小狐丸ゆかりの静寂な神社。
花山稲荷神社
一部マニアでは有名ですが、桜の季節はなかなか綺麗ですよ。
落ち着いた雰囲気の神社です。
スポンサードリンク
白井市の鰻屋が誇る、ふわふわ鰻重!
鰻元(うなげん)
4月、日曜昼12時少し前で自分含めて3組でした。
とても落ち着いて美味しくいただきました(θ‿θ)ふわふわで鰻は最高(✯ᴗ✯)コスパも最高です(✿^‿^)
美味しい寿司とホタテ料理、紋別の味!
寿司処みらく
たまたまラッキーで予約無しでも入れました。
美味しいお寿司をいただきました。
スポンサードリンク
草加で特別な個室ランチ。
和食ダイニング ざぼう
完全個室がめちゃくちゃよかった。
お洒落な店内でお店の方々の対応も素晴らしく、様々なおいしい料理を頂けます。
水元公園で出会うカワセミの魅力。
水元かわせみの里
専門家の方に水元公園の自然や生き物について詳しく教えてもらえます。
午後に訪れましたが、カワセミさんに出会えました。
スポンサードリンク
夏の憩い、天然冷房の風穴。
長走風穴館
たまたま通りがかりで見つけて立ち寄りました。
見学無料確かに涼しい⁉️散策コースにはあちらこちらに熊に注意の看板があり散策は断念ただ7号を通る際は一度は寄ってみてもいいと思います。
流山すず季で十割蕎麦を堪能。
流山 すず季
食べログ100名店にも入っている「流山すず季」さんで天ざる大盛りを頂きました。
【時間】休日の11:30に伺いました。
スポンサードリンク
海老の出汁たっぷりスープカレー!
奥芝商店 函館本店
選べるスープの中からは海老を選択しました。
スープカレー食べたくて、奥芝さんへ。
富里市で味わう!
ダマール
ランチが安くて美味しいです。
Cコースランチにしました⤴︎もうコスパよすぎです。
ホッとする絶品中華そば!
酒楽亭
おすすめのじゃん辛麺(しょうゆスープ)をいただきました。
見つけづらいかもしれません 店内はさほど広くはないので時間に余裕を持って行くことをオススメします コスバ良 美味しかったですごちそうさまでし...
京都の文化を楽しむ、清潔な銭湯。
平安湯
葵祭りなどなんと英語版までありましたお湯につかりながら京都文化を学べます。
【平安湯】京阪鴨東線神宮丸太町駅(から結構遠いかも)京大のすぐそばには何個も銭湯がある。
ボリューム満点、安うま中華。
台湾料理「福楽 国場店」
味も濃すぎず、で何を食べても美味しかったです。
ランチ時間に来店。
石垣島で味わうピリ辛ラーメン。
らーめんパンダ食堂
ウェイパーでテキトーに作ったような味ラーメンはめっちゃ塩辛い店員さんの愛想は良かったです。
石垣で貴重なラーメンが食べれるお店。
歴史感じる長禅寺、花と共に。
長禅寺
臨済宗妙心寺派の古刹で、京都の妙心寺の末寺です。
長禅寺風情のあるお寺で猫が寝てたり階段が雰囲気良かったり散歩にはちょうどいいですね!
平井で楽しむもんじゃ焼き!
つくし野
美味😮💨💕明太子たっぷり入ってるのにリーズナブルでびっくり!
味もサービスも値段も全部最高。
モチモチカルニチョーネの絶品体験。
チプレッソ
噂を聞きつけ目指せチプレッソ。
マルゲリータはモチモチカルニチョーネに酸味が少なく甘みが強いトマトソース(^^)前菜の生ハムサラダはチーズが効いてるオリジナルドレッシングが...
噂の醤油ラーメン、ボリューム満点!
ラーメン 大栄
醤油チャーシューのネギ多め1050円を注文しました。
しょうゆラーメンの大盛りを注文しましたが…なんと!
新潟市の小松湯で熱湯体験!
小松湯
少し小さめですが、キレイなレトロ銭湯です。
銭湯サウナをキメる。
絶対に試すべき担々麺!
鳳林
担々麺は絶対に食べてほしい!
以前よりも営業時間と曜日が短くなっていて食べられるか不安で行ってみました。
御朱印帳に和歌を添えて。
江北氷川神社
主祭神は素戔嗚命。
厄除けや縁結びなどの色んな御利益が得られます神社⛩です。
甘だれ牛すじうどんの虜。
うどん屋 基蔵
前から行ってみたかったのでGO!
長さも良くとても美味しいです スープはイリコが効いてて良いです 温玉を溶いて黄身をうどんに絡めると更に良いです 牛すじの甘だれがスープに溶け...
国際通りで味わう、本格沖縄そば。
我部祖河食堂 げんじやー 牧志店 沖縄そば専門店
すごく美味しかったです!
初沖縄で初の3枚肉そばを食べました。
清流に癒される黒岩峡の夏。
黒岩峡
子供と川遊びするのにはとてもいい場所です。
夏の定番スポットです。
小野川温泉で湯の花舞う熱湯体験!
共同浴場 尼湯
無色透明の硫黄泉湯の花がぷかぷか〜 42〜44℃で熱め硫黄泉地元のおばあちゃんが、熱い?
超熱い硫黄泉です。
ぼろぼろジューシーで沖縄気分!
琉球料理ふみや 南風原店
子供の頃からかれこれ20年は通っているお店。
ぼろぼろじゅーしーセットを頂きました。
おしゃれな隠れ家で美味しい牡蠣とパスタ。
清祥庵
牡蠣と生ハムのペペロンチーノパスタがおいしかったです!
お料理も建物も素敵です。
予約必須!
puicot
人気店だけあって1時間待ちました。
2部制なので予約が必要。
長い滑り台と広い芝生で遊び尽くそう!
物井さとくらし公園
ここに行きつきました。
普通の公園なんですが結構広くて魅力的な公園なんですよ!
豊田市の薔薇園、四季折々の美。
西山公園
豊田市の西山公園は四季折々の花が楽しめる公園です。
駐車場・入園料共に無料。
長崎の甘い皿うどん、絶品!
長崎チャンポン 楓林
美味しかったですが期待以上でも以下でも無かったです食べやすいとは思います。
平日の昼利用です。
揚げたてコッペパン、魅了する美味しさ!
ツリーベーカーズ
8個買って1700円でお釣りが来ました。
揚げたてのコッペパンが食べられます!
本わさびで味わう!
手打ちそば処 鈴㐂(旧大むら)
暑い平日、冷たい蕎麦を求めて伺いました。
日曜11時ちょい過ぎ到着。
宮古島の民謡と美味料理。
島唄居酒屋 喜山
地元出身の方のオススメを聞いて、来店しました。
島唄ライブもいい感じ🌱
泡瀬漁港直送!
パヤオ食堂
魚のバター焼き定食。
魚汁すし定食注文。
絶品エビフライとビーフシチューの街洋食。
デキムラ
ビーフシチューお肉柔らかく美味しかった。
随分と昔からの街の洋食屋さんです。
本場の味、八潮で発見!
中国料理 味道
【この店から半径5km圏内で最高の中華店!
日替わりランチは6種類位ありますので選ぶ楽しみがあります。
新潟で出会う名古屋の味噌カツ。
ステーキ・みそかつ くれよん
今日は新潟市南区の「ステーキ・みそかつ くれよん」さんでランチ。
名古屋の味噌かつが食べれるのは新潟でココだけ?
キンキン生ビールとオムライス。
三岩食堂
町の定食屋ジョッキごとキンキンに冷えた生ビールがめちゃくちゃウマいツマミも美味しく近所にあったら通いたいレベル。
ハンバーグ定食たべました。
萩の寺 常林寺で花咲く時。
常林寺
★咲き具合 如何ならんかと 巡らせし思いは虚し 萩は刈られて期待していた萩は刈り取られて「萩の寺」に値しない悲惨な有様!
京都で萩といえばまずこのお寺。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
