助かっています。
都会の中では大きい方。
焼き鳥とナチュレワインの美味しいマリアージュ。
焼鳥BAR A VINS 76 (76vin)
友人の行きつけのお店ということで初来店。
美味しいです!
根津で味わう上品な蕎麦。
蕎麦 松風
鴨せいろそばも細くてちょうど良い自分的にはせいろのそばの量が若干物足りない気がします。
快適だったほぼカウンター席で、1人か、2人で行くのがベスト。
根津の名店で日本の味を満喫!
車屋
根津の車屋母と兄と3人で行きました!
車屋で飲んできた(¥8,000/人 現金のみ 2024.8)古民家を改装した老舗居酒屋。
朝肉そばとカツ丼の新発見!
なか卯 駒込店
駒込では貴重な飲食店。
ここの店舗は他よりちょっと狭いかもしれません。
千駄木の徳そば、濃厚スープ!
らーめん いっとく
数年ぶりに来訪。
特製徳そばの大盛りて1500円掛かりちょっとお高めかなと思いました。
昭和感満載のステーキカレー。
ステーキしのだ
好みが分かれそうなタイプのカレーかと思います。
サラダもカレーも焙煎ウーロン茶もコーヒーも全て美味しいです。
樋口一葉の面影を探して。
樋口一葉菊坂旧居跡
下町情緒残る住宅地にあります。
ここしばらくいい歳をして樋口一葉の「おっかけ」をやってます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク