道の駅で味わう、名物わらじカツ丼!
道の駅 果樹公園あしがくぼ
日曜日の午後に訪問しました。
ここへ来たら必ずたらし焼きを食べます。
スポンサードリンク
秩父のドライブ休憩、絶好の道の駅!
道の駅 果樹公園あしがくぼ
秩父観光の際の休憩にちょうど良い場所・混み具合・サイズの道の駅です。
ワンコとドライブ中に立ち寄りました!
武甲山を望む人工芝のグランド。
横瀬町民グラウンド
グランドから武甲山が正面に見えます。
少年野球にて利用させて頂きました。
スポンサードリンク
心癒やすお洒落な茶の空間。
tea Roma
それぞれ飲茶のセットとオヤコカレーを注文。
普通の素敵な喫茶店」でしたお店の内装、調度品ともgoodです😵💫勿論、飲茶も出ますが、他にも、やさしい素材で味もokです。
武甲山の絶景と季節の花。
花咲山公園
両神山や秩父の双子山も見えて感動します。
寺坂棚田に行く途中にまだ桜が咲いていたので立ち寄りました里山を切り開いた公園です。
寺坂棚田近くの美味カフェ。
ふらわー*えっぐ
平日の12時過ぎにおじゃましました。
小鉢セットとシフォンu0026コーヒーセットをいただきました。
懐かしい木造校舎でイベント!
あしがくぼ笑楽校(旧芦ヶ久保小学校)
古い建物ですが、雰囲気があって良かった。
氷柱の時期の臨時駐車場あり。
横瀬駅近くの可愛いパン屋!
ヤッホーパン
至って普通のパン屋でした。
ジャンボンブール食べてみてください!
地場の山菜と鮎塩焼き、絶品!
めんや 木の子茶屋
良心的な価格設定だったので家族3人でうかがいました。
女房は手打ちぶたみそ丼セットを注文蕎麦は手打ちの様ですが少し水っぽい…けど美味しく頂きました。
合宿免許で心温まる体験を!
秩父自動車学校
食堂の方、教習官も優しく人当たりのいい人ばかりでした。
合宿免許でお世話になりました!
水辺のカフェで味わう、いちごミルクと紅茶。
水辺のカフェ(道の駅 果樹公園あしがくぼ)
✨「あしがくぼの氷結」の帰りのデザート✨◎注文アイスいちごミルク(700円)◎駐車場土曜日昼12時で第一駐車場満車のため、第二駐車場へ。
景色も良いお店「水辺のカフェ」さんです。
春の森で貯水池散策。
姿の池
貯水池。
横瀬に向かう時に通過。
無添加 麹すまんじゅうの幸せ。
農産物直売所(道の駅 果樹公園あしがくぼ)
無添加 麹すまんじゅう美味しかったです。
バイク乗りには「道志みち」についで有名なツーリングスポット。
西武鉄道沿線、夜の工場美景。
UBE三菱セメント株式会社 横瀬工場
弊社の製品の原材料として使用しています。
いゃぁ〜こー言う工場夜景は大好き(^o^)街に馴染んでで(´▽`)まるで要塞?
母の手料理を再現した楽しさ。
Cafeマチルダ
母の手料理といった感じのしっとりと楽しめる食事を堪能できました。
今回は友人3人と伺いました。
山の中で味わう美味しいお蕎麦。
民宿 自然郷 東沢
話し声やエンジン音など非常に騒々しかった。
撮影で利用しました。
世紀末感漂う冒険の入り口。
アウトドアパーク ブロンコ入り口
たいしたことないwYouTuberが大袈裟に言ってるだけw普通の上り坂ですw自分は素人ですが全く問題なく通過。
最高のオフロードコースです。
映画『ここさけ』の聖地バス停。
ここさけ「本当の自分」ゆきバス停
映画の聖地扱いになるんでしょうか?
🚌バスが止まらず通りすぎるので気をつけて‼️と言うバス停です。
武甲山登頂の前に、満車覚悟の駐車場!
武甲山御嶽神社 一ノ鳥居
この駐車場に車が何台か止まっているのを見たら迷わずここに止めると良いです。
武甲山に登頂。
隠れ家で楽しむ美味しいおつまみ。
かくれが
ここは私の隠れ家混むようになったら隠れ家じゃなくなってしまいそう笑笑いいお店なので人気出る予感が(^^)10/7 追記緊急事態開けでビール半...
料理は美味しいし、落ち着いて飲めるから最高です。
西武線横瀬駅からの絶景登城。
根古屋城跡
直進が私道で左折が町道と記された案内板がありました。
良い。
古民家で過ごす優しい味。
カラオケ喫茶 茶min
外観より想像以上に古民家風。
落ち着いた雰囲気のお店で、一人でゆったり過ごせる。
生川登山口に美しいトイレ!
武甲山観光トイレ🚾
とても綺麗なトイレでした!
キレイなトイレ。
山伏峠の美しいキャンプ場。
北正丸ウッディーランド
スタッフの方がとても親切です。
山伏峠の途中にあるキャンプ場。
衝撃の美味しさ、そば粉ワッフル!
cafe とっくのまっく
お二方とも丁寧で気さくに接してくださり素敵な空間が楽しめました!
モーニングを頂きに伺いました!
武甲山の巨木が見守る、休憩広場。
大杉の広場
生川の登山口から。
猛猛しい大きな杉のある広場。
イチゴ大福とシャインマスカット。
みかど農園
快く入れて下さいました。
家族4人でぶどうの摘み取りで訪れました。
ちちぶ山ルビー、見逃せない美味しさ!
あざみぶどう園
こちらのぶどう🍇とても美味しくて毎年購入させてもらっています。
「ちちぶ山ルビー」があるか前日に電話すると「ありますよ」という丁寧な対応して頂きました。
芝桜の丘へ近道!
宇根八阪神社⛩️
横瀬駅から、羊山公園(芝桜の丘)に向かう途中の神社です。
防災行政無線子局があり、収録場所にはいいと思います。
武甲山の里で心穏やかに。
武甲山御嶽神社
社殿脇に書き置きの御朱印が入ったタッパーがありました。
社格は旧村社。
武甲山の美景と音楽、アテフ・ハリム。
東林寺
とにかく、住職さん夫妻(?
境内からの眺めが良いです。
武川岳で絶景と古瓶探し!
武川岳
大栗沢林道経由をお勧めします。
山頂にはベンチある程度の眺望げんきプラザや武甲山方面からも登れる。
工場夜景と西武鉄道、撮影スポット!
UBE三菱セメント株式会社 横瀬工場
いゃぁ〜こー言う工場夜景は大好き(^o^)街に馴染んでで(´▽`)まるで要塞?
弊社の製品の原材料として使用しています。
古民家で味わう、心と身体に優しい美味しさ。
なないろごはん
開店は不定期。
古民家をリノベーションしてあるカフェです。
氷柱ライトアップの神社で一休み!
冨士浅間神社
岩場にある神社です。
氷柱の開催時間:2023年1月7日(土)~2月23日(祝・木)鳥居もライトアップされてました⛩✨
横瀬町で新しい出会いを!
Area 898(エリア898)
仕事の視察とヒアリングのため伺いました。
新しい出会いが幸せという形になって表現できる場所!
武甲山登山の水、満喫しよう!
生川の延命水
おいしいまろやかな水。
今家でコーヒー淹れてます(^^)バイクで行ったので余裕でしたが駐車スペースはMAX3台といったところです。
ストーンズ横田の勾玉、心癒す。
ストーンズ横田
「道の駅 果樹公園あしがくぼ」の店内にストーンズ横田さんのオニキスの勾玉売ってたので購入しました🌟
とても親切にして頂きました。
寺坂棚田の美しいトイレ!
寺坂棚田 公衆トイレ
素晴らしい。
キレイなトイレ。
幻のプラム狩り、甘酸っぱい体験!
池の端農園
30分間食べ放題で頂きました!
池の端農園でプラム狩りを体験しました!
スポンサードリンク
