京都五条の贅沢ミニ会席!
松粂
予約なしでふらっと入ったお店です。
1時間前に予約して、ランチいただきました。
スポンサードリンク
本格手打ちうどんと絶品出汁。
うえだ
約30年前から通ってます。
20分から30分待たされます。
貴船 喜らく
貴船の川床で食事をするのは特別な体験です。
川床体験したくて予約しました。
スポンサードリンク
京都河原町の豊富なギター。
ワタナベ楽器店 京都本店
通好みのビンテージ品まで品揃えが豊富です。
娘の初めてのギターを買いに行きました。
世継ぎ地蔵で冬の特別拝観。
上徳寺(世継ぎさん)
柱に螺鈿が貼られ浄土宗の江戸期の権勢が忍ばれます。
「京の冬の旅」の特別公開に行ってきました。
スポンサードリンク
大原の古民家で八菜ランチ。
志野松門
野菜のランチは多様で楽しめました。
大原の三千院近くにある、野菜が主役のご飯屋さん。
夜間の急病も安心、優しい獣医。
京都 夜間動物救急センター
うさぎの対応をしていただきました。
手際よく処置いていただきありがとうございました。
スポンサードリンク
長岡京の幻のケーキ屋、味わい豊かなタケノコマカロン...
ピエスモンテ・ヒロ
お店の方も感じ良いし(●´ω`●)味も 大手ケーキ屋より 安いし良いタダ 何時も買おうと思う時に限って休みなんで 私にとっては幻のケーキ屋さ...
ケーキは小さめの大きさでだいたい平均400円くらいでした。
金土日の肉のテーマパーク。
丸富精肉店 西京極店
たくさんのお肉がリーズナブルな価格で販売されています。
金土日しか開いてません。
宮津の隠れ家でスパイシーなカレー焼きそばを。
中国料理 豚珍館
舞鶴の友人に宮津市民のソウルフードって『カレー焼きそば』やでって教えてもらったのでGoogle口コミを調べて『中国料理 豚珍館』さんに初訪問...
オーナーはバイク好きでバイクにも乗ってらっしゃいます。
大原の卵かけご飯、心温まる味。
はんじ
愛想の良い可愛らしいおばあちゃんが経営される卵かけご飯のお店。
元祖卵のせごはんというフレーズに惹かれて入りました。
京都のピスタチオチーズケーキ。
パパジョンズ 六角店
夏季でかき氷をやっている期間はランチをやっていないので注意してください!
他のお店でのランチ後だったけれど注文。
感動の漬け野菜体験。
漬け野菜 isoism
年末の時期のランチに伺いました。
絶対予約したほうがいいです。
糺の森で静寂のひととき。
下鴨神社
朝6時30分にリベンジ⛩️朝は静寂な自然の音の中で、地元の方が太極拳や音無ラジオ体操やお散歩をしていたりと、そんな雰囲気も感じられよいですね...
楼門を抜けた先に御手洗池、御手洗社、舞殿、神服殿等が中門を抜けたら東西本殿と見どころ沢山です。
閑臥庵で味わう優雅な普茶料理。
閑臥庵
京都鞍馬口にあるお寺「閑卧庵」。
雨がりの夜に寺院内にある日本庭園を眺めながら優雅な雰囲気で京懐石普茶料理を頂きました。
高級八百屋で京都の新鮮野菜!
京都八百一本館
京都四条烏丸を少し北に行ったちょっと高級なスーパー。
京都に来たら必ず寄りたいお店です。
宮津の地魚、海鮮丼が絶品!
なみじ
ネタは新鮮で美味しかったですが感動する程に美味しいとまではいかなかったかなただ大将の魚愛は伝わってきましたしネタの美味しさは訪れるタイミング...
美味しいお魚をお寿司でいただきました。
南山城村の静かな森で、手作りパウンドケーキを楽しむ...
ガーデンカフェ ミーム
近くだったので寄ってみました。
ここはマニアックな場所にあります!
思わず撮影!
京都祇園郵便局
緩衝材も貸して下さいました。
局内には入っておりませんが、外観だけでも風情があります。
佛光寺近く、絶品わらび餅と濃厚抹茶。
茶寮翠泉 高辻本店
いつも車で前をよく通るのですが今日行ってみました。
栗のぜんざいをいただきました。
醒ヶ井水で味わう京の秋菓子。
亀屋良長 本店
お手拭き置きも素敵上生菓子は、うさぎの映った満月中の餡は秋らしく栗が使われ甘みも上品で、美味しくいただきました。
雪だるま、雪の結晶の形をした和三盆糖入りの押物。
悟りの窓と迷いの窓、心和む鷹峯。
源光庵
22年11月23日に訪れました。
紅葉のきれいな時期に拝観しました。
北大路の老舗、厚ハンバーグ盛況!
グリル はせがわ
京都でも指折りの人気老舗洋食店。
ここの洋食が昔ながらで一番好き。
清水寺帰りに絶品抹茶ケーキ。
天
G.W真っ最中に行きました。
抹茶のレアチーズケーキセット1500円。
祇園の聖地、365日のチョコ。
マールブランシュ 加加阿365 祇園店
チョコレート好きには聖地じゃないでしょうか365日チョコレートなるものもありますしイートインの商品も美味しかったですまた行きます!
美味しそうなチョコレートが並んでました。
餡ぎっしり!
マリーフランス 今出川店
大きいあんパン、よもぎパンがお勧めです。
普通に美味しかったです。
一度食べたら病みつき、坦々麺!
四川亭
もう何年通っていることか!
おっと💦思わず先に平らげてしまいました!
昭和レトロ、家族で楽しむバッティング。
バッティングセンター西山
定期的に子供と行っています。
店の方も親切で良いバッティングセンターです。
俵屋宗達の絵、血天井の迫力。
養源院
長政の院号を以って寺号としたのは文禄三年五月(1594年)である養源院の寺院名は浅井長政公の戒名そのものであるその後程なくして火災にあい焼失...
その血の部分や俵屋宗達の絵の事、お寺の由来。
先斗町で味わう、上品焼肉コース。
京やきにく 弘 先斗町別邸
桜の咲く頃に2人で行ったお店。
12月年末、4人で焼き肉忘年会。
全品130円、超美味なパン屋。
ぱん屋さん ほっぷすこっち 京田辺店
最初どのパンでも100円だったのが今は130円ですがそれでもコスパ最高でどのパンもお値段以上のおいしさです♪
いつも利用させて貰ってます。
木津川市の小さなパン屋、最高の食パン!
京都パン屋プルチーノ木津川市店
いつも美味しくいただいております。
いつも美味しいパンをありがとうございます。
新鮮馬肉と熊本名物、至福の味!
ひごつ堂 本店
テイクアウトの馬刺しが一つづつの商品が並んで、思わず、店のスタッフに目をやると、スタッフと目が合い、この商品後3個有ると聞きました笑顔で確認...
ゅっ奥のイートインコーナー?
亀岡の癒し、絶品オムライス。
simpatica LIMONE
食事は前菜、メイン、ドリンク、デザートついてこの価格?
東側の駐車場は3ナンバーの普通車では区画が狭すぎて厳しかったです。
福知山の香ばしいハードパン。
みずいろぱん
たまたま福知山に来た時に寄りました駐車場は1台分しかありませんがとても美味しいパンでした。
2024年5月、素材に拘ったパン屋さん。
京都北区の旨い手打ち蕎麦。
石臼引き手打ちそば 定七
大晦日に年越し蕎麦を食べにうかがいました。
大晦日に年越しそばを食べにやって来ました。
新鮮ナンと激美味カレー!
タージマハール エベレスト西京極店
初めてのインド料理屋。
夕食に妻と二人で訪れました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
